ARK

【ARK】「天帝の洞窟(センター)」の攻略

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARK PS4(ARK:Survival Evolved)の「天帝の洞窟(センター)」の攻略。洞窟の進み方や注意点、入手できるアイテムについて記載しているので、攻略の参考にどうぞ。

天帝バナー

センター 洞窟攻略
免疫 賢者と暴食 天帝
狩人 強者と大物 野獣
邪悪 狡猾 群衆

「天帝の洞窟」攻略の概要

洞窟概要
入り口 天帝の洞窟
【座標】
60.0:22.5
報酬 天帝のアーティファクト
気温 -10以下

「天帝の洞窟」攻略のポイント

攻略のポイント
毛皮装備を使用する
たいまつなどの光源を持っていく
戦闘力の高い生物に騎乗していこう

毛皮装備を使おう

天帝の洞窟は、気温が低いので、毛皮装備で寒さ対策をして、攻略に挑もう。

光源を持っていこう

洞窟内部は暗く見づらいので、光源を持っていこう。
たいまつが、簡単に作れるのでオススメだ。

戦闘力の高い生物に騎乗していこう

天帝の洞窟は、入り口と内部どちらも広いので、テリジノサウルスなどの、戦闘力の高い生物を連れて行くと攻略が簡単になる。

「天帝のアーティファクト」の攻略ルート

1 入り口から洞窟にはいる。
2 右側の坂を登り進む。
3 進むと坂があるので、登らずに左の道を進む。
4 分かれ道を左に進み次の分かれ道を右に進む。
5 坂を下るとアーティファクトが見える。
6 アーティファクトを回収しきた道を戻り帰る。

1:入り口から洞窟に入ろう

天帝の洞窟

「59.9:22.4」にある、洞窟の入り口から入り、奥に進んでいこう。

2:右の坂道を登ろう

天帝の洞窟

洞窟内部を、道なりに進むとすぐに坂があるので、登っていこう。

3:坂を登らず左側に進もう

天帝の洞窟

最初の坂を登ると、再び坂があるので、登らずに左側を進んでいこう。

4:分かれ道を左に進み次のを右に進む

天帝の洞窟

進んでいくと、分かれ道があるので最初は左に進もう。

次の分かれ道を右に進む

天帝の洞窟

左に進むとすぐに、分かれ道があるので、右に進もう。

5:アーティファクトが確認できる

天帝の洞窟

道なりに進んで行き、坂を下ったところで反転すると、天帝のアーティファクトを確認することができる。

6:アーティファクトを回収しよう

天帝の洞窟

橋の間にある為、右側の坂をのぼって天帝のアーティファクトの方に進み、回収しよう。

また、帰りは道は、きた道をそのまま帰ろう。

「天帝の洞窟」攻略におすすめの恐竜

戦闘力が高い生物がおすすめ

おすすめの恐竜
テリジノサウルス
テリジノサウルス
ショートフェイスベア
ショートフェイスベア

テリジノサウルスは、戦闘力が高く野生の生物を倒して進むことができる。

ショートフェイスベアは、防寒の効果を持っているので、寒さ対策になり、戦闘力もあるのでおすすめだ。

「天帝の洞窟」に出現する生物一覧

出現する生物
アラネオモーフス
アラネオモーフス
ダイアウルフ
ダイアウルフ
サーベルタイガー
サーベルタイガー
イエティ(ギガントピテクス)
イエティ(ギガントピテクス)

センター 洞窟攻略TOP

オススメの記事