ドラクエ11S

【ドラクエ11S】メダル女学園〜怪鳥の幽谷(シルバーオーブ入手)までの攻略チャート

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
ドラクエ11Sの最新情報
ドラクエ11Sの新要素・攻略情報まとめ
真の裏ボス「失われし時の災厄&怨念」攻略
ヨッチ族の居場所など「ヨッチ村攻略」記事更新!
各キャラのおすすめスキルパネルをイッキ見!

「ドラクエ11S(ドラゴンクエスト11S/DQ11S)」スイッチ版(Switch版)とPS4・3DSを含む、「メダル女学園〜怪鳥の幽谷」(シルバーオーブ入手)までの攻略チャートを掲載。ちいさなメダルの景品や魔法のかぎを受け取れるタイミングのため、攻略チャートを参考に進めていこう。

攻略チャート7へ 攻略チャート9へ

メダチャット地方

メダチャット地方
▲タップで拡大

「メダチャット地方」のその他詳細

1 白の入り江から北東に進み、光の柱を調べるとメダチャット地方へ。
2 北にある「メダル女学園」を目指す。

メダル女学園

メダル女学園のマップ情報

1 メダル女学園に入るとイベント発生。
2 校舎に入り校長室へ向かう。
3 メダル校長とイベント発生。「メダルスタンプ帳」をもらうことができる。
4 メダチャット地方を南に進んで「プチャラオ村」を目指す。
ちいさなメダル景品を貰おう!
ちいさなメダルを集めて、メダル女学園の校長を尋ねると、様々な景品と交換できる。攻略に役立つ装備も貰えるため、メダル集めにチャレンジしてみよう!

ちいさなメダル集めの景品一覧

プチャラオ村

プチャラオ村のマップ情報

1 ブチャラオ村に着くとイベントが発生。
2 北のプワチャット遺跡でイベント発生。
3 宿屋に泊まり、ブフーカが帰ってこない情報を得る。
4 翌日、遺跡でイベントが発生。
5 壁画を調べるとイベント。壁画の中へと吸い込まれる。
6 壁画の中で奥に進むとイベント。
7 壁画の中から脱出し、村に帰るとイベント。
8 そのあと、もう一度壁画の世界へ飛び込み、最深部を目指す。
9 最深部でボス「メルトア」との戦闘になる。
10 メルトア撃破後、「まほうのカギ」を入手し、元の世界へ。
11 宿屋に強制移動され、宿屋から出るとイベントが発生。
12 メダチャット地方の北東部にある怪鳥の幽谷を目指す

メルトア攻略

メルトア

「メルトア」攻略ポイント
【推奨レベル:25】
ハッスルダンスで全体ダメージをカバー
HP130以上をキープ
ツッコミ・マヌーハで幻惑解除

「メルトア」は、レーザーによる全体攻撃の頻度が高いため、シルビアのハッスルダンスでカバーしよう。また、デコピン攻撃が一撃130ダメージを叩き出してくるため、味方キャラのHPは130以上キープを心がけることが重要。

味方が幻惑にかかった際はシルビアのツッコミ、ロウのマヌーハで解除できる。

「メルトア」攻略情報

ワンポイント情報

「まほうのかぎ」でアイテムを回収しておこう

「メルトア」討伐後は、「まほうのかぎ」を入手できるため、各マップの鍵が掛かった赤い扉を解錠できる。扉の先では、強力な装備やレシピブックを入手できるため、各地を回ってアイテムを回収しておこう。

「まほうのかぎ」を使う場所一覧

怪鳥の幽谷

怪鳥の幽谷
▲タップで拡大

「怪鳥の幽谷」のその他詳細

1 エビルドライブ、パールモービルのモンスター乗り物を使いながら先に進む。
2 最深部で「ごくらくちょう」とバトル。
3 ごくらくちょうに勝つと「シルバーオーブ」が手に入る。
4 攻略チャート9へ

「ごくらくちょう」攻略

ごくらくちょう

「ごくらくちょう」攻略ポイント
【推奨レベル:25】
「ごくらくちょう」は眠らせて放置
先にヘルコンドルを一掃

「ごくらくちょう」は、ベギラマを多用する厄介なモンスターのため、主人公のラリホーなどで眠らせて放置しておこう。先にヘルコンドル2羽を倒してしまえば、難なく倒せる。

「ごくらくちょう」攻略情報

攻略チャート7へ 攻略チャート9へ

攻略チャート一覧へ

オススメの記事