艦これ

【艦これ】必読! 轟沈の解説と対策/ダメコンの入手法

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦これ(艦隊これくしょん)の轟沈についてまとめてあります。轟沈の発生条件や、轟沈を回避する方法・ダメコン(応急修理要員/応急修理女神)の入手方法をチェック!

必ず読もう! 轟沈とは?

取り返しのつかないキャラロスト

轟沈

「轟沈」とは発生すると艦娘が永久に失われるシステム。いわゆるキャラロストで、轟沈に対する救済措置は一切存在しない。そのため、轟沈の発生条件を覚え、事前に防ぐことがもっとも重要となる。

装備も同時に失われる

轟沈が発生すると艦娘が失われるだけではなく、搭載していた装備も同時に消えてしまう。特に強力な装備は再入手の不可能なものが多いため、無くすと取り返しが付かない。

轟沈の発生条件

大破進撃が轟沈の原因

轟沈は戦闘開始時に大破状態の艦が、残HP以上のダメージを受けたときに発生する。つまり大破状態での進撃・出撃が、轟沈の発生条件である。戦闘開始時に大破していなければ、戦闘中に大破しても轟沈はしない。

昼戦で大破しても夜戦は可能

昼戦が終わった後に夜戦を選択する場合は昼戦での轟沈トリガーをそのまま引き継ぐ。そのため、昼戦で大破になった艦娘は夜戦で轟沈をすることはない。戦闘開始時に大破していた場合は、被弾の機会が増えてしまうので轟沈率は上がってしまう。

轟沈条件
▲ チュートリアル画像より。必ず読んでおこう!

轟沈の発生する/しないパターンリスト

ケース 轟沈の
可能性
大破状態で出撃、被弾する
大破状態で進軍、被弾する
同一戦闘の昼戦で大破、夜戦で被弾する
中破状態で出撃、被弾する
中破状態で進軍、被弾する
大淀改 アイコン
ライターY
中破からの一発轟沈は不具合や不正環境ではない限り発生しないです。徹底して気をつけたいのは、大破した状態で出撃や進軍をしないこと、これに限ります。

轟沈防止の心得

ダメコンを装備しよう

艦娘にダメコンを装備していると、轟沈が発生したときにダメコンを消費して轟沈を1度だけ防いでくれる。ダメコンは任務やイベントで手に入れたり、ポイントショップでの購入で手に入れることができる。

ダメコンは搭載してる艦娘だけ救出する

ダメコンの発動は装備している艦娘だけに効果がある。他の艦娘の轟沈が発生してしまった場合、他の艦娘のダメコンで回避をするといったことは不可能なので気をつけよう。

ダメコンの種類 解説
応急修理要員
応急修理要員
必要DMMポイント:200/個・轟沈を1回だけ防いでくれる
・轟沈を回避した艦は大破状態で復活
・次の戦闘でまた轟沈の可能性がある
応急修理女神
応急修理女神
必要DMMポイント:500/個・轟沈を1回だけ防いでくれる
・発動時に耐久が全回復
・所持燃料/弾薬も全回復

確認をきちんとしよう

一番は戦闘画面を注視すること

大破確認

戦闘画面を常に確認し、大破が発生したかどうかをきちんと確認しよう。一発で大破した場合は大破のカットインが発生するが、中破から大破した場合はそれが表示されないので見落としがちになる。

昼戦で大破しても夜戦は可能
同一戦闘の場合、昼戦で大破した後に夜戦をしても轟沈は発生しない。そのため、ドロップやボスの撃破を狙う場合は夜戦に突入をしても大丈夫だ。

リザルト画面で二重チェック

大破確認2

戦闘終了後に表示されるリザルト画面は、艦娘の状態を確認する最後のチャンス。 ここでしっかりと大破している艦がいるかいないかの再確認を行おう。

判断に迷ったら撤退

ながらプレイなどで艦娘の損傷状態を確認できないまま、進軍か撤退の画面に進んでしまった場合は撤退をしよう。海域の攻略は再度やり直せるが、轟沈が発生してしまった場合は取り返しが付かないこともある。

ダメコンの使い方/入手方法

ダメコンとは?

応急修理女神

ダメコンは「応急修理要員」と「応急修理女神」のことを指す。いずれも装備している艦の轟沈を、1個につき1回だけ防いでくれる。なお、ダメコンは発動後に消滅する。

実際にはそれぞれ通称が異なる

解説の都合上どちらもダメコンと称したが、実際には以下のように略すことが多い。

装備名 略称
応急修理要員 ダメコン
応急修理女神 女神

ダメコンの効果

応急修理要員

装備している艦が轟沈判定を受けると発動し、大破状態まで耐久を回復して復活させる。さらに復活した艦には保護がかかり、ダメコンの発動した戦闘中のみ轟沈しなくなる

進撃するとふたたび轟沈判定を受ける
応急修理要員が発動した後、進撃を選ぶと大破進撃となる。道中で発動させてしまった場合は、かならず撤退しよう。

応急修理女神

女神の場合、艦娘の復活効果に加えて耐久、所持燃料、弾薬の全回復まで行ってくれる。燃料が回復するので回避率が上昇し、弾薬が回復することで火力のペナルティからも回復が可能だ。

大淀改 アイコン
ライターY
気をつけたいのは、女神で復活した後に大破した場合です。状態としては通常のダメコンと同じになるので、女神復活艦をリスキルされて進軍すると轟沈の可能性があります。

ダメコンの補足/注意点

出撃前にダメコンを持っているか確認

ダメコンは発動と同時に消費・消滅する。発動した後の載せ忘れ、外した後の付け忘れを防ぐため、出撃前にかならずダメコンの有無を確認しておこう。

ダメコンは発動した戦闘中のみ有効

ダメコンの発動で轟沈から保護してくれるのは、ダメコンが発動した戦闘中のみ。その戦闘が終了した時点で大破している場合、進軍をすると次以降の戦闘では再び轟沈の条件を満たしてしまうので撤退しよう。

ダメコンの入手方法

ダメコン購入

ダメコンは任務報酬やイベント海域突破報酬などで貰えるほか、アイテム屋さんでも購入できる。報酬としての入手数には限りがあるため、足りない場合はアイテム屋さんで購入をしよう。

ダメコンの値段

装備名 値段
応急修理要員 200円
応急修理女神 500円

オススメの記事