艦これ

【艦これ】新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!の攻略/編成例

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦これの新春任務、新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!の攻略情報を掲載。おすすめの編成や報酬、マップ情報等を掲載しているので、新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!攻略の参考にどうぞ。

新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃! バナー

©C2Praparat Co., Ltd.

新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!

任務のクリア条件

クリア条件
3-5、4-5、7-2-2、7-3-2でそれぞれS勝利

任務報酬

獲得できる資材

燃料 弾薬 鋼材 ボーキ
- - - 2021

確定報酬

アイテム名 イメージ
2021新春任務家具
八周年に向かう
新春掛け軸
八周年に向かう新春掛け軸イメージ

選択報酬

選択報酬
▲必ず飛龍を選択

3-5 編成例/解説

2021新春任務4編成

(※クリックで拡大可能)

編成のポイント
道中は警戒陣を選択

ルート分岐/敵編成

3-5 下ルート

戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示)
F G K -

最も制空値が高い編成

マス 敵編成 制空値
(優勢/確保)
G G 0
(前哨)35 / 69
(最終形態)

(※制空値の値は「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*」より一部引用させていただいております。)

編成の解説

旗艦は日進でもOK

編成例では阿武隈を編成しているが、水母を編成しても良い。中でも先制雷撃と連撃ができる日進が強力なので、水母を編成するなら必ず編成したい。

道中は警戒陣で突破

イベント中のため、警戒陣を使用できる。下3隻の駆逐艦の回避が大きく上がり、道中突破ができるのが魅力だ。単縦陣を選択しても交戦形態によっては雷撃が飛んでくるので、必ず警戒陣を選択しよう。

準下ルートもおすすめ

他にも速水を編成した準下ルートもおすすめだ。水母を多く編成できるため、開幕爆撃で道中突破率が上がる。初手のルート分岐で戦艦マスに行く可能性があるので、高い練度が必須な点に注意だ。

3-5 準下ルートの編成例

4-5 編成例/解説

2021新春任務4編成

(※クリックで拡大可能)

編成のポイント
高速統一
渦潮対策に電探を装備

編成に必須の艦娘/装備

編成に必須の艦娘/装備と解説
三式弾
三式弾
対地装備港湾棲姫に有効なダメージを与えるため、戦艦には三式弾を装備しよう。交戦形態によっては昼戦撃破も可能だ。
33号対水上電探
33号対水上電探
うず潮対策下ルートの場合、うず潮を必ず通る。ペナルティを回避するためにも駆逐艦に必ず水上電探を装備しよう。

ルート分岐/敵編成

4-5 高速ルート

(※指定が無い部分はすべて単縦陣、または能動分岐等の非戦闘マス。)

戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示)
B E F H
T - - -

制空値が最も高い編成

マス 敵編成 制空値(優勢 / 確保)
T 前哨 207 / 414
(前哨)167 / 333
(最終形態)

編成の解説

高速統一が必須

軽量編成は高速統一が必須だ。低速戦艦は編成出来ないので注意しよう。戦艦は燃費を気にするならRichelieuなどの燃費の良い戦艦がおすすめだ。

渦潮対策に電探を装備

下ルートを通る場合、道中で渦潮マスを踏む。燃料ペナルティを回避するためにも必ず水上電探を装備しておこう。また、電探を装備しても対地装備が積めるТашкентを編成するのがおすすめだ。

削りかゲージ破壊後に任務に挑戦しよう

4-5のラスダンは、ボスと随伴が大幅強化される。軽量編成ではS勝利を取るのは難しいので、必ずラスダン以外の状態で任務に挑戦しよう。

7-2-2 編成例/解説

2021新春任務4編成

(※クリックで拡大可能)

編成のポイント
渦潮対策に電探を装備
高速統一

ルート分岐/敵編成

7-2 2ボス 高速ルート

戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示)
B C I M

最も制空値が高い敵編成

マス 編成 制空値
(優勢/確保)
M M 359 / 717

編成の解説

戦果砲と並行可能

7-2は、Z砲後段・泊地砲砲と並行して出撃できる。1ゲージ目の破壊が面倒なので、同時に終わらせておけるなら任務の受注を必ずしよう。なお、Z作戦の後段は前段をクリアしないと出現しない。

7-3-2 編成例/解説

2021新春任務4編成

(※クリックで拡大可能)

編成のポイント
最短ルート固定に足柄・羽黒・神風が必須
高速統一

ルート分岐/敵編成

7-3-2

戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示)
C D P -

編成の解説

史実艦の編成が必須

最短ルートを通るには史実艦が必要だ。1隻でも欠けるとルート固定ができないので、必ず編成しておこう。

ルート固定に必要な艦娘
足柄改二
足柄改二
羽黒改二
羽黒改二
神風改
神風改

高速統一が必要

他にも最短を通るには高速統一が必要だ。Commandant Testeは低速艦なので、編成はおすすめできない。日進が理想だが、所持していないなら千歳や千代田を編成しよう。

水母は雷巡と入れ替え可能

水母は、雷巡と入れ替えられる。瑞雲で制空権を取れるので、水母の方がおすすめだが、編成できる艦がいないなら雷巡で代用しよう。魚雷CIをさせる必要はないので、主砲を2本乗せて夜戦連撃させるのがおすすめだ。


任務トップに戻る

オススメの記事