艦これ

【艦これ】戦闘詳報の入手方法と使い道を解説!

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

戦闘詳報

艦隊これくしょん(艦これ)2期のアイテム「戦闘詳報」の入手方法や使い道を掲載。戦闘詳報を使う優先度、改二改装や装備改修についておすすめの使い道を紹介しています。

戦闘詳報とは?

本資料の活用により、貴重な戦訓を今後の戦術や装備改修などにフィードバック可能です。

装備改修や改二改装に必要なアイテム

戦闘詳報は装備の改修更新や、一部の艦娘を改二に改造するのに必要なアイテムとなる。入手できる数は有限なので、使用する際には必ず艦娘の改二改装を優先させたい。

戦闘詳報の入手方法

任務

単発任務

任務 アイコン 出撃 松輸送作戦、開始せよ!
任務 アイコン 出撃 新編「四航戦」、全力出撃!
任務 アイコン 出撃 精鋭駆逐隊、獅子奮迅!
任務 アイコン 出撃 最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!
任務 アイコン 出撃 「伊勢改二」、敵機動部隊を迎撃せよ!
任務 アイコン 出撃 精鋭「第十八戦隊」、展開せよ!
任務 アイコン 出撃 精強「十七駆」、北へ、南へ!
任務 アイコン 出撃 近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!
任務 アイコン 出撃 「比叡」の出撃
任務 アイコン 出撃 精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!
任務 アイコン 出撃 航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!
任務 アイコン 出撃 近海哨戒を実施せよ!
演習任務 甲型駆逐艦の戦力整備計画
演習任務 精鋭「第二一駆」、猛特訓!
演習任務 最精鋭甲型駆逐艦、特訓始め!

クォータリー任務

任務 アイコン 出撃 精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!

戦闘詳報の使い道

「遊撃部隊 艦隊司令部」の作成

遊撃部隊艦隊司令部

遊撃部隊 艦隊司令部」を作成するときに戦闘詳報を2つ消費する。7隻で編成する遊撃部隊用の「艦隊司令部施設」で、艦隊に大破した艦娘が出た時に「単艦退避」をさせて轟沈を防ぐことができる。

装備改修

一部の装備を改修更新するときに使う場合がある。改修更新時に戦闘詳報が必要になる装備は以下の通り。

更新前 更新先 消費数
12.7cm連装砲C型改二
12.7cm連装砲C型改二
12.7cm連装砲D型改二
12.7cm連装砲D型改二
1
12cm30連装噴進砲
12cm30連装噴進砲
12cm30連装噴進砲改二
12cm30連装噴進砲改二
1
41cm三連装砲改
41cm三連装砲改
41cm連装砲改二
41cm連装砲改二
1
41cm三連装砲改
41cm三連装砲改
41cm三連装砲改二
41cm三連装砲改二
1
二式12cm迫撃砲改
二式12cm迫撃砲改
二式12cm迫撃砲改 集中配備
二式12cm迫撃砲改 集中配備
1

改造

艦娘の改造をするときに使う場合がある。戦闘詳報を消費する艦娘は以下の通り。

戦艦/航空戦艦

金剛改二丙
金剛改二丙
武蔵改二
武蔵改二
伊勢改二
伊勢改二
日向改二
日向改二

正規空母

赤城改二
赤城改二

軽巡洋艦

夕張改二
夕張改二

駆逐艦

白露改二
白露改二
村雨改二
村雨改二
海風改二
海風改二
夕雲改二
夕雲改二
風雲改二
風雲改二
巻雲改二
巻雲改二
長波改二
長波改二
朝霜改二
朝霜改二

おすすめの使い道

最優先は「長波改二」の改造

長波改二が指定されている任務「精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!」はクォータリー任務なので、3ヶ月に1枚確定で戦闘詳報を入手できる。任務によっては戦闘詳報を選びづらいものもあるので、入手手段を増やせるように長波の改二改装は最優先にしよう。

時点で夕張改二を作ろう

夕張改二はコンバートが用意されている軽巡洋艦で、「改二特」にコンバートすると先制雷撃、対地攻撃が可能と非常に万能な軽巡洋艦となる。阿武隈改二に匹敵するか、それ以上に強力な軽巡なので早めに育成しよう。

艦名 理由
夕張改二
夕張改二
設計図:必要・制限付きだが5スロ運用が可能
・レベルが低い間は改二丁が使いやすい
・装備と練度が高ければ改二特が超優秀

戦艦は改造できる時に改造したい

戦艦や航空戦艦の改二はどれも性能が非常に高いので、改装設計図に余裕があるなら改造をしたい。イベントやEO海域などの高難易度マップでも活躍するので、早めに改造をして損することはない。

艦名 理由
伊勢改二
伊勢改二
・戦艦の中では一番目に使いたい
・艦戦を運用できる
・5スロット持ち
武蔵改二
武蔵改二
・伊勢の次に改造したい
・5スロット持ちの超高火力艦
・器用なことは向いてないが火力が圧倒的
日向改二
日向改二
・性能は伊勢に似ているが、スロットが使いづらい
・とはいえ超強力なのでこちらも優先度は高い

改造・育成におすすめの戦艦一覧

赤城改二はカタパルトの入手に合わせて

赤城改二は5スロの正規空母で、制空面での貢献度が非常に高い空母となる。夜間作戦空母としての使用もできるので、4つ目のカタパルト(翔鶴瑞鶴+伊勢の次)を入手したタイミングで改造をしたい。

艦名 理由
赤城改二
赤城改二
・5スロ正規空母
・コンバートで夜戦空母にも
・カタパルトの優先度は4番目くらい

その他駆逐艦は必要な性能次第で強化

長波を除く駆逐艦は必要な性能に応じて強化をしよう。どの艦も非常に強力なので、最終的には全て改造するのがベスト。

艦名 理由
白露改二
白露改二
設計図:不要・特二式内火艇を装備可能
・火力と対潜が高く、1スロ対潜艦向け
村雨改二
村雨改二
設計図:不要・大発動艇が運用可能
・火力と対潜が高く、1スロ対潜艦向け
海風改二
海風改二
設計図:不要・大発/特二式内火艇を装備可能
・対潜値は駆逐ナンバーワン
夕雲改二
夕雲改二
設計図:必要・火力67と高めのステータス
・バルジを装備可能
・司令部施設を装備可能
風雲改二
風雲改二
設計図:必要・特二式内火艇を装備可能
・バルジを装備可能
巻雲改二
巻雲改二
設計図:必要・大発動艇を装備可能
・バルジを装備可能
・火力が夕雲/風雲と比べて低い
朝霜改二
朝霜改二
設計図:必要
・特二式内火艇を装備可
・初期運がやや高め
・夕雲型の中でも対潜等高スペック

改造・育成におすすめの駆逐艦一覧

艦娘の改造が終わったら装備に使う

艦娘の改二改造が終わったら装備の強化に戦闘詳報を使おう。どれも強力な装備になるので、艦隊の運用方針に合わせて改修更新をするのがおすすめだ。汎用性だけで考えるなら噴進砲改二の量産をしよう。

艦名 理由
12cm30連装噴進砲改二
12cm30連装噴進砲改二
用途:対空、周回・噴進砲弾幕発動で航空戦を無傷にできる
・海域周回することが多いなら作成したい
41cm三連装砲改二
41cm三連装砲改二
・伊勢、長門型戦艦の同時運用が多いなら作りたい
・伊勢型へのボーナス補正が強力
41cm連装砲改二
41cm連装砲改二
・長門型のみに使うので2本あればOK
・優先度は三連装砲のほうが上
・更新時に間違えないように注意
12.7cm連装砲D型改二
12.7cm連装砲D型改二
・設計図が余ってるなら長波の牧場でも入手可
・駆逐嫁提督なら欲しい装備だが、任務と初期装備で十分数手に入る
二式12cm迫撃砲改 集中配備
二式12cm迫撃砲改 集中配備
・対潜と対地を兼ねた装備
・集中配備にすることで対地性能も向上
・他の装備と組み合わせる前提なら非常に強力

全装備の改修優先度を解説!おすすめ一覧

オススメの記事