艦これ

【艦これ】敵潜水艦を制圧せよ!の攻略と編成例【2期】

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のおすすめ記事はこちら!
2020秋イベの攻略情報まとめ
新海域 7-3の攻略/編成例
レベリングにおすすめの海域

艦これ(艦隊これくしょん)2期の任務、敵潜水艦を制圧せよ!についての攻略情報を掲載。おすすめの編成等を載せているので、任務をクリアするときの参考にどうぞ。

敵潜水艦を制圧せよ!の基本情報

任務名 敵潜水艦を制圧せよ!
種別 出撃任務
頻度 デイリー任務
達成条件 潜水艦を6隻撃破で達成
報酬 燃料×300 弾薬×30 鋼材×300 ボーキ×30
高速修復材×1

報酬が破格のデイリー任務

敵潜水艦を制圧せよ!はクリアすると燃料、鋼材が各々300、高速修復材が1つもらえる。潜水艦はほぼ資材消費なしで撃破が可能なので、報酬分の資材がまるごとプラスになりやすい。

おすすめの消化方法

1-5

先制対潜4隻で固められるのであれば、1-5の消化も選択肢に入る。1周で潜水艦を10隻近く撃破できるのと、潜水艦は多くても4隻までなので先制対潜が使えるならバケツの消費はほぼ無い。

1-5の攻略情報はこちら

7-1

7-1は1周で潜水艦を12隻ほど撃破できる。1周で必要分の撃破が可能なので、戦果稼ぎを普段からしている場合は7-1で消化するのがおすすめだ。

7-1の攻略情報はこちら

5-5

5-5は1マス目で潜水艦が6隻でるので、1周で任務を達成できる。1戦で終わるので、消費資材を極限までカットしたいのであれば5-5で消化しよう。ドロップ艦に対潜装備をもたせると、被弾をしても鋼材の消費が0になる。

5-5-Bレベリングの情報はこちら


関連記事

任務一覧に戻る

オススメの記事