艦これ

【艦これ】試製甲板カタパルトの入手方法と使い道を解説!

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

試製甲板カタパルト

艦隊これくしょん(艦これ)2期のアイテム「試製甲板カタパルト」の入手方法や使い道を掲載。カタパルトを使う優先順位などを解説しているので、改造する艦を検討する際の参考にどうぞ。

試製甲板カタパルトの使い道とおすすめ

試製甲板カタパルトを使う艦娘

優先
順位
艦娘 解説
1 加賀改二
加賀改二
・5スロの正規空母
・最近の電探環境に噛み合うスペック
・搭載数的にも使いやすい
2 赤城改二
赤城改二
・5スロの正規空母
・最近の電探環境に噛み合うスペック
・空母としての性能はトップ級
3 伊勢改二
伊勢改二
・艦戦を装備できる航空戦艦
・様々な任務で必要になる
・周回から高難易度まで用途が広い
4 瑞鶴改二
瑞鶴改二
・装甲空母にコンバート可能
岩本艦戦の前提任務に必須
・耐久以外の性能は赤城/加賀改二が優れる
5 翔鶴改二
翔鶴改二
・改二甲は全空母最強クラスの昼戦火力
・装甲空母にコンバート可能
岩本艦戦の前提任務に必須
・耐久以外の性能は赤城/加賀改二が優れる
6 日向改二
日向改二
・伊勢改二に似たスペックを持つ
・こちらは対潜性能が高い
・任務は伊勢改二でも代用できる
7 Saratoga Mk.II
Saratoga Mk.II
入手難易度が高いので優先度は低め
・白サラは夜襲CIを発動可能
・黒サラは装甲空母、かつ搭載数が魅力
8 大鷹改二
大鷹改二
・改二にするメリットは射程中
・護衛空母としては改の時点でほぼ完成
9 神鷹改二
神鷹改二
・改二にするメリットは射程中
・護衛空母としては改の時点でほぼ完成
・改だとスロットが使いにくいのが難点
10 Gotland andra
Gotland andra
・改二で大発、回転翼機を装備可能
・改と同様に大型探照灯を装備可能
・運用は改と同じなので優先度は低い

恒常分は上位5隻に使おう

恒常で入手できる試製甲板カタパルトは実質6つなので、強力な装備が入手できる任務に影響する艦娘を改造したい。この5隻は強力な艦載機を入手できる任務の条件となっており、艦娘と装備の両面で艦隊を強化することが可能だ。

該当する艦娘
伊勢改二
伊勢改二

 
加賀改二
加賀改二
赤城改二
赤城改二
瑞鶴改二
瑞鶴改二

 
翔鶴改二
翔鶴改二

 
-

6つ目のカタパルトは日向へ

イベントなどで6つ目のカタパルトを入手した場合は日向に使おう。日向改二は伊勢改二と似た性能を持つ航空戦艦で、周回やEOなど幅広い活躍ができる。本来、性能的には今すぐ欲しいのだが、任務で入手できる装備の都合で後回しとなった。

伊勢>日向になる理由

優先度で伊勢のほうが優先されるのは、

  • 制空補助役/瑞雲の運用では伊勢のが優秀
  • 装備がもらえる任務は伊勢でも代用可能

が理由になっている。そのため、対潜装備の運用が優れている点を考慮しても伊勢改二のほうが優先度が高いと判断している。

該当する艦娘
日向改二
日向改二

護衛空母は後回し

護衛空母である大鷹、神鷹に関しては性能が改二で大きく伸びるわけではないので後回しでも良い。護衛空母としての性能は改の時点でほぼ完成しているので、1-5や7-2の1ゲージ目の空母枠としては改二にしなくても運用が可能だ。

瑞鳳改二乙がいるのも向かい風

護衛空母にはカタパルトを要求しない瑞鳳改二乙が実装されている。こちらは高速で射程も長かつスロットも使いやすく、海域を選ばずに編成できることから大鷹型を優先的に改造するメリットは小さいと言える。

該当する艦娘
大鷹改二
大鷹改二
神鷹改二
神鷹改二

試製甲板カタパルトの入手方法

試製甲改カタパルトの入手任務簡易表

入手任務 報酬
新型航空艤装の研究 [選択]試製甲板カタパルト
[選択]新型航空兵装資材×3
試作艤装の準備 ※準備中
試製航空艤装の追加試作 ※準備中
【航空母艦特別任務】
航空戦隊、精鋭無比!
鋼材×880 ボーキ×880
勲章
[選択]開発資材
[選択]試製甲板カタパルト
[選択]TBF
最精鋭甲型駆逐艦、
突入!敵中突破!
弾薬×1000 ボーキ×500
[選択1]特注家具職人
[選択1]新型砲熕兵装資材
[選択1]戦闘詳報
[選択2]勲章×2
[選択2]試製甲板カタパルト
[選択2]12.7cm連装砲D型改二
合同艦隊作戦任務
【拡張作戦】
※準備中
最精鋭「第一航空戦隊」
、出撃!鎧袖一触!
鋼材×1,830 ボーキ×1,840
[選択1]試製甲板カタパルト
[選択1]天山一二型甲改(空六号電探改装備機)
[選択1]一式陸攻 三四型★2
[選択2]戦闘詳報
[選択2]改装設計図
[選択2]流星改(一航戦/熟練)

最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!

陽炎改二、不知火改二、黒潮改二の3隻を要求される任務。これらの改二には「改装設計図」が合計3枚必要になるので、早期の任務攻略を目指すのであれば陽炎、不知火、黒潮の3隻を早めに改造したい。任務の難易度も若干高いのでしっかり育成をしておこう。

最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!の攻略

試作艤装の準備

装備を7個廃棄するだけで入手できる。任務の解放には「第五航空戦隊」に関連する任務を攻略する必要があるので、五航戦に該当する空母「翔鶴」と「瑞鶴」の入手を目指そう。

翔鶴・瑞鶴の入手方法

海域ごとの攻略
4-4の攻略(翔鶴・瑞鶴) 5-1の攻略(翔鶴)
5-2の攻略(瑞鶴) 5-4の攻略(翔鶴・瑞鶴)

空母の建造レシピ

試製航空艤装の追加試作

装備を9個廃棄するだけで入手できる。「第三航空戦隊」「第四航空戦隊」「第五航空戦隊」に関連する任務を攻略すると出現するので、瑞鶴がいると任務を進めやすい。試作艤装の準備と合わせて攻略を進めよう。

新型航空艤装の研究

いくつかの艦載機と資材と引き換えに試製甲板カタパルトを選択報酬で入手できる。消費する資材はそこそこ多いので、しっかりと資材を貯めた段階で任務を攻略しよう。

新型航空艤装の研究の攻略

【航空母艦特別任務】航空戦隊、精鋭無比!

任務報酬で獲得可能。編成条件に大きな縛りはないため、この任務でのカタパルト入手は簡単な部類となる。

【航空母艦特別任務】航空戦隊、精鋭無比!の攻略

最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!

攻略には赤城改二と加賀改二が必要となる。この2隻を先に作成した上でこの任務に挑む必要があるので、カタパルトの使用順番には気をつけたい。

最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!の攻略

試製甲板カタパルトとは?

一部の航空戦艦や空母の改造に必要

試製甲板カタパルトは、一部の航空戦艦や空母を改造する時に消費するアイテムだ。試製甲板カタパルトを消費する艦娘はいずれも強力な性能を持つので、カタパルトを入手次第改造をして艦隊を強化したい。

入手方法が限られた貴重なアイテム

試製甲板カタパルトの入手方法は、7つ存在するが、選択報酬で実質6つと非常に貴重なアイテム。過去のイベントでカタパルトを入手していなければ、どの艦娘を強化するかじっくり考えよう。

オススメの記事