艦これ

【艦これ】敵泊地強襲反撃作戦の大成功条件と報酬

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦これのマンスリー遠征、敵泊地強襲反撃作戦の攻略情報を掲載。成功条件や報酬を掲載しているので、敵泊地強襲反撃作戦攻略の参考にどうぞ。

©C2Praparat Co., Ltd.

敵泊地強襲反撃作戦のデータ

遠征名 敵泊地強襲反撃作戦
ID B2
海域 南西諸島海域
遠征時間 8:40
報酬 燃料×300 弾薬×200 鋼材×100
開発資材×0〜2
高速修復材×0〜2

敵泊地強襲反撃作戦の編成条件と編成例

敵泊地強襲反撃作戦の編成条件

旗艦レベル Lv45以上
隻数 6隻
必須の艦種 重巡×1 軽巡×1 駆逐艦×3 自由×1
その他の条件 艦隊全体でLv220以上
火力の合計値が360以上
対空の合計値が160以上
対潜の合計値160以上
索敵値140以上

(※成功条件については、「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*」より一部引用させていただいております。)

敵泊地強襲反撃作戦の編成例

敵泊地強襲反撃作戦

(※画像クリックで拡大)

敵泊地強襲反撃作戦の解説

後続のマンスリー遠征消化のためにやろう

敵泊地強襲反撃作戦をクリアすると後続のマンスリー遠征が出現する。後続のマンスリー遠征は鋼材やボーキサイトの獲得に役立つ物が多いので、毎月攻略するようにしたい。

重巡や軽巡に主砲を装備しても良い

敵泊地強襲反撃作戦は達成条件に火力のステータスを要求される。改二艦が少ない場合、重巡や軽巡に「20.3cm連装砲」等を装備して火力を伸ばすのがおすすめだ。対潜値はソナーを装備して解決しよう。


遠征の一覧に戻る

オススメの記事