艦これ

【艦これ】7-3「マラッカ海峡を抜けて」の攻略編成例

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦これ(艦隊これくしょん)の通常海域7-3「マラッカ海峡を抜けて」の攻略情報を掲載。編成例や編成のコツ、任務情報やドロップデータ等を掲載しているので7-3攻略の参考にどうぞ。

©C2Praparat Co., Ltd.

海域画像7-3

7-2 7-3 -

7-3の簡易攻略情報

1ゲージ目

編成例 羽黒 駆逐3
制空値 -
備考 ・羽黒が最短ルート条件?

2ゲージ目

編成例 羽黒 足柄 神風 水母1 駆逐2
制空値 -
備考 ・羽黒、足柄、神風がルート固定条件?
・水母は雷巡と入れ替え可能
・高速統一?

海域マップと敵編成

7-3 マップ

戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示)
C D E P

1ゲージ目編成例

7-3-1 編成

(※クリックで拡大可能)

ルート分岐

7-3-1 ルート

戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示)
C E - -

編成面の解説

羽黒が最短条件?

7-3は、羽黒が最短ルート条件と思われる。史実艦の神風や、足柄を編成しても、Cマスで逸れるのが確認できた。1ゲージ目を最短ルートで攻略するなら、現状は羽黒を編成するのを推奨する。

2ゲージ目編成例

7-3-2 編成

(※クリックで拡大可能)

ルート分岐

7-3-2

戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示)
C D P -

編成面の解説

高速統一が必要?

最短ルートを通るには、高速統一が必要と思われる。低速水母を編成したところ、Gマスでルートが逸れた。日進を所持していない方は、水母ちとちよを採用するか雷巡を編成しよう。

水母は雷巡と入れ替え可能

水母は、雷巡と入れ替えられる。瑞雲で制空権を取れるので、水母の方がおすすめだが、編成できる艦がいないなら雷巡で代用しよう。

7-3攻略のポイント

史実艦を編成しよう

両ゲージ共に、史実艦によるルート固定が確認された。特に2ゲージ目は、3隻必要になるので最短を通るなら準備しておきたい。しかし、難易度は高くないので、ゴリ押し攻略も可能だ。

7-3でドロップする艦娘

期間限定で海防艦と海外艦がドロップ

7-3でドロップする艦娘
Gambier Bay
Gambier Bay
Pola
Pola
平戸
平戸
福江
福江
Luigi Torelli
Luigi Torelli
- - -

7-3は、期間限定で海防艦や海外艦がドロップする。特に「Gambier Bay」は、改造すると「TBM-3W+3S」を入手するのに必要な「TBF」を入手できる。耐久改修や、素材が必要ならドロップを狙ってみよう。


艦これTOP

オススメの記事