ドラクエ11S

【ドラクエ11S】取り返しのつかない要素について

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
ドラクエ11Sの最新情報
ドラクエ11Sの新要素・攻略情報まとめ
真の裏ボス「失われし時の災厄&怨念」攻略
ヨッチ族の居場所など「ヨッチ村攻略」記事更新!
各キャラのおすすめスキルパネルをイッキ見!

ドラクエ11(スイッチ版/PS4/3DS)の取り返しのつかない要素についてまとめている。特に世界異変後はフィールドに出現するモンスターなど回りの環境が一変し、元の世界に戻れないため、取り返しのつかないことがいくつか出てくる。取り返しのつくことについてもまとめているので、知りたい方はぜひ参考にしていただきたい。

取り返しのつかない要素

プレイヤー名

ゲーム開始時やふっかつのじゅもんを使った際に主人公の名前を決定するが、ゲーム途中で名前を変更する手段はない。違う名前でプレイしたい場合は新しくデータを作成する他ないため、主人公の名前はよく考えて決めよう。

復活の呪文についてはこちら

二度と手に入らない装備

ドラクエ11では宝箱からのドロップ品などの一部装備を売ろうとすると、「二度と手に入らないかも・・・」と言われる場合がある。売ってしまうと本当に二度と手に入らないため、アイテムのフルコンプリートを目指す際は注意しよう。

縛りプレイ

ドラクエ11では縛りプレイを設定できるが、一度縛りプレイを設定すると後から設定の変更ができない。縛りプレイが解除や追加などができないため、縛りプレイをやり直す際はデータを作り直そう。

過去編突入後について

元の世界へ戻れない

ストーリーをクリアし過去編に突入すると、主人公は異変後の世界に飛ばされ、元の世界へは戻れなくなる。六軍王の拠点であるユグノア城や黄金城、天空魔城のエリアは無くなるため、見納めするのも悪くはない。

各フィールドの限定アイテムは異変後の世界でも入手可能なため、安心して良い。

レベル上げの穴場が使えなくなる

異変後の世界では各モンスターが強化され、異変前のレベル上げの方法は通用しない。レベル上げの穴場に出現したモンスターも強化されるため、狩場を見直す必要がある。

レベル上げの効率の良い場所まとめ

取り返しが付く要素

アイテムは全てコンプリートできる

ユグノア城や黄金城、天空魔城の限定アイテムなどは、異変後の世界でも入手できるよう救済措置が取られている。異変後の世界では、クレイモラン地方などの宝箱から入手できる。

クエストは全て達成できる

ストーリー上一時的に受注できないクエストもあるが、ゲームを最後までクリアすると全てのクエストを受注できる。異変前限定のクエストなどは無いため、安心してストーリーを進めてしまおう。

クエストの場所と報酬一覧

モンスター図鑑は全て埋められる

異変後の強化されたモンスターを倒すと、異変前の通常モンスターの図鑑を埋められる。例えば「メタルスライム・強」を倒すと「メタルスライム」の図鑑も埋められる。

異変後の世界でもモンスター図鑑はコンプリートできるため、異変前の世界でモンスター図鑑を埋める必要はない。

イベントはメダル女学園で確認できる

メダル女学園の校舎1階にある木の根を調べると、旅の思い出を閲覧できる。見ていないイベントなども裏ボスを倒すことで閲覧できる。

オススメの記事