艦これ

【艦これ】効率の良い3-2戦果稼ぎのおすすめ編成/周回データ【2期】

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦隊これくしょん(艦これ)2期の、3-2周回による戦果稼ぎを紹介。周回効率やおすすめの駆逐艦、軽巡洋艦などを紹介しているので3-2で戦果稼ぎをする際の参考にどうぞ。

海域画像3-2

戦果稼ぎ記事一覧
3-2高速+
(時速26)
3-4空6
(時速30.0)
4-4空3
(時速22.5)
4-5高速+
(時速27.72)
6-2まるゆ
(時速21.0)
7-1
(時速20.3)

3−2戦果稼ぎの概要

3-2

少ない消費資材で周回ができる

3-2は道中1戦、かつ軽巡1+駆逐5の編成で周回するので資材消費が非常に少ない。若干バケツの使用量が多いのが難点だが、戦果時速は速いのが特徴だ。

3-2戦果稼ぎのコツ

補強増設を全員に開放させよう

攻略のための3-2編成であれば特に補強増設はいらないが、戦果周回のためであれば補強増設はほぼ必須となる。1スロット分の装備を命中や火力、ダメコンに回せるので時速重視の周回をするならば、増設は必須だ。

疲労度が付きやすいのでローテ必須

3−2は1周3分で回せて、かつ道中1戦で終わるので疲労度が非常に溜まりやすい。大量の駆逐艦を用意し、5艦隊近いローテーションを組んでおく必要がある。ローテが厳しい場合は、4-4や7-1と組み合わせよう。

装備改修はほぼ必須

3-2の周回を安定化させるためには、1マス目の雷撃戦をどれだけ被害を抑えるかが重要になる。装備改修をすることで、火力・命中・回避を底上げすると、道中撤退やバケツの使用量を抑えることが可能だ。

汎用性の高い改修なら駆逐主砲

どの海域でも無駄になりにくい改修をするのであれば、駆逐艦主砲の改修がおすすめだ。駆逐艦は火力が低いので、改修で伸びる火力の値の恩恵が非常に高い。命中も伸びるので、1マス目の突破率に大きく貢献する。

改修におすすめの主砲
12.7cm連装砲C型改二
12.7cm連装砲C型改二
12.7cm連装砲D型改二
12.7cm連装砲D型改二
130mm B-13連装砲
130mm B-13連装砲
12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置
12.7cm連装砲A型改三

回避に特化するならタービン

砲雷撃戦の回避アップのみを意識するのであれば、機関部強化装備の改修をしたい。汎用性を考えると戦果ガチ勢向けの改修となるが、改修で伸びる回避率UPはキャップ後補正なので、ステータス以上の恩恵を得られる。

改修におすすめの機関部装備
強化型艦本式缶
強化型艦本式缶
新型高温高圧缶
新型高温高圧缶

使い回しを考えるならソナーも選択肢に

3-2向けでは無いが、7-1向けの装備を兼ねるのであればソナーも選択肢に入る。ソナーは改修で砲撃火力と雷撃回避が伸びるので、敵を中破させたり魚雷を避ける確率を上げるのに役立つ。

電探も候補には入るが…

電探を改修すると、命中と索敵値が上昇する。通常海域で索敵値が厳しい場面は比較的多く、電探を改修して置くと駆逐艦主体の編成時の索敵条件が緩和されやすい。ただ、3-2向けの改修としてはやや優先度は落ちる。

装備改修のやり方/おすすめ装備の紹介

3-2の編成例/戦果データ

高速+編成

順番 艦娘 装備
1 阿武隈改二
阿武隈改二

(軽巡洋艦)
15.2cm連装砲改甲標的 丙型新型高温高圧缶増設:改良型艦本式タービン
2 陽炎改二
陽炎改二

(駆逐艦)
12.7cm連装砲C型改二33号対水上電探新型高温高圧缶増設:改良型艦本式タービン
3 不知火改二
不知火改二

(駆逐艦)
12.7cm連装砲C型改二33号対水上電探新型高温高圧缶増設:改良型艦本式タービン
4 黒潮改二
黒潮改二

(駆逐艦)
12.7cm連装砲C型改二33号対水上電探新型高温高圧缶増設:改良型艦本式タービン
5 磯風乙改
磯風乙改

(駆逐艦)
12.7cm連装砲C型改二33号対水上電探新型高温高圧缶増設:改良型艦本式タービン
6 浜風乙改
浜風乙改

(駆逐艦)
12.7cm連装砲C型改二33号対水上電探新型高温高圧缶増設:改良型艦本式タービン

戦果データ(1時間あたり)

戦果 26.0
資材 燃料974/弾薬960/鋼材396/ボーキ0
高速修復材12

シナジー装備を意識しよう

3-2はルート分岐の都合上、電探を装備する必要がある。駆逐艦の場合、特定の小口径主砲+電探でステータスにボーナスが入るので、シナジー効果のある駆逐艦主砲を装備するとステータスの効率が良い。

主砲 艦型
12.7cm連装砲A型改二 吹雪型
12.7cm連装砲A型改三
(戦時改修)+高射装置
吹雪型
綾波型
暁型
12.7cm連装砲B型改四
(戦時改修)+高射装置
初春型
綾波型
暁型
12.7cm連装砲C型改二 白露型
陽炎型
12.7cm連装砲D型改二 夕雲型
島風

3-2編成におすすめの艦娘

軽巡洋艦の候補

3-2の軽巡枠は先制雷撃が撃てる阿武隈・由良が候補になる。晴嵐は命中が安定しないのでエフェクトが無駄になりやすく、確実性の高い甲標的のほうが周回に適している。

適正の高い軽巡
阿武隈改二
阿武隈改二
由良改二
由良改二

駆逐艦の候補

駆逐艦はなるべく火力が高い駆逐艦がおすすめだ。手持ちの駆逐艦主砲の改修具合に合わせて、シナジー効果を載せやすい駆逐艦を編成しよう。タシュケントは高火力4スロ駆逐なので、最優先で編成しよう。


関連記事

戦果稼ぎに使える海域/編成例

戦果稼ぎ記事一覧
3-2高速+
(時速26)
3-4空6
(時速30.0)
4-4空3
(時速22.5)
4-5高速+
(時速27.72)
6-2まるゆ
(時速21.0)
7-1
(時速20.3)

戦果稼ぎに育成は必須!オススメ艦をチェック

育成におすすめの艦
駆逐艦 軽巡洋艦 重巡/航巡 戦艦/航戦
軽空母 正規空母 潜水艦 その他

戦果稼ぎのトップに戻る

オススメの記事