ARK

【ARK】金属の集め方

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARKモバイル(ARK:Survival Evolved)攻略では、ARKにおける金属の集めかたを紹介しています。効率的に集めるための方法なども記載していますので、ARK攻略の参考にしてください。

金属

金属の集め方

岩をピッケルで砕こう

ピッケルで岩を採掘することで、金属を集めることができる。金属が多く入手できる岩には、金色の筋が入っているため、通常の岩と見分けることが可能だ。

通常の岩からでも、稀に金属を入手することができるため、序盤からコツコツと集めておくと良い。

金属集めにおすすめのエリア

金属岩

▲ ☆>赤>緑の順で金属岩が多いエリアを表しています

序盤はマップ中央南寄りの島

序盤はマップ中央南寄りの島(一番左の緑円)で金属を採取しよう。ユタラプトルやテリジノサウルスがいる場合もあるが、金属岩が採れるエリアの中で1番安全なためだ。

慣れてきたら中央西寄りの山脈へ

ゲームに慣れてきた中盤以降は、マップ中央西寄りの山脈で金属を集めると良い。金属が入手しやすい岩場が点在しており、一度に多くの金属を集めることができる。

高山へ行くのは長旅になるので、金属の運搬に適正を持つ「アルゲンタヴィス」をテイムし、空輸を行うと良い。

金属を効率的に集める方法

金属のピッケルで採掘しよう

金属のピッケルを使用することで、金属の採掘効率を高めることができる。金属のピッケルは、石のピッケルで採掘した場合よりも、多めにアイテムが回収できるため、金属も集まりやすい。

金属の道具作成はレベル20になることで、エングラムを取得することが可能だ。

金属を集めたら

金属の道具、設備を作ろう

金属を集めることができたら、金属の道具や設備を整えていこう。石の道具よりも頑丈・強力なものを作ることができる。

金属アイテムのクラフトでは「金属のインゴット」が必要となる。「金属のインゴット」は「製錬炉」で金属を焼けば作成できる。

金属が扱えるのはレベル20から

「製錬炉」のエングラムを入手できるのはレベル20になってからであるため、金属が必要となるのもレベル20以降となる。

レベル20に至っていない場合は、まずはレベル20を目標にレベル上げを行おう。

オススメの記事