艦これ

【艦これ】2020年秋イベE4甲2ゲージ目出現ギミックの攻略/編成 ルソン島沖/オルモック沖【竹の輝き】『護衛せよ!船団輸送作戦【春風船団/多号作戦】』

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦これの2020年秋イベ ルソン島沖/オルモック沖【竹の輝き】E4甲の2ゲージ目出現ギミック攻略情報を掲載。秋イベE4を甲クリアする際の参考にどうぞ。

20秋E4ヘッダー

©C2Praparat Co., Ltd.

E4-1 ボス出現1 E4-2

Kマス制空優勢

第1艦隊

20秋E42ゲージ目出現ギミック

(※クリックで拡大可能)

編成のポイント
Kマス優勢は制空744

ギミックマス

E4ギミックK

編成の解説

連合艦隊でも達成可能

Kマスのギミックは、1ゲージ目と同じ編成でも攻略できる。しかし、基地航空隊が必要になるので、基地の編成が面倒なら通常艦隊で攻略しよう。また、輸送連合で攻略する際は、半径5以上の航空機でないとKマスに到達できない。

E4-1の攻略編成と解説

Aマス制空優勢2回

20秋E4-2 2ゲージ目出現ギミック編成

(※クリックで拡大可能)

編成のポイント
Kマス優勢は制空744

ギミックマス

E4ギミックA

E4 ルート出現ギミックの手順と変化

ギミック解除の手順

順番 やること
1 Kマス制空優勢
・輸送連合、通常艦隊どちらでも攻略可能
2 Aマスで制空優勢を2回

ギミック解除で起きる変化

ギミック解除前

20秋E4-1 マップ

ギミック解除後

20秋E4-2

20秋イベント関連リンク

E1 地中海マルタ島沖【発動!MG1作戦】
1ゲージ目の攻略 ギミック 2ゲージ目の攻略
リビア油田燃料集め周回編成 Scirocco堀り
E2 バレンツ海【バレンツ海海戦】
1ゲージ目の攻略 ギミックの攻略 2ゲージ目の攻略
Sheffield・Nelson堀り Ташкент・Jervis堀り
E3 ノルウェー北岬沖/北極海【PQ17船団を護衛せよ!】
1ゲージ目の攻略 2ゲージ目の攻略 ボス出現ギミック
ルート短縮ギミック 装甲破砕ギミック 3ゲージ目の攻略
潜水マスレベリング Prinz Eugen掘り
E4 ルソン島沖/オルモック沖【竹の輝き】
1ゲージ目の攻略 第2ボス出現ギミック 2ゲージ目の攻略
第3ボス出現ギミック ルート短縮ギミック 装甲破砕ギミック
3ゲージ目攻略
ドロップシュミレーター
Scirocco掘りシュミレーター Sheffield掘りシュミレーター
Prinz Eugen掘りシュミレーター Ташкент掘りシュミレーター

2020年秋イベ攻略情報まとめ

オススメの記事