ARK

【ARK】火打石の効率的な集め方と使い道

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARKモバイル(ARK:Survival Evolved)での火打石の集め方について解説している。採取におすすめの恐竜や火打石の使い道なども記載しているので、攻略の参考にしてほしい。

火打石

火打石の効率的な集め方

入手方法 効率
アンキロサウルス 最高
金属のピッケル + アルゲンタヴィス 最高
金属のピッケル
工業用破砕機
石のピッケル

恐竜を使って集めるのがおすすめ

アンキロサウルス

アンキロサウルスは、火打石を最も大量に入手できる恐竜だ。移動速度が遅い欠点があるので、近場にある岩石を攻撃すると良い。

アルゲンタヴィス

アルゲンタヴィスは、火打石を大量に積載しながら空を飛べる生物だ。金属のピッケルを持ってアルゲンタヴィスで移動することで、効率的に採取と運搬が行える。

序盤はピッケルで集めよう

火打石は、岩石を「ピッケル」で攻撃すると集められる素材だ。恐竜のテイムが難しい序盤は、近くの岩石を石や金属のピッケルで攻撃すると良い。

斧で攻撃すると石が手に入る

岩石は、斧で攻撃すると「石」が、ピッケルで攻撃すると「火打石」が手に入りやすくなる。火打石が欲しいときは斧はしまっておこう。

火打石の使い道

弓矢と発火粉の作成

アイテム 必要な素材
石の矢 火打石 ×1個
わら ×2個
繊維 ×2個
発火粉 火打石 ×2個
×1個

火打石は、主に「石の矢」と「発火粉」の作成のため、大量に必要となる素材だ。

石の矢は「麻酔矢」や「毒矢」、発火粉は「料理」や「干し肉」の作成に必要なアイテムなので、序盤から終盤まで必要になる。

序盤のクラフト素材となる

火打石は、「たき火」や「槍」、「製錬炉」など序盤のクラフトで必要になるアイテムだ。「金属」製品が作れるようになるまで重要になるので、意識的に集めておこう。


オススメの記事