ARK

【ARK】エラスモサウルスのテイム方法とメリット

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARKモバイル(ARK:Survival Evolved)での「エラスモサウルス(プレシオサウルス)」のテイム方法について解説している。「エラスモサウルス(プレシオサウルス)」をテイムするメリットなども記載しているので、攻略の参考にしてほしい。

MB版新規実装の恐竜
ダエオドン メガテリウム トビネズミ
トロオドン ペゴマスタクス

エラスモサウルスの概要

エラスモサウルス

生息域 全海域
テイム方法 昏睡テイム
食料 【MB版】
1.レックスキブル
2.霜降り肉
3.大トロ
4.生肉
※有効度順に記載【PS4版】
1.キブル(優)
2.霜降り肉
3.大トロ
4.生肉
※有効度順に記載
サドル エラスモサウルスのサドル
┗Lv64でエングラム習得可能プラットフォームサドル
┗Lv84でエングラム習得可能▶ サドル一覧
特徴 ・プラットホーム装着で建造物が置ける
・遊泳速度が速い
・攻撃範囲が狭い
成熟時間 185:11:06
幼年期の時間 18:31:06

エラスモサウルスをテイムする?

エラスモサウルスのテイム方法

クロスボウで昏睡させよう

エラスモサウルスは水中に生息しているため、水中でも攻撃できるクロスボウを使うのがおすすめだ。

クロスボウに「麻酔矢」や「毒矢」を装填してエラスモサウルスを昏睡させよう。

餌はレックスキブルがおすすめ

エラスモサウルスのテイムには、レックスキブルがおすすめだ。水中は危険な生物が数多く生息しているため、襲われないうちにキブルでテイムしてしまおう。

低レベルのエラスモサウルスをテイムする際は、霜降り肉や生肉でも十分だ。

エラスモサウルスの出現場所

エラスモサウルス

全海域に出現

エラスモサウルスは、全海域に出現する。一定以上の深さまでしか移動しない習性を持つため、浅瀬ではなく沖合を探すといい。

2頭同時に出現することが多い

エラスモサウルスは、2頭同時につがいで出現する事が多いので、テイムする際は先に1頭倒しておくと楽になる。

エラスモサウルス入手のメリット

海中の探索に最適な恐竜

エラスモサウルスが最適な理由
比較的テイムしやすい
HPが非常に高い
遊泳速度が最速
攻撃力や積載量も高め

エラスモサウルスは、海中探索に最適な生物だ。強力なモササウルスよりテイムしやすく、メガロドンよりステータスが優秀で使いやすい。

さらに、水中を泳ぐスピードが最速のため、快適な海の探索を行える。

プラットフォームサドルを装備できる

エラスモサウルスは、プラットフォームサドルを装備できる恐竜だ。背中に作業台や食料保存庫を設置できるので、長期的な海中探索にぴったりだ。


恐竜一覧
MB版に出現する恐竜一覧 PS4版に出現する恐竜一覧

オススメの記事