ARK

【ARK】ディロフォサウルスのテイム方法とメリット

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARKモバイル(ARK:Survival Evolved)での「ディロフォサウルス」のテイム方法について解説している。「ディロフォサウルス」をテイムするメリットなども記載しているので、攻略の参考にしてほしい。

MB版新規実装の恐竜
ダエオドン メガテリウム トビネズミ
トロオドン ペゴマスタクス

ディロフォサウルスの概要

ディロフォサウルス

生息域 雪山除く全域
テイム方法 昏睡テイム
※投げ縄が有効
食料 1.霜降り肉
2.大トロ
3.生肉

ディロフォサウルスのテイム方法

パチンコや棍棒で昏睡させよう

ディロフォサウルスは、パチンコや棍棒などの非殺傷武器で昏睡させるとテイムが出来るようになる。

投げ縄で安全に昏睡させられる

ディロフォサウルスは、投げ縄を使うことで動きを止められる。戦うことがまだ苦手な人は投げ縄を使ったあとに、棍棒で攻撃すると良い。

テイムには肉が必要

ディロフォサウルスのテイムは肉が必要だ。あらかじめ、近くの恐竜から「生肉」を回収しておこう。

また、高レベルのディロフォサウルスは少しテイムしにくくなっているので、「大トロ」や「霜降り肉」を用意すると良い。

ディロフォサウルス入手のメリット

序盤のお供に最適

ディロフォサウルスは、簡単にテイムが出来るため序盤の冒険のお供に最適だ。戦力は高くないので、複数体テイムして数で戦力を底上げするといい。

サドルは存在しない

ディロフォサウルスはサドルがなく、騎乗できない恐竜だ。また、サドルで防御力を強化できないので、中盤以降は戦力にならない。

キブル作成に欠かせない恐竜

ディロフォサウルスは、キブルチャートの始発点になる恐竜だ。戦力として使わないときは、柵の中にオスとメスを入れて卵を産ませると良い。

ディロフォサウルスのキブルチャート

恐竜名 好物のキブル(材料)
ディロフォサウルス -
ドエディクルス ・ディロフォサウルスの卵
・レモン
・干し肉
アンキロサウルス
パキケファロサウルス
パラケラテリウム ・パキケファロサウルスの卵
・レモン
・こんがり肉
カルノタウロス ・アンキロサウルスの卵
・ジャガイモ
・霜降り干し肉
ダイアウルフ ・カルノタウロスの卵
・ジャガイモ
・こんがり肉
ショートフェイスベア
トリケラトプス
サルコスクス ・トリケラトプスの卵
・ジャガイモ
・干し肉
ステゴサウルス ・サルコスクスの卵
・人参
・干し肉
アルゲンタヴィス ・ステゴサウルスの卵
・レモン
・霜降り干し肉
スピノサウルス ・アルゲンタヴィスの卵
・レモン
・霜降り干し肉
メガロドン ・スピノサウルスの卵
・ジャガイモ
・霜降り干し肉

キブルの使い道と作り方


恐竜一覧
MB版に出現する恐竜一覧 PS4版に出現する恐竜一覧

オススメの記事