ARK

【ARK】「試練の洞窟」(Lifes Labyrinth)の攻略

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARK(ARK:Survival Evolved)のラグナロク(Ragnarok)における「試練の洞窟」(Lifes Labyrinth)の攻略方法を紹介。洞窟の進み方や注意点、出現する恐竜などについて記載しているので、ラグナロクの洞窟を攻略する際の参考にどうぞ。

試練の洞窟

ラグナロク 洞窟攻略
肉食の洞窟 試練の洞窟 倒木の洞窟
猿の遺跡 凍土の迷宮 ジャングルの迷宮

「試練の洞窟」攻略の概要

洞窟概要
入り口 ARK_洞窟【座標】51.6:77.5
報酬 天帝のアーティファクト賢者のアーティファクト邪悪のアーティファクト大物のアーティファクト
気温 常温

「試練の洞窟」攻略のポイント

ルートや謎解きを確認しながら進もう

試練の洞窟は、至るところに罠が設置されていて、さらに難解な謎解きも多数設置されている洞窟だ。

初見ノーヒントでの攻略は、不可能に近いので、ルートや謎解きの答えを確認しながら進もう。

装備やアイテムを揃えていこう

試練の洞窟は、洞窟内で罠や敵によってダメージを受けるので、有効なアイテムや装備を持っていこう。

特に「TEKチェストピース」や「クライムピッケル」があると、アスレチックや一部の罠を無視でき、難易度を大きく下げられる。

推奨装備・アイテム一覧

装備/アイテム 解説
TEKチェストピース アスレチックや生贄の落とし穴をある程度無視できる
金属装備 罠のダメージ対策になる
火炎放射 洞窟内の生物やボス戦で非常に有効
松明などの光源 光っている生物や火炎放射で代用可
防虫剤 オニコニクテリスやアースロプレウラ対策に有効
ティタノボアには効果がない
クライムピッケル ギミックを無視して攻略できる
アベレーション限定アイテム

小型ペットを連れて行こう

試練の洞窟では、サバイバーかペットを1体生贄に捧げる必要がある。そのため、洞窟に侵入できる小型ペットを連れて行こう。

TEKチェストピースがあれば必要ない

生贄は自分捧げても、十分な防御力とTEKチェストピースがあれば生還できるため、TEKチェストピースを所持している場合は、ペットを連れて行く必要はない。

天帝ルートは非推奨

試練の洞窟は、途中で道が分かれていて(攻略ルートの7番)、選んだ道によって賢者か天帝のアーティファクトのうち片方を入手できる。

しかし、天帝のアーティファクトを入手するルートは、試練の洞窟の中でも特に難易度が高く、閉じ込められて詰んでしまう場所も存在するため、非推奨だ。

天帝のアーティファクトが欲しい場合は、天帝の洞窟攻略が簡単な「アイランド」のマップで入手し、アップロードしてこよう。

「試練の洞窟」の最短攻略ルート

1 「51.6:77:4」の座標にある入り口からしゃがんで進んでいく。
2 中に入ったら左手に蜘蛛の巣が張ってある所から奥に進む。
3 「G・R・A'・T」の文字を順番に見つけてスイッチを押す。
5 Tのスイッチを足場にして壁を登り、壁伝いに上に進んでAのスイッチを押す。
6 床が開くので、下に落ちる。
┗落ちてもダメージはない
7 像のある部屋についたら、入ってすぐ左の柱の裏にあるスイッチを押すと右奥の扉が開く。
┗必ずしゃがんで移動する。
左の部屋で天帝のアーティファクトルートに行ける。
8 松明を持ち、アスレチックを進んでいく。
┣ 落ちても即死ではない
┗ 落ちたら最初からやり直し
9 アスレチックをクリアしたら、スイッチを押して先に進む。
10 階段手前の広場へ行くと、オニコニクテリスが襲ってくるので倒すか無視する。
11 中央にいると矢の罠があるため、右沿いに進んで右のスイッチを押す。
12 クレート部屋へ進み、一番左奥にあるスイッチを押す。
┗クレート周辺は矢の罠がある。
13 スイッチを押して、迷路を攻略する。
14 穴から下に落ちて、賢者のアーティファクトを回収し、生贄部屋に進む。
15 中央の穴にペットかサバイバーを落とし、開いた扉から先に進む。
16 通路を抜けた先にある、ボス部屋で「メガロケロス」と「ダイアウルフ」、「ショートフェイスベア」を倒す。
17 大物」と「邪悪」のアーティファクトを回収し、穴から下に落ちて脱出する。

入り口〜スイッチ部屋(①〜⑥)

試練の洞窟は、「51.6:77:4」に入り口があるので、しゃがんで中へ入ろう。蜘蛛の巣がある割れ目からスイッチ部屋に入れるが、下から剣山が出てくるのでタイミングを図ろう。

スイッチは「G→R→A'→T→A」の順に押すと、床が開いて次のエリアに行ける。

スイッチの場所一覧

画像 詳細
ARK_試練の洞窟_GGのスイッチ 入り口のすぐ横
ARK_試練の洞窟_RRのスイッチ E’がある壁の向こう側
ARK_試練の洞窟_A'A'のスイッチ 入り口を見て右経進み、左に曲がった場所
ARK_試練の洞窟_TTのスイッチ A'の場所を出てすぐ右
ARK_試練の洞窟_AAのスイッチ Tのスイッチから壁を歩いて右奥

※ 画像をタップすると拡大できます

RとAのスイッチは、他のスイッチを足場にして壁を登ると押しに行ける。また、「TEKチェストピース」で空を飛ぶと簡単に押せる。

火吹き像の部屋(⑦)

ARK_試練の洞窟

火を吹く条件 サバイバーの高さがしゃがみより高い時

スイッチの部屋をクリアして進んでいくと、火吹き像の部屋へ辿り着く。しゃがみより高くなると火を吹いてくるので、必ずしゃがみで移動し、瓦礫などの上を通らないように平地を移動しよう。

扉を開けるスイッチは、入り口入ってすぐ左へ進んだ場所にある。

アスレチック(⑧〜⑨)

ARK_試練の洞窟

扉の先に進むと、足場が高所に点在しているアスレチックエリアに辿り着く。落ちても即死ではないが、最初からやり直しになるので慎重に進もう。

また、始祖鳥を連れてくるか「TEKチェストピース」があれば、空を飛んで簡単にクリア出来る。

階段の部屋(⑩〜⑪)

オニコニクテリス

アスレチック後の部屋では、オニコニクテリスが出現する。右沿いに進みながら、右奥にあるスイッチで扉を開けよう。

また、「TEKチェストピース」で床を踏まないよう移動すれば、オニコニクテリスは出現しない。

クレート部屋(⑫)

入り口
ARK_試練の洞窟
スイッチ
クレートスイッチ

クレート部屋にはスイッチが多数配置されている。扉を開けるスイッチは入り口から見て左奥にあるスイッチだ。

また、クレート周辺に進むと矢の罠が作動するので、防具を着てHPを回復してから近付こう。

迷路(⑬〜⑭)

クレート部屋の次は、巨大迷路だ。寄り道をするメリットはないので、必ず最短経路で進もう。スイッチを押したあとは、開いた扉を進めばOKだ。

最短経路のスイッチ一覧

画像 詳細
ARK_試練の洞窟1つ目のスイッチ 右のスイッチを押す
ARK_試練の洞窟2つ目のスイッチ 奥のスイッチを押す
ARK_試練の洞窟3つ目のスイッチ 2つ目の柱にあるスイッチを押す
ARK_試練の洞窟4つ目のスイッチ 左のスイッチを押す
ARK_試練の洞窟5つ目のスイッチ 右のスイッチを押す
ARK_試練の洞窟6つ目のスイッチ 3つ並んでいるスイッチの真ん中を押す
ARK_試練の洞窟7つ目のスイッチ 松明を数え、3つ目の松明を見て右下にあるスイッチを押す

※ 画像をタップすると拡大できます

生贄部屋(⑮)

生贄

迷路を抜けると、生贄部屋へ辿り着く。中央の穴にペットかサバイバーが入ると、扉が開く仕組みだ。

生贄の穴に入れても、体力と防御力があり、空を飛べれば脱出できるため、「金属」以上の装備と「TEKチェストピース」がある場合は、自分が中に入るのがおすすめだ。

ペット生贄ルート

ドードー1

ペットを生贄に捧げた場合、暗闇の道へ繋がる扉が開く。最初の突き当りを右に進み、道なりに進めばスイッチと扉まで辿り着ける。

道中にはオニコニクテリスが出現するので、火炎放射で周りを照らしながら倒して進もう。

サバイバー生贄ルート

壁

サバイバーを生贄にした場合、狭い道に繋がる扉が開く。壁は少しずつ動いて挟みに来るが、走れば余裕を持ってクリアできる。

また、簡単なだけでなく、中間地点にクレートが出現するため、ペット生贄ルートよりおすすめだ。

ボス部屋(⑯〜⑰)

ARK_試練の洞窟

扉から先に進むとボス部屋に着く。メガロケロスを倒すと出現する、霊体のダイアウルフとショートフェイスベアがボスだ。

ボス部屋にいる全てのメガロケロスと霊体を倒せば、「大物」と「邪悪」のアーティファクトを回収できる。

天帝のアーティファクト入手ルート

8 扉を左に進み、「スキューバタンク」を装備して、光を頼りに、水中を進む。
9 陸に上がったら、左側に進み、右手の壁にあるスイッチを押す。
10 迷路を攻略する。
11 迷路の後、幅飛びエリアが2つあるので進む。
12 道なりに進むと、左手に天帝のアーティファクトがあるので、回収する。

水中エリア(⑧〜⑨)

ARK_試練の洞窟

水中エリアは、視界が悪いため光を頼りに進もう。潜っていき、右方向に進むと光がつながっているのでわかりやすい。

また、酸素が足りなくなるので、「スキューバ装備」を準備しておこう。

陸に上がったら左に進み右手の壁のスイッチを押す。

迷路エリア(⑩)

詳細
ARK_試練の洞窟 正面に進み突き当りを2回曲がる
ARK_試練の洞窟 正面の松明の、下にあるスイッチを押す
ARK_試練の洞窟 右手の部屋の正面にある、高い方のスイッチを押す
ARK_試練の洞窟 部屋を出て右手の扉が開くので進む。
ARK_試練の洞窟 左手に曲がり松明の下のスイッチを押す
ARK_試練の洞窟 左手に進むと扉が開くので、手前と真ん中のスイッチを押す
ARK_試練の洞窟 きた道を戻り、開いた扉を通り壁と柱のスイッチを押す
ARK_試練の洞窟 扉が開くので道なりに進むと右手に進む
ARK_試練の洞窟 英語の文字が書かれた壁のスイッチを押し、道なりに進む

幅跳びエリア(⑪)

ARK_試練の洞窟
奥に進むと、幅跳びエリアがあるので、下からの棘に気をつけて進もう。落ちてもやり直す事ができる。

天帝のアーティファクトを入手

ARK_試練の洞窟

道なりに進み、左手に進むと天帝のアーティファクトがあるので回収する。

生贄部屋に続く

アーティファクト回収後道なりに進むと、右の扉と同じく生贄部屋にでる。

「試練の洞窟」攻略におすすめの恐竜

ドードー

ドードーは、「試練の洞窟」で生贄にする際におすすめのペットだ。簡単にテイム出来る上、サバイバーで掴んで動けるため、生贄の部屋まで連れて行きやすい。

ドードーのテイム方法

始祖鳥(アーケオプテリクス)

始祖鳥は、掴んでジャンプすると滑空出来るため、「TEKチェストピース」がなくてもアスレチックを簡単に攻略できる。

また、生贄部屋で生贄に出来るため、試練の洞窟全体を通して活躍する。

始祖鳥(アーケオプテリクス)のテイム方法

フェザーライト

フェザーライトは、光源と生贄の役割を1匹で果たせる優秀な生物だ。さらに、空を飛べるため、頭に防具を装備させて耐久力を高めれば生贄の落とし穴から戻ってこれる。

アベレーション限定の生物

フェザーライトは、「試練の洞窟」への適正が極めて高いが、ラグナロクではテイム出来ず、「アベレーション」でのみ生息している。

そのため、ラグナロクでフェザーライトを使いたい場合は、アベレーションから転送してくる必要がある。

「試練の洞窟」に出現する生物一覧

出現する生物
アースロプレウラ
アースロプレウラ
アラネオモーフス
アラネオモーフス
ダイアーベア
ダイアーベア
ダイアウルフ
ダイアウルフ
プルモノスコルピウス
プルモノスコルピウス
フンコロガシ
フンコロガシ
ティタノボア
ティタノボア
オニコニクテリス
オニコニクテリス
オオツノジカ
オオツノジカ

ラグナロク 洞窟攻略TOP

オススメの記事