艦これ

【艦これ】おすすめサーバーと戦果ボーターの傾向

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦隊これくしょん(艦これ)のサーバー選択について紹介。サーバーごとの戦果(ランキング)の傾向についても解説している。

どのサーバーを選ぶべき?

どのサーバーを選んでもOK!

艦これサーバー5

サーバーによってゲーム性は変わらない

サーバーで異なるのは所属するプレイヤーのみで、ゲームの内容は変わらない。強いて言えば、後述の戦果傾向で「低い」以下となっているサーバーがおすすめだ。

友人と同じサーバーを選ぶのもあり

現状では行えないため今後のアップデート次第となるが、他プレイヤーとの交流や共同攻略が可能となるかもしれない。友人と一緒に遊べるよう、同じサーバーを選ぶのも良い。

サーバー選びの注意点

サーバー移動は原則的に不可能

一度選んだサーバーから別のサーバーへの移動は、基本的には不可能である。過去に希望者を募ってのサーバー移動は行われているが、今後実施されるか否かは不明だ。

戦果(ランキング)の傾向

戦果とは?

主に敵艦隊の撃破で得られる提督経験値を、一定の計算式で算出したスコアが「戦果」だ。戦果はサーバーごとに1ヶ月単位で集計され、500位以内に入ると様々な報酬が貰える。

呉・舞鶴・柱島はかなり高い傾向

アクティブユーザーの多いサーバーは、戦果争いが激しくなる傾向にある。特に人数の多い「呉」「舞鶴」「柱島」の3サーバーは、500位以内に入るのが非常に難しくなっている。

ブルネイは低い傾向

戦果争いの激しさはサーバーによって異なるが、なかでも「ブルネイ泊地」は特に落ち着いている。サーバー選択時に運良く開いていた場合は、着任場所に選んで損はない。

各サーバーの戦果傾向

サーバー名 戦果傾向
横須賀鎮守府 高い
呉鎮守府 かなり高い
佐世保鎮守府 高い
舞鶴鎮守府 かなり高い
大湊警備府 平均
トラック泊地 かなり低い
リンガ泊地 低い
ラバウル基地 平均
ショートランド泊地 低い
ブイン基地 低い
タウイタウイ泊地 低い
パラオ泊地 低い
ブルネイ泊地 かなり低い
単冠湾泊地 低い
幌筵泊地 低い
宿毛湾泊地 低い
鹿屋基地 低い
岩川基地 低い
佐伯湾泊地 低い
柱島泊地 かなり高い

オススメの記事