艦これ

【艦これ】『主力戦艦戦隊、抜錨せよ!』の攻略 おすすめの編成例と報酬【2期】

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦これ(艦隊これくしょん)2期の任務、主力戦艦戦隊、抜錨せよ!についての攻略情報を掲載。おすすめの編成等を載せているので、任務をクリアするときの参考にどうぞ。

主力戦艦戦隊、抜錨せよ!の基本情報

任務名 主力戦艦戦隊、抜錨せよ!
種別 出撃任務
頻度 単発任務
達成条件 戦艦(低速のみ/海外艦可)か航空戦艦2隻を含む艦隊で、2-4をS勝利で達成
報酬 弾薬×800 鋼材×400
給糧艦「伊良湖」
[選択]改良型艦本式タービン
[選択]強化型艦本式缶

編成条件に注意!

この任務で戦艦として指定されているのは、戦艦の中でも低速戦艦のみとなっている。金剛型やIowa級など、高速戦艦は自由枠に該当してしまうので編成をするときには注意しよう。

大淀改 アイコン
ライターY
持っていれば、Nelsonの採用も視野に。道中の事故を減らしながら進むことができます。

報酬はどちらでもOK

選択報酬は缶とタービンの選択となっている。どちらも開発で入手できるので、足りない方を受け取ればOK。資材効率で考えるなら、タービンの開発はレシピが安いので缶の選択がおすすめだ。

缶/タービンの開発レシピを確認

おすすめの編成例

2-4 攻略編成例

順番 艦娘 装備
1 長門改二
長門改二

(低速戦艦)
41cm連装砲41cm連装砲九一式徹甲弾零式水上観測機
2 陸奥改
陸奥改

(低速戦艦)
41cm連装砲41cm連装砲九一式徹甲弾零式水上観測機
3 鈴谷改二
鈴谷改二

(航空巡洋艦)
20.3cm(3号)連装砲20.3cm(3号)連装砲瑞雲二式水戦改
4 熊野改二
熊野改二

(航空巡洋艦)
20.3cm(3号)連装砲20.3cm(3号)連装砲瑞雲二式水戦改
5 陽炎改二
陽炎改二

(駆逐艦)
12.7cm連装砲C型改二12.7cm連装砲C型改二増設バルジ(中型艦)
6 不知火改二
不知火改二

(駆逐艦)
12.7cm連装砲C型改二12.7cm連装砲C型改二増設バルジ(中型艦)

2-4の攻略情報はこちら

戦艦2隻を火力役に特化

2-4は駆逐艦2隻を入れると、ボスマスに行きやすくなる。また、戦艦と空母系が2隻程度であれば羅針盤的に不利になりにくい。自由枠には航巡をいれて制空を取らせることで、戦艦を火力に特化した運用が可能だ。

水上戦闘機と瑞雲で制空を取ろう

道中のみに航空戦力が出てくるので、水戦2つと瑞雲を装備しておくと道中全マスで航空優勢が取れる。弾着観測射撃を使うことで艦隊の攻撃力が上がり、道中の突破率が上昇する。


関連記事

任務一覧に戻る

オススメの記事