ARK

【ARK】グリフォンのテイム方法と出現場所

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARKモバイル(ARK:Survival Evolved)での「グリフォン」のテイム方法について解説している。グリフォンの出現場所や特徴、テイムするメリットなども記載しているので、攻略の参考にしてほしい。

MB版新規実装の恐竜
ダエオドン メガテリウム トビネズミ
トロオドン ペゴマスタクス

グリフォンの概要

モバイル版グリフォンのページ
ARKモバイルに出現するグリフォンのページです。PS4版のグリフォンとは大幅に内容が異なります。
▶ PS4版のグリフォン

グリフォン

生息域 高山
テイム方法 昏睡テイム(特殊)
食料 1.グリフォンキブル
2.アロサウルスキブル
3.霜降り肉
4.大トロ
5.生肉

グリフォンのテイム方法

低レベルグリフォンのテイム方法

グリフォンのテイム手順
1 サバイバーのレベルを上げる。(GOLD CROWNでも可)
2 「アロサウルスのキブル」を大量に用意する。
3 「respect you」と表示されたら、昏睡させる。
4 キブルでテイム値をあげればテイム完了。

1:グリフォンに尊敬されよう

グリフォンは、サバイバーのレベルが低いと一切餌を食べてくれない。低レベルのグリフォンの場合は、Lv85程度までレベルを上げてからテイムに挑戦しよう。

また、月パス購入者のみ「GOLD CROWN」をショップで購入し、装備することで低レベルでもグリフォンから尊敬されるようになる。

2:キブルを大量に用意しよう

キブル 材料
キブル
アロサウルスキブル
・アロサウルスの卵
・ジャガイモ
・霜降りこんがり肉
・メジョベリー ×2
・繊維 ×3
・水

グリフォンは、テイム値が非常に上がりづらい生物なので、好物のアロサウルスキブルを大量に用意しておこう。

▼ 癒やし効果のある香料を使おう

グリフォンは、テイム値がキブル1つで1%ほど(Lv3のグリフォンで検証)しか上昇しなかった。

テイムするにはキブル100個以上と非常に大変なので、テイム効果が10倍になる「癒やし効果のある香料」を貢物で入手し、使うのがおすすめだ。

3:グリフォンを昏睡させよう

グリフォン

グリフォンに尊敬され、キブルの用意ができたら昏睡させよう。グリフォンは昏睡への耐性が高いので、「毒矢」を使用するのがおすすめだ。

4:キブルでテイムしよう

グリフォンを昏睡させたら、キブルを使ってテイム値を上げていけばテイム完了だ。

テイムには非常に時間がかかるので、グリフォンを石の壁で囲って他の生物に襲われないようにすると安全にテイム出来る。

高レベルグリフォンのテイム方法

グリフォンのテイム手順
1 サバイバーのレベルを上げ、尊敬される。
2 低レベルグリフォンを2体テイムして交配させる。
3 グリフォンの有精卵を入手して「グリフォンのキブル」を作成する。
4 高レベルグリフォンを昏睡させて、キブルでテイムする。

グリフォンのキブルでテイムしよう

高レベルのグリフォンは、「グリフォンのキブル」と「癒し効果のある香料」を使ってテイムするのがおすすめだ。

レベルによるが、Lv250程度のグリフォンならキブル4つでテイム出来る。

アロキブルは効果が薄い

Lv200を超えるグリフォンには、アロキブルは効果が薄い。香料を使っても1〜2%程度しかテイム値が上昇しないので、アロキブルでテイムするのはやめておこう。

グリフォンの出現場所

グリフォン

北東の高山に生息している

グリフォンは、北東の高山に多数生息している。出現率は高いので、弱い個体を倒しまくって優秀な個体を厳選してみてもいい。

グリフォンの特徴とステ振り

空中から攻撃できるようになる

グリフォンは、騎乗しながらライフルなどで攻撃が出来る。

「ケツァルコアトルス」や「ギガノトサウルス」などのテイムが格段に行いやすくなるので、ぜひテイムを行なっておこう。

ダイブで大ダメージを与えられる

グリフォンは、ダイブで敵に攻撃が出来る。ダイブのダメージは、通常の7倍と非常に高いので戦闘能力も高い飛行生物となっている。

スタミナにステータスを振ろう

グリフォンのステ振りは、スタミナを強化するのがおすすめだ。飛行生物は、スタミナが切れると落下してしまうためだ。

また、サドルによる防御力の上昇がないので、体力を強化して補ってあげるのも良い。

グリフォンの交配方法と注意点

交配させる際のポイント
族が同じグリフォンのオスとメスを揃える
子供は親の近くで育てる

族が同じオスとメスをテイムする

グリフォンは、同じ族のグリフォン同士でしか交配しない。そのため、「グリフォンの有精卵」が欲しい時は族に注意してテイムしよう。

族は、グリフォンの名前を後ろの2〜3文字だけ見ることで判別できる。

族の一覧

族の一覧
-an -den -ell -gast -go
-'i -lot -mir -mu -na
-on -ra -ric -ssa -ys
-yss -zar

子供は親の近くで育てよう

グリフォンの有精卵を孵化させて、子供をブリーディングする時は、必ず親の近くで育てよう。

グリフォンの子供は、近くに同じ族のグリフォンがいないと餌を食べてくれず、餓死してしまうためだ。

グリフォンのキブルの材料と使い道

必要素材 個数
グリフォンの有精卵 1個
こんがり霜降り肉 1個
ジャガイモ 1個
トウモロコシ 1個
レモン 1個
サンセベリアの種 1個
繊維 10個
1個

グリフォンのテイムや育成に使う

グリフォンのキブルは、グリフォンの好物となっており、アロサウルスのキブル以上のテイム効果を与えられる。

また、グリフォンのブリーディングをする際に、餌として与えても良い。

11/28のアップデートで追加

グリフォンのキブルは、11/28のアップデートで追加された新要素だ。


恐竜一覧
MB版に出現する恐竜一覧 PS4版に出現する恐竜一覧

オススメの記事