ドラクエ11S

【ドラクエ11S】クリア後(苗木巡り~裏ボス)の攻略チャート

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
ドラクエ11Sの最新情報
ドラクエ11Sの新要素・攻略情報まとめ
真の裏ボス「失われし時の災厄&怨念」攻略
ヨッチ族の居場所など「ヨッチ村攻略」記事更新!
各キャラのおすすめスキルパネルをイッキ見!

ドラクエ11のクリア後にできることの後編をまとめている。世界崩壊前の過去にいくこともできる。全クリした後もドラクエ11のすべてを楽しもう!

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO

クリア後攻略チャート1へ

苗木巡り

1 世界に散らばる3つの苗木を探しに行く。
2 ケトスで「バンデルフォン北東の高台」へ。高台奥に苗木。
3 ケトスで「ダーハラ南の高台」へ。奥に苗木あり。
4 ルーラで「ドゥルダ卿」へ。里の入り口に苗木あり。
5 すべての苗木を見つけたら神の民の里へ戻る。

神の民の里

神の民の里
▲タップで拡大

「神の民の里」のその他詳細

1 長老に話しかけるとイベント発生。
2 「神秘の歯車」を入手。
3 ケトスで命の大樹の北にある「忘れられた塔」へ向かう。

忘れられた塔

1 神秘の歯車を使って先に進み、最上階を目指す。
2 最上階でイベント発生。ケトスが覚醒する。

裏ボス

1 ケトスでサマディー地方の闇に向かう。
2 裏ボス「邪神ニズゼルファ」と戦闘!
3 真エンディングを迎える

「邪神ニズゼルファ」攻略

邪神ニズゼルファ

「邪神ニズゼルファ」攻略ポイント
【推奨レベル:80】
勇者のつるぎ・真で闇のころもを払う
全体攻撃で腕ごと攻撃
カミュの分身+デュアルブレイカーが有効

「邪神ニズゼルファ」は、闇のころもを纏っており、効果的なダメージを与えられないため、最初に勇者のつるぎ・真の効果を使い、闇のころもを打ち消しておこう。ニズゼルファの必殺技である「終末の炎」は、腕破壊で止められるため、カミュの「分身」+「デュアルブレイカー」が刺さる。

「邪神ニズゼルファ」攻略詳細情報

スイッチ版の攻略要素

真の裏ボス攻略を目指そう

真の裏ボス

スイッチ版では、新たな裏ボスが追加され、さらなる高難度ボスとのバトルが待ち受けている。真の裏ボスと対峙するには、「邪神ニズゼルファ」討伐の他に、冒険の書の世界を攻略し、「時の破壊者」の討伐が必要だ。

クリア後攻略チャート1へ

攻略チャート一覧へ

オススメの記事