ARK

【ARK】アロサウルスのテイム方法とメリット

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARKモバイル(ARK:Survival Evolved)での「アロサウルス」のテイム方法について解説している。「アロサウルス」をテイムするメリットなども記載しているので、攻略の参考にしてほしい。

MB版新規実装の恐竜
ダエオドン メガテリウム トビネズミ
トロオドン ペゴマスタクス

アロサウルスの概要

アロサウルス

生息域 マップ北半分・北東部
テイム方法 昏睡テイム
食料 【MB版】
1.ディプロドクスキブル
2.霜降り肉
3.大トロ
4.生肉
※有効度順に記載【PS4版】
1.キブル(優)
2.霜降り肉
3.大トロ
4.生肉
※有効度順に記載
サドル アロサウルスのサドル
┗Lv67でエングラム習得可能▶ サドル一覧
特徴 ・群れを形成するのでテイム難度高め
・群れ補正で1体を強化できる
・出血攻撃で継続ダメを与える
成熟時間 46:17:45
幼年期の時間 4:37:00

アロサウルスをテイムする?

アロサウルスのテイム方法

麻酔矢で昏睡させよう

アロサウルスは、昏睡テイムを行う恐竜なので麻酔矢や麻酔弾を使って昏睡させよう。

また、群れでいることが多いため、麻酔矢を多く用意しておくと、同時に複数のアロサウルスのテイムを狙える。

他のアロサウルスを処理しておこう

アロサウルスは群れで行動していることが多く、1体をテイムする際に他のアロサウルスが邪魔になることがほとんどだ。

他のアロサウルスも昏睡させてテイムをするか、先に倒してしまうといい。

テイムにはキブルがおすすめ

アロサウルスのテイムには、「ディプロドクスのキブル」を使うのがおすすめ。

アロサウルスの出現するエリアには、他の危険な生物が出現しやすく時間をかけるのはおすすめできないためだ。

低レベルなら生肉でもテイム可

低レベルのアロサウルスをテイムする際は、与える餌は生肉でもテイムできる。邪魔者が来ないか周囲を警戒しつつ、麻酔薬などを餌やりして昏睡時間を増やすと良い。

アロサウルスの出現場所

アロサウルス

アロサウルス入手のメリット

拠点防衛におすすめ

アロサウルスは戦力が高く、複数のアロサウルスが近くにいるとバフが発生するため、拠点防衛の恐竜としておすすめだ。

体が大きく地形に引っかかりやすいため、探索や洞窟のお供にはあまり向かない。


恐竜一覧
MB版に出現する恐竜一覧 PS4版に出現する恐竜一覧

オススメの記事