艦これ

【艦これ】G.Garibaldi改(ガリバルディ)の評価|建造レシピとおすすめ装備

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦これ(艦隊これくしょん)のG.Garibaldi改(ガリバルディ)の評価やステータス、建造レシピ、おすすめ装備を紹介。G.Garibaldi改のドロップ場所や運用方法、イラスト、声優(CV)も記載しているのでG.Garibaldi改を使う際の参考にしてください。

©C2Praparat Co., Ltd.

G.Garibaldi改のステータス

G.Garibaldi改

(※Lv99時のステータスです)

G.Garibaldi改のステータス

耐久 52 火力 72
装甲 75 雷装 70
回避 78 対空 70
搭載 8 対潜 60
速力 高速 索敵 48
射程 30 / -
最大燃費(ケッコン時)
燃料 40(34) 弾薬 55(46)
艦載機搭載数
2 2 2 2

初期装備

初期装備
152mm/55 三連装速射砲改
未所持
未所持
未所持

改造チャートと必要素材

改造
レベル
キャラ 必要アイテム
45 G.Garibaldi
G.Garibaldi
-
- G.Garibaldi改
G.Garibaldi改
-

G.Garibaldi改の評価と運用方法

G.Garibaldi改の育成優先度と特徴

育成優先度 設計図優先度 ケッコン優先度
S - S
耐久上げ優先度 対潜上げ優先度 運改修優先度
C S A
特徴 ・性能が高い4スロ軽巡
・魚雷3+夜偵で夜戦キャップに近い
・レベルが高いと昼連撃+先制対潜も可

評価基準

G.Garibaldi改の評価

重巡並のステータスを持つ大型軽巡

ガリバルディ改は重巡に匹敵するステータスを持つ4スロ軽巡だ。高雄型などの重巡には若干劣るが、青葉型と比較するとガリバルディのほうが火力・耐久どちらも優れている。

ステータス比較
艦名 火力 雷装 耐久 装甲
G.Garibaldi改 72 70 52 75
高雄改 77 79 57 75
青葉改 72 59 49 70

初期運30なのでカットイン艦もできる

ガリバルディ改の初期運は30で、ギリギリ魚雷カットインを任せられる数字をしている。改修済みの「試製61cm六連装(酸素)魚雷」×3を持つと夜偵込で夜戦火力が198.3になる。魚雷CI発動でキャップの300に近い火力を得られる。

明石改
ライターA
夜戦火力としての分類は「2スロキャップ組」と同じです。1スロ余裕を持ってキャップ到達するので、照明弾や探照灯に夜偵、ソナーなどを持つ余裕があります。

運・対潜改修をするメリットが高い

ガリバルディ改は昼夜連撃をしつつ、1スロで先制対潜を任せることもできる。四式ソナー+11型乙(熟練)を装備する前提だと対潜改修をしない場合はLv156まで上げないといけないので、運改修も兼ねて海防艦を食べさせて対潜値を強化したい。対潜改修を最大までした場合、必要レベルは131まで下がる。

明石改
ライターA
運30なので、ケッコンと海防艦単艦で運or対潜を伸ばす→対潜を満たして残りの運はまるゆで上げるの順が無駄が無いです。夜偵+1スロソナーであればもっとハードルは高くなりますがレベルを上げる価値の高い軽巡です。

4スロ持ちなので陸上型の敵にも強い

ガリバルディ改は4スロ持ち軽巡なので、WG42を2つ装備して陸上型の敵に対して強く出られる。火力は若干大淀より高いので、増設副砲を考慮しないのであればガリバルディのがダメージを出しやすい。

明石改
ライターA
大淀のほうが実質5スロで対地適正は高いです。ガリバルディは対地以外でも役割を持てるので、育成しておくと多方面での活躍が見込めるのが大きいですね。

G.Garibaldi改の運用方法

昼火力を底上げするのに有効

Garibaldiは昼火力が高いので、昼火力を求められる海域の適性が高い。装甲や耐久も軽巡トップクラスなので昼戦の撃ち合いに非常に強いのが特徴だ。3-2や6-3のような海域での適性が高いので周回に組み込もう。

育成を終えれば昼火力と対潜を兼ねられる

対潜改修をしたりレベリングをすることで対潜値を底上げすると、昼連撃と1スロソナーでの先制対潜を両立することができる。通常海域の周回において1スロ対潜をしつつ火力を持てることは非常に強いので、対潜改修やレベリングをしっかり行って運用の幅を広げられるようにしたい。

WG42を2つ装備して対地に特化も可能

4スロ軽巡なのでWG42や対地噴進砲を2個装備しても夜戦連撃を維持することができる。陸上型の敵に対して高い火力を持つことができるので、陸上型の対策を任せることも可能だ。

G.Garibaldi改のおすすめ装備

昼連撃に特化した運用をする場合

スロット 装備名
1 152mm/55 三連装速射砲改
2 152mm/55 三連装速射砲改
3 20.3cm(3号)連装砲
4 零式水上偵察機11型乙(熟練)

主砲3本で昼火力に特化した運用をしている。ガリバルディは運の数値もやや高いので、万が一夜戦に突入しても主砲カットインの発動を期待できる。

1スロ対潜の運用を目指す場合

スロット 装備名
1 152mm/55 三連装速射砲改
2 152mm/55 三連装速射砲改
3 四式水中聴音機
4 零式水上偵察機11型乙(熟練)

対潜改修をしない場合、156レベルからこの運用で1スロソナーで先制対潜が可能になる。昼連撃を維持しつつ対潜を兼ねられるので、潜水艦が出る海域の周回効率が大きく向上する。

対地を任せる場合

スロット 装備名
1 152mm/55 三連装速射砲改
2 152mm/55 三連装速射砲改
3 WG42(Wurfgerät 42)
4 WG42(Wurfgerät 42)

4スロ持ちなのでWG42や対地噴進砲を2つ装備して陸上型の敵に強力な夜戦連撃を撃つことができる。イベント海域では対地軽巡の2番手としての運用が可能だ。

G.Garibaldi改のプロフィール/画像

G.Garibaldi改の全身画像/中破画像

通常イラスト
G.Garibaldi改通常 G.Garibaldi改中破

データベース

図鑑No. 390
艦種 軽巡洋艦
艦型 L.d.S.D.d.Abruzzi級 2番艦
所属国 イタリア
イラストレーター じじ
CV 浅見春那

L.d.S.D.d.Abruzzi級

Abruzzi
Abruzzi
Abruzzi改
Abruzzi改
G.Garibaldi
G.Garibaldi
G.Garibaldi改
G.Garibaldi改

G.Garibaldi改の入手方法/ドロップ場所

改造

  • G.Garibaldi を改造で入手。

関連リンク

艦種別一覧
駆逐艦 軽巡洋艦 軽空母 正規空母
戦艦 航空戦艦 航空巡洋艦 装甲空母
水上機母艦 重巡洋艦 重雷装巡洋艦 潜水艦
潜水母艦 潜水空母 海防艦 工作艦
補給艦 揚陸艦 練習巡洋艦 -
その他一覧
改二一覧 全艦娘一覧

オススメの記事