ARK

【ARK】ダイアウルフのテイム方法とメリット

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARKモバイル(ARK:Survival Evolved)での「ダイアウルフ」のテイム方法について解説している。「ダイアウルフ」をテイムするメリットなども記載しているので、攻略の参考にしてほしい。

MB版新規実装の恐竜
ダエオドン メガテリウム トビネズミ
トロオドン ペゴマスタクス

ダイアウルフの概要

ダイアウルフ

生息域 北西雪山区域
テイム方法 昏睡テイム
※投げ縄が有効
食料 【MB版】
1.カルノキブル
2.霜降り肉
3.大トロ
4.生肉
※有効度順に記載【PS4版】
1.キブル(優)
2.霜降り肉
3.大トロ
4.生肉
※有効度順に記載
特徴 ・サドル無し騎乗が可能
・攻撃力高く、耐久低め
・洞窟に連れていけるサイズ
・MB版では頭防具を装備できる

ダイアウルフをテイムする?

ダイアウルフのテイム方法

投げ縄や罠を使おう

ダイアウルフは、素早く攻撃力もある上、群れで襲ってくる危険な生物のため、安全な位置からパチンコや麻酔矢を打つことは難しい。

投げ縄や罠を使って動きを止めてから昏睡させるのがおすすめだ。

他のダイアウルフを処理しておく

ダイアウルフは基本的に群れで襲ってくるため、テイムの邪魔をされないように他のダイアウルフは倒すか、まとめて昏睡させておこう。

テイムには肉が必要

ダイアウルフのテイムには肉が必要だ。生肉でも十分テイムできるが、近くにマンモスがいるなら倒して霜降り肉の調達を狙ってみるといい。

ダイアウルフ入手のメリット

ダンジョンで活躍する

ダイアウルフは、小柄だが高い攻撃力を持っているため、洞窟探検のお供に最適な動物だ。さらに複数のダイアウルフを連れて行くことで攻撃力上昇のバフがかかる点も優秀だ。

サドルがいらない

ダイアウルフはサドルなしで騎乗できる。テイムできればすぐに騎乗できるので、連れ帰るのが簡単だ。

防御力が低い点に注意

ダイアウルフはサドルを装備できないため、防御力が低く打たれ弱いという欠点がある。モバイル版では、頭防具を装備できるのでテイムできたら必ず装備しよう。


恐竜一覧
MB版に出現する恐竜一覧 PS4版に出現する恐竜一覧

オススメの記事