ドラクエ11S

【ドラクエ11S】バンデルフォン地方〜ユグノア城跡(マルティナ・ロウ加入)の攻略チャート

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
ドラクエ11Sの最新情報
ドラクエ11Sの新要素・攻略情報まとめ
真の裏ボス「失われし時の災厄&怨念」攻略
ヨッチ族の居場所など「ヨッチ村攻略」記事更新!
各キャラのおすすめスキルパネルをイッキ見!

「ドラクエ11S(ドラゴンクエスト11S/DQ11S)」スイッチ版(Switch版)とPS4・3DSを含む、「バンデルフォン地方〜ユグノア城跡」(マルティナ・ロウ加入)までの攻略チャートを掲載。仮面舞踏会やアラクラトロの難敵が待つため、攻略情報を参考に挑もう。

攻略チャート5へ 攻略チャート7へ


バンデルフォン地方

バンデルフォン地方
▲タップで拡大

「バンデルフォン地方」のその他詳細

1 船を操作できるようになったので、船で北東のバンデルフォン地方へ向かう。
2 北にあるネルセンの宿屋を通り、西にあるユグノア地方へ。

ユグノア地方

「ユグノア地方」のその他詳細

ユグノア地方
▲タップで拡大
1 北西に進みグロッタの町を目指す。

グロッタの町

「グロッタの町」のマップ詳細

1 ゲロッタの町に到着するとイベントが発生。
2 正面の受付で武闘会にエントリーする。
3 エレベーターに乗って最上階へ。イベントが発生。
4 イベント後、入り口付近のセーニャに近づくとイベント。
5 外に出るとイベント発生。
6 ハンフリーに話しかけると仮面武闘会が開催。
7 「ベロリンマン」+「ガレムソン」と戦闘。
「ベロリンマン」&「ガレムソン」の攻略情報はこちら!
8 予選突破後、建物の入口に向かうとイベント発生。
9 グロッタの町の東側の階段から下に降り、西側の孤児院に向かう。
10 ハンフリーと会話するとイベント。
11 「ビビアン」+「サイデリア」と戦闘。
「ビビアン」&「サイデリア」の攻略情報はこちら!
12 「レディ・マッシブ」+「マスク・ザ・ハンサム」と戦闘。
「レディ・マッシブ」&「マスク・ザ・ハンサム」の攻略情報はこちら!
13 「マルティナ」+「ロウ」と戦闘。
「マルティナ」&「ロウ」の攻略情報はこちら!
14 イベント後に宿屋に泊まるとイベント発生
15 ロウが同行し、孤児院の地下からグロッタ地下遺構へ向かう。

仮面武闘会の基本戦術

主人公はひたすらガード

主人公のレベルが低い段階では苦戦しがちな仮面武闘会だが、主人公はひたすら守りに徹し、攻撃をハンフリーに任せっきりにすることで、時間はかかるが簡単に攻略できる。勝てない人は試してみよう。

仮面武闘会の攻略まとめ

グロッタ地下遺構

グロッタ地下遺構
▲タップで拡大

「グロッタ地下遺構」のその他詳細

1 孤児院の地下からグロッタ地下遺構に入る。
2 最深部で「アラクラトロ」と戦闘。
3 自動的にグロッタの町へ。
4 受付と会話するとイベントが発生。「ハンフリー」とイベント戦闘になる。
5 ユグノア地方へ。

「アラクラトロ」攻略

アラクラトロ

「アラクラトロ」攻略ポイント
【推奨レベル:20】
シルビアの「ハッスルダンス」で攻略難度低下
ベロニカの「マホトーン」で敵の呪文を封じる

「アラクラトロ」は全体攻撃技が豊富なため、シルビアがハッスルダンスを覚えていると攻略難度が一気に下る。最優先で覚えさせよう。また、ベロニカのマホトーンでメダパニーマを封じられる為、混乱による事故を未然に防ぐことができる。

ユグノア城跡

ユグノア城跡のマップ情報

1 ユグノア地方を南西に進み「ユグノア城跡」へ。
「ユグノア甲冑絵図」を入手しておく
2 少し進むとロウがいる。イベントが発生し、ロウと頂上へ辿り着くと再度イベント。
3 イベント後、祭壇から道を戻りマルティナと会話。
4 イベント後にユグノア地方西の小屋に移動。
5 小屋から出て、再度ユグノア城跡へ。
6 奥に進んでいくとイベント発生。「虹色の枝」を入手。
7 「マルティナ」「ロウ」が仲間になる
「マルティナ」の詳細情報はこちら
「ロウ」の詳細情報はこちら
8 「レッドオーブ」「イエローオーブ」を入手。今後オーブを集める旅に出ることに。
9 ルーラでダーハルーネの町へ移動する。
10 攻略チャート7へ

ワンポイント情報

「ユグノア甲冑絵図」を入手しておこう

ユグノア城跡にあるレシピブック「ユグノア甲冑絵図」は、必ず入手しておこう。入手できる段階では、一線級の防具を生産できる。

「ユグノア甲冑絵図」の詳細情報

攻略チャート5へ 攻略チャート7へ

攻略チャート一覧へ

オススメの記事