ARK

【ARK】難易度変更のやり方と種類

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARKモバイル(ARK:Survival Evolved)の「難易度」について紹介。「難易度」の種類や設定方法について記載しているので、攻略の参考にしてほしい。

難易度変更のやり方

初回ゲーム開始時に設定する

難易度

初回ゲームプレイ時に難易度を設定できる。プレイ途中の変更はできないので、慎重に選択しよう。難易度「ハード」以上は動物のレベルが高く、テイムの時間も長くなる。

手軽にARKの世界観を楽しみたいならば「ミディアム」以下の難易度がおすすめだ。

シングルプレイのみ変更可能

難易度の設定はシングルプレイのみ可能。マルチプレイの難易度は変更できない。

難易度の種類

設定できる難易度は2種類のカテゴリ「モード(survival mode)」「難易度(difficulty)」に分かれている。それぞれ「ハードコア」と「ブルータル」が一番高い難易度となる。

モード

モード 解説
カジュアル ・死亡時に装備など自動で回収
・建築物も全て復旧する
サバイバー ・死亡時装備は死体に残る
・建築物は半分復旧される
ハードコア ・死亡時装備消失
・レベル/経験値/エングラムも没収
・建築物復旧なし

難易度

難易度 解説
イージー ・経験値取得標準
・最大動物Lv30前後
ミディアム ・経験値取得20%ダウン
・最大動物Lv150
ハード ・経験値取得50%ダウン
・最大動物Lv300
ブルータル ・経験値取得80%ダウン
・最大動物Lv450

難易度を変える際の注意点

途中で切り替えられない

難易度の途中変更はできない仕様になっている。難易度を変更する場合は再度一からやり直しになるので注意しよう。

テイムにかかる時間が膨大になる

レベル

▲初心者向けのエリアでもLv60前後が出現

難易度を高くすると高レベルの恐竜ばかり出現し、テイムにかかる時間も長くなる。時間の消費が激しいので、気軽にプレイする場合はおすすめではない。

関連記事
マルチプレイのやり方 操作方法まとめ

初心者必見!序盤の進め方

オススメの記事