ARK

【ARK】エレベーターの作り方と設置方法

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARKモバイル(ARK:Survival Evolved)のエレベーターを紹介。エレベーターの解放条件や作り方、設置方法に使い道を掲載しているので、エングラムの解放や攻略の参考にどうぞ。

エレベーターの足場(大)

エレベーターの作り方

建造物 解放レベル 作成方法
エレベーターのレール Lv70 旋盤
エレベーターの足場(小) Lv70 旋盤
エレベーターの足場(中) Lv72 旋盤
エレベーターの足場(大) Lv73 旋盤

旋盤で作成する

作成する施設 旋盤旋盤

エレベーターは、旋盤で作成するアイテムだ。旋盤のインベントリに素材を入れて作成しよう。

エレベーターの設置方法

エレベーターの設置手順
1 エレベーターで行きたい場所を先に作成する。
2 エレベーターのレールを上から下に設置していく。
3 エレベーターのレールと発電機を接続させる。
4 レールにエレベーターの足場を設置する。

1:エレベーターの行き先を作成する

エレベーターは、上から下にレールを設置していくため、まずは行き先を作成しておこう。

建物の中にエレベーターを作成する場合は、エレベーターの足場のサイズ分だけスペースを空けておくと良い。

2:レールを設置しよう

エレベーター

エレベーターで移動したいフロアが完成したら、レールを設置していこう。

レールを設置する時は、スナッチポイントが発生するため、上から下に設置していくと、場所や高さにズレが生じない。

3:レールに電気を通す

エレベーター

レールを設置できたら、「発電機」からケーブルを伸ばしてコンセントを取り付けよう。レールに電力が通り、エレベーターが起動するようになる。

4:エレベーターの足場を取り付ける

エレベーター

最後にエレベーターの足場を取り付ければ完成だ。足場をターゲットにすると矢印キーが表示され、上下に移動ができる。

途中で一旦止まりたい時は、右画面をタップしよう。

エレベーターの使い道

恐竜を高所へ移動させられる

エレベーター
▲ 足場(大)ならスピノサウルスも運搬できる。

エレベーターは高所へ移動するための建造物だ。「はしご」や「階段」と違い、恐竜を移動させられる点がメリットだ。

プラットフォームと相性がいい

エレベーター

エレベーターは、「ツリープラットフォーム」や「カンチレバープラットフォーム」など、高所に設置する拠点と相性がいい。

地上から拠点へ移動するために、飛行生物が必要なくなるためだ。

エレベーターの基本情報

エレベーターの作成に必要な素材

建造物 素材
エレベーターのレール
エレベーターのレール
金属のインゴット ×140個
ポリマー ×35個
セメント ×25個
電子基板 ×20個
エレベーターの足場(小)
エレベーターの足場(小)
金属のインゴット ×200個
ポリマー ×50個
セメント ×40個
エレベーターの足場(中)
エレベーターの足場(中)
金属のインゴット ×400個
ポリマー ×100個
セメント ×80個
エレベーターの足場(大)
エレベーターの足場(大)
金属のインゴット ×800個
ポリマー ×200個
セメント ×160個

エレベーターのサイズ一覧

建造物
エレベーターの足場(小)
エレベーターの足場(小)
1.25マス 1.5マス
エレベーターの足場(中)
エレベーターの足場(中)
1.5マス 3マス
エレベーターの足場(大)
エレベーターの足場(大)
2マス 4マス

建造物一覧

オススメの記事