ARK

【ARK】ドードー鳥のテイム方法とメリット

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARKモバイル(ARK:Survival Evolved)での「ドードー鳥」のテイム方法について解説している。「ドードー鳥」をテイムするメリットなども記載しているので、攻略の参考にしてほしい。

MB版新規実装の恐竜
ダエオドン メガテリウム トビネズミ
トロオドン ペゴマスタクス

ドードー鳥の概要

生息域 雪山除くほぼ全域
テイム方法 昏睡テイム
※投げ縄が有効
食料 1.野菜
2.メジョベリー
3.ベリー系

ドードー鳥のテイム方法

棍棒で昏睡させよう

ドードー鳥は、昏睡させてテイムしよう。昏睡させるには、素手や棍棒などの殴打武器がおすすめだ。

ピッケルや斧で攻撃すると、ドードー鳥を倒してしまうので注意しよう。

テイムにはベリーを与えよう

ドードー鳥のテイムには、ベリー系のアイテムを与えよう。ドードー鳥のインベントリを開き、ベリーを渡せばOKだ。

ドードー鳥入手のメリット

卵の利用価値が高い

ドードー鳥は卵の利用価値が高く、食料や「ドードー鳥のキブル」の作成に使える。テイムをしたら柵で囲った牧場を作り、放浪モードにしたオスとメスを入れておくといい。

「ドードー鳥のキブル」が好物な恐竜
プテラノドン
プテラノドン
イクチオサウルス
イクチオサウルス
メソピテクス
メソピテクス

フンを大量に入手できる

ドードー鳥は簡単にテイム出来て、卵のために複数体テイムするためフンを大量に入手できる。

入手したフンは、「堆肥箱」や「フンコロガシ」で肥料に変えることで農業に役立てることが可能だ。

ドードーのサイズを大きくする方法

ドードーを大きくする手順
1 サイズ(1.13程度)が大きめのドードーを雌雄1体ずつテイムする。
2 交配させて、卵からドードーを育てる。
3 子供が親のサイズを超えた場合は、子供と親で交配する。超えなかった時は引き継ぎ親で交配する。
4 1〜3を繰り返す。

交配させるとサイズが大きくなる

ドードー

▲ 1.2のドードー2体から1.62のドードーが産まれた。

ドードーのサイズは、交配を繰り返すことで大きく出来る。親のサイズが大きいほど、大きいドードーが産まれやすい模様だ。

餌や刷り込みは関係しない

ドードーのサイズは、与える餌や刷り込みによって影響しない可能性が高い。親のサイズだけ注意して繁殖すればOKだ。

dodo featherの入手方法と使い道

テイムしたドードーから入手する

ドードー
▲ ドードーはテイムするとサイズが表示される

ドードーの羽(dodo feather)は、テイムしたドードーから入手するアイテムだ。未検証の情報だが、サイズ1.56以上のドードーが生産する模様だ。

繁殖でサイズを大きくする

ドードーは、一定以上(1.14まで観測)のサイズは野生で出現しない。そのため、繁殖によって大きくしていく必要がある。

大きいオスとメスから子供を作るを繰り返して、育てていこう。

クイーンドードーのボスアリーナで拾う

ドードーの羽は、クイーンドードーのボスアリーナで大量に拾える。ボス戦中は拾っている余裕がないので、クイーンドードーを倒してから拾おう。

クラフトに使用する

クラフト 効果
セイルプルーム
セイルプルーム
いかだの速度を強化できる
ドードーの矢
ドードーの矢
当てた相手から敵対される
ドードーの耕運機
ドードーの耕運機
ドードーに乗り、野菜などを採取できる
Dodo decimation bit
Dodo decimation bit
ドードーで金属の建造物まで破壊できるようになる

ドードーの羽は、上記4つのクラフトを行うために必要なアイテムだ。クラフトは、エングラムを解放することで行えるようになる。

時間がかかるエンドコンテンツ

クラフトに使うドードーの羽を入手するためには、何回もドードーを交配させる必要があるため、非常に時間がかかる。

エングラム自体は早めに解放できるものもあるが、エンドコンテンツとしてゆっくり挑戦するといい。


恐竜一覧
MB版に出現する恐竜一覧 PS4版に出現する恐竜一覧

オススメの記事