ARK

【ARK】バジリスクのテイム方法とメリット

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARK PS4版(ARK:Survival Evolved)での「バジリスク」のテイム方法について解説している。「バジリスク」をテイムするメリットなども記載しているので、攻略の参考にしてほしい。

バジリスク

バジリスクの概要

生息域 マップほぼ全域
テイム方法 特殊
食料 1.ロックドレイクの受精卵
※有効度順に記載
サドル バジリスクのサドル
┗Lv85でエングラム習得可能▶ サドル一覧
特徴 ・生息数が少ない
・テイム方法が特殊
・木をなぎ倒し走れる

バジリスクをテイムする?

バジリスクのテイム方法

1 ロックドレイクの巣から「ロックドレイクの受精卵」を盗む。
2 バジリスクを発見し、近くに捕獲施設と卵を設置しておく。
3 恐竜に乗ってバジリスクに近付き、捕獲施設まで誘導する。
4 バジリスクのターゲットを卵がある方向へ誘導しつつ、テイム完了を待つ。

昏睡させずに卵を食べさせる

バジリスク

バジリスクのテイムは、戦闘状態で「ロックドレイクの受精卵」を食べさせる必要がある。レベル90で31個程食べる為、沢山用意してテイムに挑もう。

捕獲施設を作成しよう

バジリスク

捕獲施設の作り方
1 土台を4×4で設置する。
2 恐竜用ゲートを土台の周りに設置する。
3 恐竜用巨大ゲートを入り口に設置する。
4 恐竜用巨大ゲートに扉を設置して完成。

バジリスクは、地面に潜ってしまうとテイムゲージが減る為、捕獲施設に閉じ込め、潜れないようにしながらテイムしよう。

4×4マスで土台を設置すれば潜れなくなり、周りに恐竜ゲートを設置することで閉じ込められる。

移動速度の速い生物に乗って誘導する

捕獲施設が完成したら、ユタラプトルなどの足が早い生物に乗ってバジリスクを捕獲施設まで誘導し、卵を食べさせてテイムしよう。

バジリスクの出現場所

バジリスク

バジリスク入手のメリット

移動速度が速く重量が多い

バジリスクは、恐竜の中でもトップクラスの移動速度を持つギガノトサウルス並の速さで移動する。さらに重量が初期値でも2200あるため、長距離運搬に非常に向いている生物だ。

地面に潜ったまま移動が可能

バジリスクは◯ボタンで、プレイヤーを騎乗させたまま地面に潜ることができ、身を隠したまま移動できる。プレイヤーの酸素ゲージが消費されるので、窒息に気をつけよう。

ネームレスを簡単に倒せる

バジリスクの毒ブレスは、L2ボタンで使うことができ、防御力を無視したダメージを与えることができる。

バルブドッグやシャインホーンなど、光源バフがない状態でも、ネームレスのバフを無視するので、を簡単に倒すことができ、「ネームレスの毒」を集めるのに向いている。


恐竜一覧
MB版に出現する恐竜一覧 PS4版に出現する恐竜一覧

オススメの記事