ARK

【ARK】アーティファクトの入手方法と使い道

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARKモバイル(ARK:Survival Evolved)の「アーティファクト」について紹介。「アーティファクト」の入手方法や使い道について記載しているので、攻略の参考にどうぞ。

アーティファクト

アーティファクトの入手方法

洞窟の最奥で入手できる

アーティファクトは、ARK世界に点在する洞窟の最奥で入手できる。洞窟にはヘビやムカデなどの危険な生物が多く出現するので、攻略の際には十分な戦力を整えて挑むのがおすすめだ。

同じ洞窟から何度も入手可能

攻略済みの洞窟であっても、アーティファクトは再度入手が可能。ただし、アーティファクトは一度に1つしか所持できないので、先にアーティファクトを消費する必要がある。

アーティファクトの使い道

オベリスクで景品と交換する

マップ上に3箇所存在しているオベリスクで、アーティファクトを捧げるとアイテムが獲得できる。

貰えるアイテムはランダムだが、テイム効率を上げられる「癒し効果がある香料」など、貴重なアイテムも入手可能だ。

モバイル版でボス召喚は未実装

アーティファクトは、PCやPS4版ではボスの召喚にも使用した。しかし、モバイル版では現在未実装である。

トロフィーとして飾る

「トロフィーの台座」にアーティファクトを移動させると、トロフィーとして飾れるようになる。ただし、飾ったアーティファクトは取り外しができなくなるので、注意しよう。

アーティファクト一覧

名称 アーティファクト座標 洞窟の入口
賢者 39.6/45.9 41.7/47.0
狩人 83.5/56.0 80.5/53.7
免疫 62.2/39.6 62.8/37.5
大物 67.1/86.0 70.3/86.5
天帝 19.6/18.4 19.3/19.1
強者 29.9/26.5 29.3/31.8

※「GPS」で表示される座標を、左から順に記載。

アーティファクトは、全ての難易度とモードで同じ位置にある。そのため、GPSを所持している場合は、座標を頼りに洞窟を冒険すると道に迷いにくくなる。

関連リンク

オススメの記事