艦これ

【艦これ】熟練搭乗員の入手方法と使い道

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦隊これくしょん(艦これ)2期のアイテム「熟練搭乗員」の入手方法や使い道を掲載。熟練搭乗員が必要になる任務などをまとめているので、熟練搭乗員を使う際の参考にどうぞ。

熟練搭乗員

熟練搭乗員とは?

上位艦載機の入手に必須

熟練搭乗員は特定の艦載機を機種転換したり、改修更新をするときに消費する。大量に使うことは無いが、熟練搭乗員を消費して手に入る艦載機はどれも強力なので不足すると困りやすい。

熟練搭乗員の入手方法

任務

熟練搭乗員の入手方法は基本的に任務限定。任務によっては勲章2つを消費する場合もあるので、その任務の攻略はよほど勲章が余らない限りおすすめしない。

クォータリー任務

任務 アイコン 出撃 泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!1-5、7-1、7-2-G、7-2-MをS勝利でそれぞれ3回クリア報酬:燃料×2000 弾薬×500 ボーキ×500
選択:熟練見張員×1 or 熟練搭乗員×1 or 洋上補給×4
備考:戦果+300
任務 アイコン 出撃 空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒空母1隻以上を含む艦隊で、1−3、1−4、2-1、2-2、2−3をクリア報酬:燃料×600 鋼材×600
選択:新型航空兵装資材 or 開発資材×4
選択:彩雲 or 熟練搭乗員 or プレゼント箱
任務 アイコン 工廠 「熟練搭乗員」の養成「鳳翔」を秘書艦にし、熟練度MAXの九六式艦戦を装備した状態で達成を押すと、勲章を2つ消費して完了報酬:ボーキ×100 改修資材×4 熟練搭乗員×1

単発任務

編成 「第三航空戦隊」を編成せよ!瑞鶴改」を旗艦にし、随伴艦に「千歳航」「千代田航」「瑞鳳」を含む艦隊を編成で達成(千歳・千代田は軽空母に改造が必須)燃料×200 弾薬×200 ボーキ×200
高速修復材×2
熟練搭乗員×1
編成 新航空戦隊を編成せよ!翔鶴改二」「瑞鶴改二」(改二甲でも可)と駆逐艦2隻を含む艦隊を編成で達成弾薬×300 鋼材×300 ボーキ×300
給糧艦「伊良湖」×1
熟練搭乗員×1
編成 精鋭「第四航空戦隊」を再編成せよ!Lv50以上の「伊勢改」「日向改」を旗艦と2番艦に、他に軽巡洋艦1隻と駆逐艦2隻を含む艦隊を編成で達成ボーキ×400
開発資材×4
熟練搭乗員×1
任務 アイコン 出撃 「第一航空戦隊」西へ!赤城改」を旗艦にし、随伴艦に「加賀改」を含む艦隊で4-5をS勝利で達成報酬:弾薬×800 ボーキ×800
熟練搭乗員
改修資材×3
任務 アイコン 出撃 洋上航空戦力を拡充せよ!航空母艦(軽空母/正規空母/装甲空母)か、水上機母艦を旗艦にした艦隊で、3-5、4-4、6-2をS勝利で達成報酬:燃料×500 弾薬×500 ボーキ×1000
開発資材×5
熟練搭乗員
任務 アイコン 出撃 精鋭「第四航空戦隊」、抜錨せよ!伊勢改」「日向改」と、軽巡1隻、駆逐艦2隻を含む艦隊で2−5、3−5をA勝利以上で達成 (※1番艦/2番艦をLv50以上の伊勢改、日向改にする必要有)報酬:燃料×500 鋼材×500
改修資材×4
選択:勲章 or 熟練搭乗員
任務 アイコン 出撃 旗艦「由良」、抜錨!旗艦に「由良改二」を配置し、「村雨」「夕立」「春雨」「五月雨」「秋月」から2隻以上を含む艦隊で2-3、5-1をS勝利で達成報酬:燃料×400 弾薬×400 ボーキ×400
熟練搭乗員
選択:大発動艇 or 補強増設
任務 アイコン 出撃 精強大型航空母艦、抜錨!旗艦をSaratoga Mk.II or Saratoga Mk.II Mod.2にし、軽巡1駆逐2を含む艦隊で、5-5、6-2をS勝利でクリアすると達成報酬:鋼材×700 ボーキ×700
選択:F6F-3 or 熟練搭乗員 or 新型航空兵装資材
選択:TBF or 夜間作戦航空要員
任務 アイコン 出撃 夜間作戦空母、前線に出撃せよ!旗艦をSaratoga Mk.IIにした艦隊で、6-5をS勝利でクリアすると達成(Saratoga Mk.II Mod.2では不可)報酬:ボーキ×1000
選択:TBF or 新型航空兵装資材 or 夜間作戦航空要員+熟練甲板員
選択:補強増設 or 新型航空兵装資材 or 熟練搭乗員
任務 アイコン 出撃 戦闘航空母艦、出撃せよ!「伊勢改二」を旗艦にした艦隊で、3-5、4-5、6-4をS勝利で達成報酬:燃料×1000 鋼材×634 ボーキ×634
選択:熟練搭乗員 or 新型航空兵装資材 or 改修資材×4
選択:瑞雲(六三四空) or 彗星二二型(六三四空) or 新型砲熕兵装資材×2
任務 アイコン 出撃 主力オブ主力、抜錨開始!夕雲改二、巻雲改二を含む艦隊で、5-3、5-4、5-5をS勝利報酬:燃料×500 弾薬×500 鋼材×500 ボーキ×1000
選択:新型砲熕兵装資材×1 or 新型航空兵装資材×1 or 大発動艇×1
選択:熟練搭乗員×1 or 改修資材×4
出撃任務 精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!旗艦を「赤城改二」または「赤城改二戊」、二番艦を「加賀改」にした艦隊で、4-5、5-2を1回、6-5を2回S勝利で達成鋼材×1000 ボーキ×1000
流星改(一航戦)×1
[選択]改修資材×5
[選択]新型航空兵装資材×1
[選択]熟練搭乗員×1
演習任務 航空戦隊演習(その弐)正規空母または軽空母、装甲空母を3隻以上と駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、演習を1日の間に6回S勝利で達成燃料×500 ボーキ×500

[選択2]彩雲★2×1
[選択2]天山★2×2
[選択2]熟練搭乗員×1

熟練搭乗員の使い道

52型熟練の量産に使おう

マンスリー任務【精鋭「艦戦」隊の新編成】をクリアすると、熟練搭乗員と引き換えに「零式艦戦21型(熟練)」を入手できる。この機体をマンスリー任務【機種転換】すると「零式艦戦52型(熟練)」に更新が出来る。

改修値を引き継ぐのがポイント

この任務は最初の任務から一貫して改修値を引き継ぐ。その特質を利用すると、「零式艦戦21型」を改修するコストで「零式艦戦52型(熟練)」の★MAXを量産することが可能だ。熟練搭乗員が余っていればこのルートで対空11の艦載機を増やしたい。

熟練搭乗員を消費する任務

マンスリー任務

任務 アイコン 工廠 精鋭「艦戦」隊の新編成「鳳翔」を秘書艦にし、熟練度MAXの「零式艦戦21型」を装備させた状態で「零式艦戦21型」×2、「九六式艦戦」×1を廃棄し、達成を押すと「熟練搭乗員」×1を消費して完了報酬:ボーキ×50 零式艦戦21型(熟練)×1前提:「空母機動部隊」西へ!

単発任務

工廠任務 精鋭「水戦」隊の新編成改修および熟練度が最大の「二式水戦改」を1スロット目に装備した艦を秘書艦にした状態で「零式艦戦21型」「瑞雲」を各2個ずつ廃棄し、熟練搭乗員を1つ所持していると(達成時に熟練搭乗員は消滅)ボーキ×50
二式水戦改(熟練)×1
工廠任務 精鋭「水戦」隊の増勢改修および熟練度が最大の「二式水戦改」を1スロット目に装備した艦を秘書艦にした状態で「零式艦戦21型」「瑞雲」を各2個ずつ廃棄し、熟練搭乗員を1つ所持していると(達成時に熟練搭乗員は消滅)ボーキ×50
二式水戦改(熟練)×1
工廠任務 精鋭「瑞雲」隊の編成第4スロットに改修MAXの「瑞雲(六三四空)」を装備した「日向改」を秘書艦にし、「ドラム缶(輸送用)」を2個廃棄し、「九九式艦爆」と「瑞雲」を2個ずつ、熟練搭乗員を1個所持していると達成ボーキ×100
瑞雲(六三四空/熟練)×1
工廠任務 夜間作戦型艦上攻撃機の開発TBF」を秘書艦の1スロット目に装備し、「13号対空電探」「22号対水上電探」を各2個ずつ廃棄、開発資材×40、改修資材×10、弾薬×5000、ボーキサイト×8000、新型航空兵装資材×1、熟練搭乗員×1を所持していると達成(達成時に装備やアイテムは消滅)TBM-3D×1
工廠任務 精鋭「航空戦艦」彗星隊の編成第3スロットに「彗星二二型(六三四空)」を装備した「伊勢改二」を秘書艦にし、「九九式艦爆」「彗星」各3個を廃棄、熟練搭乗員×1、開発資材×30、新型航空兵装資材×1、ボーキサイト×3000を所持していると達成(達成時に資材は消滅)弾薬×634
彗星二二型(六三四空/熟練)×1
工廠任務 戦闘機隊戦力の拡充艦戦、水上偵察機を4個ずつ、艦上偵察機を2個廃棄し、熟練搭乗員×1、新型航空兵装資材×1、ボーキサイト×3000を所持していると達成(達成時に資材やアイテムは消滅)弾薬×100
[選択]烈風一一型×1
[選択]三式戦 飛燕×2
[選択]Spitfire Mk.I×2
工廠任務 基地航空隊戦力の拡充艦戦、艦攻、艦爆を各4個ずつ廃棄し、熟練搭乗員×1、新型航空兵装資材×2、ボーキサイト×4800を所持していると達成(達成時に資材やアイテムは消滅)弾薬×200
[選択]雷電×1
[選択]試製東海×1
[選択]紫電一一型×2
工廠任務 最精鋭「瑞雲」隊の編成旗艦に「伊勢改二」または「日向改二」を編成、1スロット目に改修MAXの瑞雲改二(六三四空)」を装備した状態で「瑞雲」×6、「彗星」×3、「試製烈風 後期型」×1を廃棄し、弾薬×2000、ボーキサイト×8000、新型航空兵装資材×1、熟練搭乗員×2を用意すると完了(資材やアイテムは消滅)瑞雲改二(六三四空/熟練)

オススメの記事