ARK

【ARK】メガロドンのテイム方法とメリット

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARKモバイル(ARK:Survival Evolved)での「メガロドン」のテイム方法について解説している。「メガロドン」をテイムするメリットなども記載しているので、攻略の参考にしてほしい。

MB版新規実装の恐竜
ダエオドン メガテリウム トビネズミ
トロオドン ペゴマスタクス

メガロドンの概要

生息域 全海域
テイム方法 昏睡テイム
食料 【MB版】
1.スピノサウルスキブル
2.霜降り肉
3.大トロ
4.生肉
※有効度順に記載【PS4版】
1.キブル(優)
2.霜降り肉
3.大トロ
4.生肉
※有効度順に記載
サドル メガロドンのサドル
┗Lv47でエングラム習得可能▶ サドル一覧
特徴 ・攻撃性能の高いサメ
・三葉虫や海サソリから黒真珠などを採取しやすい
・積載量は少なめ
成熟時間 92:35:32
幼年期の時間 9:15:33

メガロドンをテイムする?

メガロドンのテイム方法

海岸におびき寄せよう

メガロドンは、魚のため陸上で戦うのがおすすめだ。海中に潜ってメガロドンをおびき寄せたあと、海岸に上がって安全な位置から麻酔矢やパチンコで昏睡させよう。

テイムには肉が必要

メガロドンは、肉食のためテイムには肉が必要だ。テイムは比較的容易に行えるので、キブルではなく肉や大トロを使うと良い。

メガロドン入手のメリット

海中の散策が行いやすくなる

メガロドンは、海中の散策で非常に優秀な生物だ。戦闘力が高く護衛役に適しているほか、死体からの剥ぎ取りも効率良く行える。

また、黒真珠の収集が得意なので、海サソリを狩るときはメガロドンを連れて行くと良い。

生簀を用意しておこう

メガロドンは海中で頼りになる生物だが、陸上には一切関与できないデメリットを持つ。陸上を冒険するときは置いていくことになるので、生簀を作っておこう。


恐竜一覧
MB版に出現する恐竜一覧 PS4版に出現する恐竜一覧

オススメの記事