ARK

【ARK】ラグナロクの洞窟攻略まとめ

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARK PS4版(ARK:Survival Evolved)のラグナロクにある洞窟について解説。洞窟の座標や手に入るアーティファクト、攻略のポイントなどについて記載しているので、ラグナロクの洞窟攻略の参考にどうぞ。

ラグナロク 洞窟

ラグナロク 洞窟攻略
肉食の洞窟 試練の洞窟 倒木の洞窟
猿の遺跡 凍土の迷宮 ジャングルの迷宮

ラグナロクの洞窟一覧

ラグナロク 洞窟

入り口の座標 アーティファクト
・17.7:42.4・21.1:40.4・21.8:42.2 狡猾のアーティファクト狡猾免疫のアーティファクト免疫
・51.6:77.5 天帝のアーティファクト天帝賢者のアーティファクト賢者邪悪のアーティファクト邪悪大物のアーティファクト大物
・36.0:77.0・34.2:78.8・34.6:77.8 野獣のアーティファクト野獣
・24.6:25.0 強者のアーティファクト強者
・31.3:33.7・30.9:37.8 群集のアーティファクト群集
・18.2:28.4・18.7:27.8 狩人のアーティファクト狩人

①の洞窟

狡猾

英名 Carnivorous Caverns
和名(非公式) 肉食の洞窟
入り口 ・17.7:42.4・21.1:40.4・21.8:42.2
アーティファクト 狡猾のアーティファクト狡猾免疫のアーティファクト免疫
備考 暗闇のため迷いやすい昼に攻略しよう

「肉食の洞窟」の攻略

②の洞窟

ARK_試練の洞窟

英名 Lifes Labyrinth
和名(非公式) 試練の洞窟
入り口 ・51.6:77.5
アーティファクト 天帝のアーティファクト天帝賢者のアーティファクト賢者邪悪のアーティファクト邪悪大物のアーティファクト大物
備考 TEKチェストピース推奨ノーヒント攻略はほぼ不可能

「試練の洞窟」の攻略

③の洞窟

ARK_倒木の洞窟

英名 Fallen Redwood Cave
和名(非公式) 倒木の洞窟
入り口 ・36.0:77.0・34.2:78.8・34.6:77.8
アーティファクト 野獣のアーティファクト野獣
備考 敵はポップしない拠点におすすめの洞窟

「倒木の洞窟」の攻略

④の洞窟

ARK_猿の遺跡

英名 The Monkey's Puzzle
和名(非公式) 猿の遺跡
入り口 ・24.6:25.0
アーティファクト 強者のアーティファクト強者
備考 すぐにアーティファクトを入手できる
ピッケル必須

「猿の遺跡」の攻略

⑤の洞窟

ARK_凍土の洞窟

英名 Frozen Dungeon
和名(非公式) 凍土の洞窟
入り口 ・31.3:33.7 (ピッケル必要)・30.9:37.8 (飛行生物推奨)
アーティファクト 群集のアーティファクト群集
備考 デスワームが多数出現する
ボス「アイスワームクイーン」が出現

「凍土の洞窟」の攻略

⑥の洞窟

ジャングルの洞窟_入り口

英名 Jungle Dungeon
和名(非公式) ジャングルの洞窟
入り口 ・18.2:28.4・18.7:27.8
アーティファクト 狩人のアーティファクト狩人
備考 グラップリングフック必須
ボス「ラヴァエレメンタル」が出現

「ジャングルの洞窟」の攻略

ラグナロクの洞窟攻略のポイント

簡単な洞窟と高難易度の洞窟がある

ラグナロクの洞窟は、「倒木の洞窟」のようにアーティファクトが置いてあるだけの簡単な洞窟と「ジャングルの迷宮」のように高レベルの敵と即死の危険がある高難易度の洞窟がある。

ボスが出現する洞窟がある

ラグナロクの洞窟は、ボスが出現する洞窟が3つ存在する。ボスは、事前の準備なしで倒すのは不可能なので、挑む際は必ず攻略方法を確認しよう。

ボスが出現する洞窟一覧

洞窟 ボス
試練の洞窟 メガロケロスダイアウルフショートフェイスベア
凍土の洞窟 アイスワームクイーン
ジャングルの洞窟 ラヴァエレメンタル

ラグナロクのマップ関連記事
拠点におすすめの場所 各エリアのマップと特徴
採集ポイント一覧 洞窟攻略
ボス攻略一覧

ラグナロク攻略 TOP

オススメの記事