ARK

【ARK】空の低温ポッド(クライオポッド)の入手方法と使い道

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARK PS4(ARK:Survival Evolved)の「空の低温ポッド(クライオポッド)」について解説!「空の低温ポッド」の入手方法や使い道について掲載しているので、攻略の参考にしてほしい。

空の低温ポッド性能

テイム済みの生物を保存できる

空の低温ポッド

空の低温ポッドは、テイム済みの生物を保存することができる。

また、保存時に所持してるアイテムを全部落とすため、保存する時は、恐竜のインベントリの中身を確認しておこう。

サドルのみ装備したまま保存することができる。

生物を取り出すときに注意する

空の低温ポッド
空の低温ポッドから、生物を取り出す時、水上生物を陸上に出すと消滅してしまうので注意しよう。

また、1体出すとクールタイムがあり、連続で出すと2体目から生物が気絶してしまう為注意しよう。

制限マップに注意する

ボスマップやアベレーションの飛行生物など、空の低温ポッドを使えない制限があるので注意しよう。

空の低温ポッドは保存期間がある

空の低温ポッドは、30日の保存期間がある。保存期間をすぎると、保存した生物が消滅してしまうので注意しよう。

また、冷蔵庫に保存しておくと、腐敗時間が60日に伸びるので、使わないときは冷蔵庫にしまおう。

低温冷蔵庫で永久保存できる

低温冷蔵庫は、TEKレプリケーターで作ることができ、空の低温ポッドを永久に保存することができる。

アイテム名 エングラム解放条件
低温冷蔵庫
低温冷蔵庫
解放レベル:LV88
必要EP:60

クラフトに必要な素材 個数
ポリマー 60個
電子基板 15個
クリスタル 25個
金属のインゴット 225個

空の低温ポッドの入手方法

エクスティンクションのみ入手できる

空の低温ポッドは、エクスティンクションマップのみ、入手することができる。入手方法は、ポッド防衛戦かTEKレプリケーターでのクラフトだ。

ポッド防衛戦で入手できる

空の低温ポッドは、TEKレプリケーターがなくても、ポッド防衛戦の報酬で稀に入手することができる。

難易度に関係なく手に入るので、TEKレプリケーターを作るのが難しい人はポッド防衛戦で入手しよう。

51レベルでエングラム解放される

アイテム名 エングラム解放条件
空の低温ポッド
空の低温ポッド
解放レベル:LV51
必要EP:20

TEKレプリケーターで作る

空の低温ポッドは、TEKレプリケーターで作ることができる。

クラフトに必要な素材 個数
ポリマー 8個
原油 4個
クリスタル 10個
5個
繊維 15個
金属のインゴット 2個

空の低温ポッドの使いみち

テイムした生物を持ち運ぶ

テイムした生物を連れて帰る時や、拠点の引っ越しなどの遠出の時に、安全に持ち運ぶことができる。

ブリーディングの中断に使える

空の低温ポッドは、子供も保存できる。ブリーディング中の生物を保存した場合、インプリント率が変わらず、時間もリセットされないため、中断が可能だ。

洞窟攻略に使える

空の低温ポッドは、他のマップに持ち込むことができる。入り口が狭い洞窟や、難易度の高い洞窟に、飛行生物や機動力の高い生物を使い、洞窟を楽に攻略しよう。
空の低温ポッドは、他のマップに持ち込むことができる。入り口が狭い洞窟や、難易度の高い洞窟に、飛行生物や機動力の高い生物を使い、洞窟を楽に攻略しよう。

オススメの記事