ドラクエ11S

【ドラクエ11S】ドゥーランダ山~ドゥルダ卿の攻略チャート

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
ドラクエ11Sの最新情報
ドラクエ11Sの新要素・攻略情報まとめ
真の裏ボス「失われし時の災厄&怨念」攻略
ヨッチ族の居場所など「ヨッチ村攻略」記事更新!
各キャラのおすすめスキルパネルをイッキ見!

「ドラクエ11S(ドラゴンクエスト11S/DQ11S)」スイッチ版(Switch版)とPS4・3DSを含む、「ドゥーランダ山~ドゥルダ卿の攻略」までの攻略チャートを掲載。主人公がロウと再開し、ドゥルダ郷の秘奥義を習得する章となる。

攻略チャート11へ 攻略チャート13へ

ドゥーランダ山

ドゥーランダ山のマップ情報

1 ナプガーナ密林を抜けてソルティアナ海岸→ドゥーランダ山へ向かう。
2 道なりに進み「ドゥルダ卿」へ。

ワンポイント情報

「続・ドラゴン装備図鑑」を入手しておこう

ドゥーランダ山・中腹の宝箱に入っているレシピブック「続・ドラゴン装備図鑑」を入手しておこう。

次の攻略チャート13で登場する「フールフール」はドラゴン系のモンスターのため、レシピブックで作成できるドラゴン対策装備が活躍する。

「続・ドラゴン装備図鑑」で作成できる装備

ドゥルダ卿

ドゥルダ郷のマップ情報

1 到着するとイベント。
2 大師の宮殿でイベント。
3 外に出るとイベント。その後ドゥーランダ山を東に進み、山頂への洞くつへ。

ドゥーランダ山頂への洞くつ

ドゥーランダ山のマップ情報

1 ドゥルダ卿側からドゥーランダ山道に入り、山頂への道を進んでいく。
2 山頂の聖域にたどり着くとイベント発生。
3 山頂でサンポと会話して冥府へ。

冥府

1 冥府の奥へと進むとイベントが発生。
2 ニマ大師と会話し、ボス「ロウ」とのバトルになる。
3 主人公が「覇王斬」を習得、ロウが「グランドクロス」を習得する。
4 自動的に大師の宮殿へ戻る。

「ロウ」攻略

ロウ

「ロウ」攻略ポイント
覇王斬を連続使用で威力アップ
適宜回復を忘れずに

ニマ大師との修行を終えた「ロウ」は、ドゥルダ郷の秘奥義「グランドクロス」を放ち大ダメージを与えてくるため、常に回復呪文でHPを確保しておこう。その他の攻撃は痛くないため、覇王斬を使い続けることで容易に攻略可能だ。

「ロウ」攻略情報

ドゥルダ卿(2回目)

ドゥルダ郷のマップ情報

1 ロウとの修行を終え、目覚めるとイベント。
2 ロウが仲間に戻る。さらに新たなスキルパネル解放
3 ロウが仲間になった後は、プチャラオ村へ向かおう。(ドゥーランダ山から南西方向)
4 攻略チャート13へ

ワンポイント情報

ロウのSPが大幅に上昇

仲間に加わる「ロウ」のスキルポイントは、以前より大幅に増えている。下記のリンクを参考に、スキルパネル開放を効率よく進めていこう。

ロウのおすすめスキルパネル情報

攻略チャート11へ 攻略チャート13へ

攻略チャート一覧へ

オススメの記事