ドラクエ11S

【ドラクエ11S】オーブの入手場所一覧と使い道について

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
ドラクエ11Sの最新情報
ドラクエ11Sの新要素・攻略情報まとめ
真の裏ボス「失われし時の災厄&怨念」攻略
ヨッチ族の居場所など「ヨッチ村攻略」記事更新!
各キャラのおすすめスキルパネルをイッキ見!

ドラクエ11(スイッチ版/PS4/3DS)のオーブの入手場所などについてまとめている。入手場所の一覧や、おすすめの入手する順番、オーブが揃った後の使い道について紹介する。ぜひストーリー攻略の参考にしていただきたい。

オーブの入手場所一覧

アイテム名 入手場所
レッドオーブ デルカダール神殿:攻略チャート2
イエローオーブ ユグノア城跡:攻略チャート6
グリーンオーブ 海底王国ムウレア:攻略チャート7
シルバーオーブ 怪鳥の幽谷:攻略チャート8
パープルオーブ バンデルフォン城跡:攻略チャート9
ブルーオーブ クレイモラン城下町:チャート9

オーブの入手順序はどうすれば良い?

敵の強さを参考に入手順序を決める

イエローオーブ以降は入手順序に決まりがないため、攻略チャートの順番通りオーブを回収する必要はない。難易度が高いと感じたら、敵の強さに合わせてオーブの入手する順番を替えても良い。

周辺マップのモンスターデータなどを参考に、入手するオーブを決めよう。

アイテム名 参考周辺マップ・ボスモンスター
グリーンオーブマーメイドハープ必須 ソルティアナの海岸クラーゴン攻略
シルバーオーブマーメイドハープ必須 メダチャット地方ごくらくちょう攻略
パープルオーブまほうのカギ必須 バルフォン地方
ブルーオーブまほうのカギ必須 天空魔城ガリンガ攻略

全てのオーブが揃ったら

聖地ラムダを目指す

6つ全てのオーブが手に入ったら、聖地ラムダを目指して進もう。クレイモラン正門から外に出るとストーリーイベントが発生する。詳しくは攻略チャート10を参照しよう。

2回目のオーブ集め攻略(ネタバレ注意)

六軍王を攻略する

ネタバレになるが、ストーリー後半の世界異変後に各種オーブが六軍王の手に渡るため、六軍王の攻略は必須だ。六軍王はオーブの力を利用した固有スキルを持つため、攻略記事を参考に万全の対策で望んで欲しい。

六軍王攻略リンクまとめ

オススメの記事