ドラクエ11S

【ドラクエ11S】効率的な金策でゴールド稼ぎ

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
ドラクエ11Sの最新情報
ドラクエ11Sの新要素・攻略情報まとめ
真の裏ボス「失われし時の災厄&怨念」攻略
ヨッチ族の居場所など「ヨッチ村攻略」記事更新!
各キャラのおすすめスキルパネルをイッキ見!

お金稼ぎ

ドラクエ11S(ドラゴンクエスト11S/DQ11S)の効率的な金策でゴールドを稼ぐ方法を紹介!カミュの「ぬすむ」スキルを使った異変前・異変後・クリア後におすすめの金策を紹介しているため、手早くお金を稼ぎたい方はぜひ参考にどうぞ。

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO

効率的にお金を稼ぐ方法

「ぬすむ」で奪ったアイテムを売る

ドラクエ11金策

効率的なお金稼ぎの方法として、高額アイテムを持つモンスターを狙って「ぬすむ」を発動し、ゲットしたアイテムを売り捌く方法がある。第二ドロップのアイテムは盗めないため、高額な第一ドロップアイテムを持つモンスターを狙おう。

「ぬすむ」を使った金策は、カミュの盗める確率に効率が左右されるため、最低限ぬすっとのグローブを2つ準備してから始めるのがベストだ。

異変前は「りゅうはかせ」がおすすめ

モンスター ドロップアイテム
りゅうはかせ
りゅうはかせ
通常アイテムいかずちの杖/2300G
レアアイテムまりょくのたね/15G

異変前は、古代図書館2階に出現する「りゅうはかせ」から、「いかずちの杖」を盗んで稼ぐのがオススメ。レアアイテムでは「まりょくのたね」を入手できるため、魔法職キャラの育成にも繋がる。

りゅうはかせの基本情報

異変後は「ヨロコボルト」がおすすめ

モンスター ドロップアイテム
ヨロコボルト
ヨロコボルト
通常アイテムバスタードソード/4400G
レアアイテムまほうの盾/2500G

異変後は、ドゥーランダ山に生息する「ヨロコボルト」から、バスターソード入手がおすすめ。売却額は「いかずちの杖」の約2倍となり、レアアイテムもそこそこの値段で売れる。

ヨロコボルトの基本情報

クリア後は「デビルメビウス」がおすすめ

モンスター ドロップアイテム
デビルメビウス
デビルメビウス
通常アイテムメビウスの盾(スイッチ・PS4)/30000G
メビウスの盾(3DS)/15000G
レアアイテムまりょくのたね/15G

クリア後は、始祖の森・北の高台にいるデビルメビウスから盗める、「メビウスの盾」がおすすめだ。売却額30000Gと、驚愕の値段で売ることができ、数分で大金が手に入る。レアアイテムとして「まりょくのたね」も落とすため、魔法職のステータス上げにも役立つ。

その他金策方法の紹介

カジノの景品を売り捌く

カジノ

カジノではコインと引き換えに景品と交換できるため、景品を売却してゴールドを稼ぐことが可能だ。

現実のカジノと違い、コツを掴めばコインを稼ぐのは楽なため、ゲーム感覚で金策ができる。

カジノで効率的にコインを稼ぐ方法

ふしぎな鍛冶の装備を売り捌く

ふしぎな鍛冶

ふしぎな鍛冶で出来上がる+3や+2などの装備を売ると、通常の装備より高い値段で売却できるため、各地のレシピブックを集めて作成しやすい装備を売り捌いていこう。

ふしぎな鍛冶の攻略

金策お役立ち情報

なりきんベストで効率アップ

なりきんベストを装備すると、戦闘時の獲得ゴールドが10%増えるため、金策の効率をアップできる。

ソルティコの町カジノで10000コインと交換できるため、効率的に金策を進めたい方は入手しておこう。

カジノの景品一覧

ゴールドモンスターが存在

ゴールドマン・強

ゲーム後半では、ゴールドを多くドロップするゴールド系のモンスターが存在する。

特に賢者の試練に登場する「ゴールドマン・強」からは2500Gを入手でき、カミュの「ぬすむ」を併用すれば「きんのこうせき」集めも可能な為おすすめだ。

賢者の試練マップ情報

「スーパールーレット」でG倍増

スーパールーレット

れんけい技のスーパールーレットを使うと、戦闘後のゴールド入手額と経験値を倍にできる。

お金を稼ぐ目的で使うならば、多額のゴールドを入手できるモンスター、「ゴールドマン・強」などの戦闘で使ってみよう。

また、スーパールーレットは、ゲーム後半の面倒なレベル上げを効率的に済ませる方法としても活用される。

最速レベル上げの方法

オススメの記事