ドラクエ11S

【ドラクエ11S】復活の呪文(ふっかつのじゅもん)について

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
ドラクエ11Sの最新情報
ドラクエ11Sの新要素・攻略情報まとめ
真の裏ボス「失われし時の災厄&怨念」攻略
ヨッチ族の居場所など「ヨッチ村攻略」記事更新!
各キャラのおすすめスキルパネルをイッキ見!

ドラクエ11(スイッチ版/PS4/3DS)の復活の呪文(ふっかつのじゅもん)について紹介する。復活の呪文の仕組みやドラクエ1・ドラクエ2の復活の呪文について掲載しているため、ぜひ参考にしていただきたい。ドラクエ1・ドラクエ2で使われたシステムだが、実に31年ぶりの登場となる。

復活の呪文とは?

ゲーム再開のパスワードのこと

ドラクエ1・ドラクエ2では、通常のセーブ機能の代わりにふっかつのじゅもんが使われており、ゲームを続きから始めるには、王様からもらった復活の呪文を一言一句間違えずに入力する必要があった。

一文字でも忘れるとゲームを再開できないため、悲惨な末路をたどるプレイヤーも生まれた。

ドラクエ11の復活の呪文について

復活の呪文の仕組み

ドラクエ11では教会や女神像、オートセーブなどを使って冒険の書にセーブできる他、ふっかつのじゅもんも使用できる。ドラクエ1と同じ仕組みで、ゲーム開始前に復活の呪文を入力すると、前回の続きからゲームを再開できる。

ドラクエ1・ドラクエ2の復活の呪文が使用可能

ドラクエ1・ドラクエ2では、特定のふっかつのじゅもんを打ち込むと、初めから主人公が強化された状態でゲームをプレイできた。

ドラクエ11にも仕様が引き継がれており、ドラクエ1・ドラクエ2の復活の呪文を使うと、序盤のゲーム進行がスムーズになる。

おすすめの復活呪文一覧

エンディングロールの復活の呪文を入力すると?

ドラクエ1が無料ダウンロードできる

現在はダウンロード不可
2018年1月28日時点でドラクエ1の無料ダウンロードはできなくなった。有料ダウンロードは可能。

エンディングロールの復活の呪文をタイトル画面で入力すると、ドラクエ1が無料ダウンロードできるイベントが実施されていた。

しかし、2018年1月28日時点でイベントは終了し無料ダウンロードできなくなった為、ドラクエ11のスイッチ版でイベントが復活することを期待しよう。

ドラクエ11スイッチ版の最新情報はこちら!

オススメの記事