ARK

【ARK】エクウスのテイム方法とメリット

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARKモバイル(ARK:Survival Evolved)での「エクウス」のテイム方法について解説している。「エクウス」をテイムするメリットなども記載しているので、攻略の参考にしてほしい。

MB版新規実装の恐竜
ダエオドン メガテリウム トビネズミ
トロオドン ペゴマスタクス

エクウスの概要

エクウス

生息域 草原
テイム方法 手渡しテイム(特殊)
食料 【MB版】
1.トロオドンキブル
2.人参
3.野菜
4.甘い野菜ケーキ
5.メジョベリー
6.ベリー
※有効度順に記載【PS4版】
1.キブル(簡易)
2.人参
3.野菜
4.甘い野菜ケーキ
5.メジョベリー
6.ベリー
※有効度順に記載
サドル エクウスのサドル
┗Lv20でエングラム習得可能▶ サドル一覧
特徴 ・テイム方法が特殊
・サドルなしでも騎乗可能
・後ろ蹴りで昏睡させられる
成熟時間 57:52:11
幼年期の時間 5:47:13

エクウスをテイムする?

ユニコーンも存在する

ユニコーン

エクウスには、亜種でユニコーンが存在する。非常にレアな個体なので、見かけたらアルゲンタヴィスやケツァルで壁のある場所まで運んでおくと良い。

エクウスのテイム方法

エクウスのテイム手順
1 ギリー装備を着用し、背後から近付く。
2 1度手渡しテイムで餌を与える。
3 エクウスに近付き、騎乗する。
4 振り落とされないようにしながら、手渡しテイムを続行する。

「ギリー」装備を用意する

エクウスは、手渡しテイムを行う生物だが、サバイバーを見つけると逃げ出してしまう。エクウスに見つからないように、「ギリー」装備を必ず着用して背後から近付こう。

1度手渡しテイムを行う

エクウスをテイムするためには、一度手渡しテイムを行う必要がある。背後からこっそり近づいて餌を与えよう。

騎乗しながら手渡しテイムを行う

エクウス

エクウスは、1度手渡しテイムで餌を与えると騎乗できるようになる。2回目以降の餌やりは騎乗中に行えるので、エクウスに近付いて騎乗しよう。

騎乗中はエクウスが暴れまわるが、餌を与えていれば振り落とされることはない。

空腹になったらすぐに餌を与えよう

エクウスは騎乗中に空腹になり、餌を与えず一定時間経つと振り落とされてしまう。

振り落とされると、テイムゲージとテイム効果の減少という大きなデメリットがあるので、テイム中は目を離さないようにしよう。

餌は人参がおすすめ

エクウスのテイムには、人参を使うのがおすすめだ。トロオドンキブルと同程度といった、高いテイム効果を得られる。

トロオドンキブルは未実装

現在、トロオドンは実装されていないため、エクウスをテイムするためにトロオドンキブルを使うことは出来ない。

エクウスの出現場所

エクウス

平原地帯に生息

エクウスは、上記のエリアで平原となっている地域に出現する。人参を用意しつつ、川辺や平地を探してみよう。

発見場所の例

エクウス

エクウス入手のメリット

優秀な移動用の生物

エクウスは、俊足と高いスタミナを持つため、移動用の生物として優秀だ。さらに、石やキチンなどの重量を減少させて積載できるので、運搬係としても有能である。

投げ縄を使用できる

アイテム 詳細
Lasso
Lasso(投げ縄)
サドルを装備したエクウスで作成可能。【素材】
・わら ×4
・繊維 ×6

エクウスに騎乗していると、カウボーイのように「投げ縄」を使用できる。

投げ縄で捕まえた生物を引きずりながら移動できるので、ベールゼブフォなど危険地帯にいる生物を安全にテイムしたいときに活用すると良い。

Lasoo(投げ縄)が有効な生物

投げ縄が有効な生物
人間 アラネオモーフス
アースロプレウラ ベールゼブフォ
ディロフォサウルス ディモルフォドン
エクウス リマントリア
オヴィラプトル ヒツジ
フィオミア プテラノドン
サーベルタイガー ティラコレオ
ティタノボア アルゲンタヴィス

※ アルゲンタヴィスは、歩行時のみ投げ縄が有効。


恐竜一覧
MB版に出現する恐竜一覧 PS4版に出現する恐竜一覧

オススメの記事