艦これ

【艦これ】近代化改修のやり方と注意点

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦これ(艦隊これくしょん)の近代化改修について解説!近代化改修のやり方と効果、近代化改修の注意点を紹介しています。

近代化改修成功

近代化改修とは

艦娘のステータスを強化する方法

近代化改修は、艦娘の4つのステータス(火力・雷装・対空・装甲)を強化する手段の1つ。近代化改修をすることによって、艦娘の能力を高めることができる。

海域の突破には必須

艦娘のステータスが大幅に上がるので、海域を攻略する上では近代化改修は必須だ。最低でも対空以外の3つのステータスはMAXまで強化しておきたい。

近代化改修 強化幅

▲ とある艦娘の初期値を対空以外最大まで近代化改修するとここまで伸びる。装甲30と59では運用のハードルは段違いだ。

近代化改修のコツ

効率の良い上げ方を覚えよう

効率良く上げたければ3ずつ強化

近代化改修選択

近代化改修でステータスを強化するときに、ステータスが3伸びるように艦娘を選択しよう。+3となる素材を選ぶ時は、強化幅が2〜3になるので、効率良く強化することができる。

必ず成功させたい時は2ずつ強化

任務などで近代化改修を必ず成功させたい時は+2ずつ強化しよう。+2で強化すると、強化幅が1〜2となるので必ず成功する。

近代化改修の注意点

失敗することもある

近代化改修 失敗

近代化改修の強化判定はランダムとなっている。+1ずつ強化する場合はランダムで失敗する可能性があるので注意しよう。

使用した艦娘は消滅する

近代化改修に使用した艦娘は、手持ちの艦隊から消滅する。再入手が難しい艦娘をうっかり強化素材にしないように、近代化改修の前には艦娘のロックを必ずしておこう。

貴重な装備は必ず外す

近代化改修の注意点として、艦娘がその時点で装備している装備も消滅してしまう。ロック済みの装備を載せている場合は近代化改修ができないようになるが、入手したての装備を載せてるときは気をつけたい。

一部の艦娘は特殊な強化に使用する

近代化改修 海防艦

まるゆや海防艦など、一部の艦娘は特別な近代化改修が可能。火力・雷装・対空・装甲のステータス以外に、まるゆは運を、海防艦は運と対潜値と耐久値の強化が可能だ。

まるゆ・海防艦は改造後に素材にしよう

まるゆや海防艦を使った近代化改修は、改造したあとに餌にするほうが効果が高くなる。どちらも数を多く入手できる艦娘では無いので、効率良く強化するためにも必ず改造しよう。

オススメの記事