艦これ

【艦これ】3-2 「キス島撤退作戦」の攻略編成例

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦これ(艦隊これくしょん)の通常海域3-2「キス島撤退作戦」の攻略情報を掲載。編成例や編成のコツ、任務情報やドロップデータ等を掲載しているので3-2攻略の参考にどうぞ。

©C2Praparat Co., Ltd.

海域画像3-2

3-1 3-2 3-3

3-2の簡易攻略情報

高速+ルート

編成例 軽巡洋艦1 駆逐艦5
備考 ・高速プラスに統一でHマス回避
・駆逐艦6でも可
・電探を最低でも1つ装備
・低速の軽巡、駆逐を使う場合は高速+の条件に注意

通常ルート

編成例 軽巡洋艦1 駆逐艦5
備考 ・道中に戦艦が出現
・駆逐艦6でも可

海域マップと敵編成

3-2

戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示)
C H L -

高速+編成例

3-2 高速+ルート編成

(※クリックで拡大可能)

ルート分岐

3-2 高速+ルート

戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示)
C L - -

編成面の解説

速力を「高速+」にしよう

編成条件の確認
艦隊全体の速力を「高速+」
電探を1つ以上装備
軽巡1+駆逐5または駆逐6

3-2は艦隊全体の速力を「高速+」にし、電探を1つ以上装備すると戦艦が出現するHマスを回避できる。ボスへの到達率がかなり上がるので、開発で装備を整えて高速+ルートを通ろう。

通常ルート

3-2 通常ルート編成例

(※クリックで拡大可能)

ルート分岐

3-2 通常ルート

戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示)
C H L -

編成面の解説

電探装備とキラ付けをしよう

3-2で通常の編成を使う場合、Cマスの雷撃戦や戦艦が出現するHマスが鬼門だ。突破率を上げるため、命中強化ができる電探や、回避補正があがるキラ付けをしっかりと行いたい。

高火力艦がいれば優先的に編成しよう

3-2に到達した時点で、改二の駆逐や軽巡がいれば優先的に編成しよう。改二の要求レベルが低い「夕立改二」などがおすすめだ。また、火力は並だが「時雨改二」や「雪風改」は、運が高いので夜戦CI・命中で有利になる。

艦種別・優先して育成したいおすすめの艦娘

3-2の攻略ポイント

攻略時はキラ付けをしよう

3-2を攻略するときはキラ付けをしておくと、道中の被弾を減らせる。戦艦マスだけでなく、水雷戦隊の雷撃も大破要因なので、キラ付けしておくと安心だ。

艦のキラキラ状態と疲労度の解説

初攻略は通常ルートがおすすめ

3-2は高速+で簡単にクリアできる海域だが、序盤の攻略のために「改良型艦本式タービン」、「強化型艦本式缶」の開発に資材を使うのはおすすめできない。開発よりレベリングに資材を使った方が効率的だ。

3-2のドロップ一覧

長波がドロップ

長波 アイキャッチ

3-2では建造で入手不可な「長波」が初ドロップする。長波は改二改装も実装されており、強力な駆逐艦なので入手したら優先的に育成しよう。

ドロップテーブル

マス ドロップする艦娘
A 駆逐艦朝潮大潮綾波満潮黒潮陽炎荒潮叢雲磯波涼風敷波不知火深雪初雪軽巡洋艦天龍木曾名取川内那珂五十鈴龍田北上多摩由良神通軽空母隼鷹飛鷹祥鳳重巡洋艦高雄最上利根摩耶足柄鳥海羽黒那智妙高筑摩愛宕水上機母艦千代田千歳戦艦金剛榛名比叡霧島
C 駆逐艦綾波叢雲深雪初雪満潮黒潮涼風不知火朝潮敷波荒潮大潮陽炎磯波軽巡洋艦天龍由良多摩神通那珂五十鈴川内龍田名取北上木曾軽空母飛鷹祥鳳隼鷹重巡洋艦最上利根摩耶高雄足柄妙高那智愛宕羽黒鳥海筑摩水上機母艦千歳千代田戦艦霧島
H 駆逐艦朝潮不知火初雪満潮黒潮敷波深雪陽炎綾波磯波大潮涼風叢雲荒潮軽巡洋艦多摩神通那珂木曾川内龍田五十鈴北上由良天龍名取軽空母隼鷹飛鷹祥鳳重巡洋艦鳥海愛宕羽黒摩耶最上妙高那智足柄利根筑摩高雄水上機母艦千代田千歳戦艦比叡山城扶桑霧島榛名金剛日向
J 駆逐艦満潮深雪陽炎荒潮朝潮黒潮涼風不知火軽巡洋艦由良多摩龍田軽空母隼鷹重巡洋艦那智足柄摩耶最上羽黒水上機母艦千代田戦艦霧島
K 駆逐艦黒潮陽炎不知火軽巡洋艦由良名取重巡洋艦愛宕那智最上妙高鳥海水上機母艦千代田千歳戦艦山城
L 駆逐艦長波島風軽巡洋艦龍田天龍北上軽空母祥鳳隼鷹龍驤飛鷹重巡洋艦足柄利根摩耶羽黒筑摩妙高最上愛宕高雄鳥海那智水上機母艦千歳千代田正規空母蒼龍赤城加賀戦艦日向金剛陸奥山城伊勢扶桑榛名霧島比叡

(※ドロップ情報は、攻略班で確認したものに加えてオープンソースのドロップ集計データベース「poi-statistics」様の情報も合わせて掲載しています。)

3-2に関連する任務一覧

単発任務

出撃任務 「第三十駆逐隊(第一次)」出撃せよ!「睦月」「如月」「望月」「弥生」の4隻を含む艦隊で、3-2を勝利またはC敗北で達成燃料×100 弾薬×100 鋼材×100 ボーキ×500
給糧艦「間宮」×1
出撃任務 「第一水雷戦隊」ケ号作戦、突入せよ!旗艦を「阿武隈」、随伴艦に「響」「若葉」「初霜」「五月雨」「島風」を編成した艦隊で3-2クリアで達成弾薬×300 ボーキ×400
高速修復材×3
特注家具職人×1
出撃任務 「第一水雷戦隊」北方ケ号作戦、再突入!旗艦を「阿武隈改二」、随伴艦に「響」「秋雲」「夕雲」「長波」「島風」を編成した艦隊で3-2をS勝利で達成弾薬×400 ボーキ×500
開発資材×4
改修資材×4
出撃任務 精鋭「第二二駆逐隊」出撃せよ!「文月改二」「皐月改二」「長月改」「水無月改」を含む艦隊で、3-2をS勝利で達成弾薬×700 ボーキ×100
給糧艦「伊良湖」×2
[選択]大発動艇×1
[選択]新型砲熕兵装資材×1
[選択]補強増設×1
出撃任務 最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃!朝潮改二、大潮改二、満潮改二、荒潮改二を含む艦隊で、3-2、5-4をS勝利で達成燃料×800
改修資材×4
[選択]12.7cm連装砲C型改二×1
[選択]大発動艇×1
[選択]22号対水上電探×2
出撃任務 精鋭駆逐隊、獅子奮迅!駆逐艦4隻を含む艦隊で、1-6、2-3、3-2、4-2をA勝利以上で達成(駆逐艦のレベルは不問)燃料×480 弾薬×480
[選択1]特注家具職人×1
[選択1]新型砲熕兵装資材×1
[選択2]戦闘詳報×1
[選択2]勲章×1
出撃任務 「十八駆」、北方海域キス島へ!「霞改二」「霰改二」「陽炎改」「不知火改」を含む艦隊で3-2を2回S勝利で達成鋼材×480 ボーキ×480
[選択]大発動艇×1
[選択]10cm連装高角砲改+増設機銃×1
[選択]改修資材×5
出撃任務 最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!「陽炎改二」「不知火改二」「黒潮改二」のいずれかを旗艦にし、Lv75以上の甲型駆逐艦(陽炎型/夕雲型)2隻を含む艦隊で3-2、4-2、5-3を2回ずつS勝利で達成弾薬×1000 ボーキ×500
[選択1]特注家具職人×1
[選択1]新型砲熕兵装資材×1
[選択1]戦闘詳報×1
[選択2]勲章×2
[選択2]試製甲板カタパルト
[選択2]12.7cm連装砲D型改二
出撃任務 精強「十七駆」、北へ、南へ!「磯風乙改」「浜風乙改」「浦風丁改」「谷風丁改」を含む艦隊で、1-5、3-2、5-1、7-1をクリア燃料×1000 弾薬×1000
[選択1]三式水中探信儀×1
[選択1]12.7cm単装高角砲(後期型)×1
[選択1]特注家具職人×1
[選択2]戦闘詳報×1
[選択2]12.7cm連装砲C型改二×1
[選択2]61cm四連装(酸素)魚雷後期型×1
出撃任務 新編「六水戦」出撃!後で感想、聞かせてね!「夕張改二(特/丁可」を旗艦、「睦月」「如月」「弥生」「卯月」「菊月」「望月」から3隻を含む艦隊で1-5、1-6、2-2、3-2、7-1をS勝利で達成燃料×3000
補強増設×1
[選択]開発資材×12
[選択]甲標的 丁型改(蛟龍改)×1
[選択]改修資材×6
出撃任務 歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃!「羽黒」「足柄」「妙高」「高雄」「神風」の中から2隻を編成し、4-2、7-2-2、7-3-2を2回ずつS勝利燃料×1000 弾薬×1000 鋼材×1000 ボーキ×1000
新型砲熕兵装資材
[選択1]新型航空兵装資材
[選択1]開発資材×10
[選択1]戦闘詳報
[選択2]瑞雲12型
[選択2]新型兵装資材
[選択2]改修資材×7
出撃任務 主力オブ主力、縦横無尽ッ!「夕雲改二」「巻雲改二」「風雲改二」「秋雲改二」と自由枠×2を編成し、1-4、2-2、7-3-2、4-1でS勝利燃料×800 弾薬×800 鋼材×400 ボーキ×400
61cm四連装(酸素)魚雷後期型
[選択]開発資材
[選択]戦闘詳報
[選択]改修資材

クォータリー任務

出撃任務 北方海域警備を実施せよ!軽巡1隻を含む艦隊で、3-1、3-2、3-3をA勝利以上でクリア燃料×500 弾薬×500
[選択]12.7cm連装砲C型改二★3×1
[選択]勲章×1
[選択]特注家具職人×1

オススメの記事