艦これ

【艦これ】『重巡戦隊、抜錨せよ!』の攻略 おすすめの編成例と報酬【2期】

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦これ(艦隊これくしょん)2期の任務、重巡戦隊、抜錨せよ!についての攻略情報を掲載。おすすめの編成等を載せているので、任務をクリアするときの参考にどうぞ。

重巡戦隊、抜錨せよ!の基本情報

任務名 重巡戦隊、抜錨せよ!
種別 出撃任務
頻度 単発任務
達成条件 重巡を旗艦にし、かつ艦隊に重巡4隻を含む編成で2-3をS勝利で達成
報酬 燃料×400 弾薬×400
給糧艦「伊良湖」
家具「手編みとフローリング」

重巡4隻で2-3をクリアするだけで良い

任務自体は、重巡4隻+自由枠2で2-3をS勝利するだけで良い。特に難しい任務でもないので、南西デイリー任務を兼ねてクリアをするのがおすすめだ。

大淀改 アイコン
ライターY
伊良湖を入手できる任務でもありますので、イベントなどの備蓄としてクリアしておくのが良いでしょう。

どんな家具を入手できる?

手編みとフローリング

「手編みとフローリング」は上記のような床家具となっている。明るいフローリングの上に、編み物道具が置いてあるので、机系ではなくテーブル系の家具が合うかも…?

おすすめの編成例

2-3 攻略編成例

順番 艦娘 装備
1 妙高改二
妙高改二

(重巡洋艦)
20.3cm(3号)連装砲20.3cm(3号)連装砲零式水上観測機32号対水上電探
2 那智改二
那智改二

(重巡洋艦)
20.3cm(3号)連装砲20.3cm(3号)連装砲零式水上観測機32号対水上電探
3 足柄改二
足柄改二

(重巡洋艦)
20.3cm(3号)連装砲20.3cm(3号)連装砲零式水上観測機32号対水上電探
4 羽黒改二
羽黒改二

(重巡洋艦)
20.3cm(3号)連装砲20.3cm(3号)連装砲零式水上観測機32号対水上電探
5 赤城改
赤城改

(正規空母)
流星改烈風流星改烈風
6 加賀改
加賀改

(正規空母)
流星改彗星一二型甲流星改烈風

2-3の攻略情報はこちら

自由枠には空母2隻を編成

2-3は羅針盤のルート固定がまだ確定していないのもあり、編成の自由度はある意味高い状態にある。自由枠には空母を2隻いれて、開幕爆撃とボスマスでの制空権確保を目指そう。

烈風3スロットが制空権確保の目安

ボスマスの制空権確保に必要なのは、制空値162あたりが目処となる。烈風を3スロット、零式艦戦21型なら4スロットあれば余裕を持って制空権を取ることが可能だ。


関連記事

任務一覧に戻る

オススメの記事