艦これ

【艦これ】海上護衛戦の攻略と編成例【2期】

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦これ(艦隊これくしょん)2期の任務、海上護衛戦についての攻略情報を掲載。おすすめの編成等を載せているので、任務をクリアするときの参考にどうぞ。

海上護衛戦の基本情報

任務名 海上護衛戦
種別 出撃任務
頻度 ウィークリー任務
達成条件 潜水艦を15隻撃破で達成
報酬 燃料×600
高速修復材×2
改修資材×1

東方・北方ツリーのトリガー任務

海上護衛戦はクリアすると、後続の任務で「敵東方艦隊を撃滅せよ!」と「敵北方艦隊主力を撃滅せよ!」が出現する。どちらの任務も改修資材を手に入れるためにはなるべくクリアしたいので、、前提となる海上護衛戦は必ず攻略しよう。

大淀改 アイコン
ライターY
潜水艦を倒すだけなので任務自体はかなり楽です。燃料も美味しいので、ぜひやっておきましょう。

おすすめの周回先

1-5 攻略編成例

1-5 内側ルート

ルート固定条件を満たすとボスマスまで全て潜水艦が出現する。2周するとクリアが可能だ。

1-5の攻略情報はこちら

1-6 攻略編成例

1-6

軽巡1+駆逐5の下ルート推奨。Eマスで潜水艦を倒したら撤退すると、ほぼ被害なしで潜水艦を狩ることができる。

1-6の攻略情報はこちら

4-4 攻略編成例

4-4 最短ルート

Eマスとボスマスに潜水艦が出るので、戦果稼ぎあ号作戦を兼ねて周回ができる。随伴艦の駆逐艦に対潜装備を持たせよう。

4-4の攻略情報はこちら

5-5 攻略編成例

5-5

Bマスに潜水艦が6隻出てくる。レベリングと同じ要領で潜水艦を倒せるので、駆逐艦や軽巡洋艦のレベル上げと並行して任務攻略しよう。

5-5-Bレベリングの攻略情報はこちら

7-1 攻略編成例

7-1 5隻ルート

Dマス、Hマス、Kマスで潜水艦が出てくる。戦果稼ぎも兼ねるなら7-1を周回しよう。

7-1の攻略情報はこちら


ウィークリー任務

関連記事

任務一覧に戻る

オススメの記事