ドラクエ11S

【ドラクエ11S】モンスター乗り物について

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
ドラクエ11Sの最新情報
ドラクエ11Sの新要素・攻略情報まとめ
真の裏ボス「失われし時の災厄&怨念」攻略
ヨッチ族の居場所など「ヨッチ村攻略」記事更新!
各キャラのおすすめスキルパネルをイッキ見!

ドラクエ11(スイッチ版/PS4/3DS)のモンスター乗り物について紹介する。モンスターの乗り方やモンスター乗り物の一覧の他、モンスター乗り物マニアトロフィーの獲得方法について紹介しているため、ぜひ役立てて欲しい。

モンスター乗り物アイキャッチ

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO

モンスター乗り物とは?

手懐けて乗り物にしたモンスター

モンスター乗り物とは、倒すことで乗り物にできるモンスターのことをいう。キラキラのエフェクトがついている特殊なモンスターを倒すことで、乗り物にできる。手懐けて乗り物にしたモンスターのことだ。ドラクエ11では馬以外にも多数の乗り物が存在するため、広大なマップを自由自在に移動できる。

モンスター乗り物獲得画像

特殊な移動方法で主人公をサポート

モンスター乗り物は、障害物の破壊や、飛行して崖を超えるなど個性のある特殊な移動方法で主人公をサポートしてくれる。

壁面にあるアイテムの取得や、歩いては行けない水面を移動するなど、様々なフィールドの攻略に役立つため、乗れるモンスターの種類を把握しておこう。

モンスターの乗り方

キラキラ光るモンスターを倒す

キラキラ光るモンスター乗り物

モンスターの乗り方としては、マップ上で見かけるキラキラ光っているモンスターを倒すとモンスターに乗ることができる。フィールド攻略のキーモンスターである可能性もあるため、探索範囲を広げたい場合は倒してみよう。

モンスター乗り物の一覧

ジャンプできるモンスター

からくりエッグ型

パールモービル

からくりエッグ型モンスターは、乗り込んでR2ボタンを押すと大きくジャンプできる。驚異的なジャンプが可能なため、高い崖などを探して活用しよう。

からくりエッグ型一覧
モンスター名 出現場所
からくりエッグ(邪) デルカダール神殿
パールモービル(邪) 怪鳥の幽谷
キラーポッド(強) ゼーランダ山
グレイトボンバー 天空魔城
グレイトボンバー・強 勇者の試練(PS4)
導師の試練(3DS)

壁登りできるモンスター

スカルライダー型

スカルライダー

スカルライダー型モンスターは、垂直な壁面などを壁登りできるモンスターだ。足跡の付いた壁を登れるため、壁面にあるアイテムをゲットできる。

ドラゴンライダー型一覧
モンスター名 出現場所
スカルライダー 荒野の地下迷宮
スカルライダー・邪 荒野の地下迷宮
サマディー地方(PS4)
エビルドライブ 怪鳥の幽谷
壁画世界
エビルドライブ・強 ユグノア地方
ヘルチェイサー 天空魔城
ヘルチェイサー・強 勇者の試練(PS4)
導師の試練(3DS)

障害物を壊せるモンスター

ヘルカッチャ型

バロンナイト

ヘルカッチャ型モンスターは、強力な突進でフィールドの障害物を破壊し、塞がれた道を突破できる。火山での床ダメージも無効化できる。

大きな岩などで道が塞がれている場合があるため、近くのヘルカッチャ型のモンスターを探して壊してみよう。

ヘルカッチャ型一覧
モンスター名 出現場所
ヘルカッチャ バンデルフォン王国跡
シケスビア雪原「南の島」
ヘルカッチャ・邪 シケスビア雪原
ミルレアンの森
ルバンカ(強) シケスビア雪原(PS4)
ミルレアンの森(3DS)
バロンナイト ヒノノギ火山
天空魔城
バロンナイト・邪 ヒノノギ火山
シケスビア雪原「南の島」

飛行できるモンスター

あおバチ騎兵型

ビーライダー

あおバチ騎兵型モンスターは、川や湿地帯などの水面上を飛んで移動できる。R2ボタンでわずかにジャンプもできるため、小さな段差も超えられる。

あおバチ騎兵型一覧
モンスター名 出現場所
あおバチ騎兵(強) ダーハラ湿原
ビーライダー(強) ユグノア地方
マッドハニービー ドゥーランダ山
マッドハニービー・邪 ドゥーランダ山
メダチャット地方
ブラッドポリス ホムスビ山地(PS4)
ユグノア地方

ドラゴンライダー型

ドラゴンライダー

ドラゴンライダー型は、ドラゴンに乗ってかなり高い場所まで飛行が可能なため、非常に広範囲の探索が可能になる。また、ドラゴンライダー型のモンスターを利用したクエスト「まだ見ぬ絶景を求めて」などもあるため、詳細は下記リンクを参照しよう。

まだ見ぬ絶景を求めて

ドラゴンライダー型一覧
モンスター名 出現場所
ドラゴンライダー(邪) ドゥーランダ山
シケスビア雪原「南の島」
ガーディアン(邪) 天空の古戦場
ユグノア地方「入江の島」(PS4)
ハデスナイト 天空魔城
ハデスナイト・強 導師の試練(PS4)
勇者の試練(3DS)

地上を高速移動するモンスター

デュラハンナイト型

デュラハンナイト型モンスターは、馬同様地上を高速移動するモンスターだ。3DS版では地面などに隠れているモンスターをいななきで驚かせるため、モンスターの発見に役立つ。

デュラハンナイト型一覧
モンスター名 出現場所
デュラハンナイト サマディー地方
ユグノア地方
デュラハンナイト・強 ・試練の里への道(PS4)
賢者の試練(3DS)
ファントムシャドウ 天空魔城
ファントムシャドウ・強 ・奈落の冥城
・常闇の火山(3DS)
ヘルチェイサー 天空魔城
ヘルチェイサー・強 勇者の試練(PS4)
導師の試練(3DS)

モンスター乗り物のトロフィー

モンスター乗り物マニア

モンスター乗り物マニアは全種類のモンスター乗り物に乗ることで獲得できるトロフィーだ。同時に「モンスターバロン」の称号も獲得できる。全てのモンスターに乗る必要はないため、種類別で1体のモンスターに乗れていれば獲得できる。

オススメの記事