ARK

【ARK】オーシャンプラットフォームの入手方法と拡張手順

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARK PS4版(ARK:Survival Evolved)の「オーシャンプラットフォーム(海洋プラットフォーム)」について解説。プラットフォームのサイズや入手方法、拡張手順などを掲載しているので、ジェネシスを攻略する際の参考にどうぞ!

© Wildcard Properties LLC

ジェネシスの攻略記事
マップとバイオームの解説 序盤の進め方
効率的なレベル上げのやり方 エングラムの解説
ジェネシスの洞窟一覧 ミッション一覧
ジェネシスの素材採取場所 ボス攻略
ヘキサゴンで交換すべきアイテム バスケの開始地点と攻略方法
海洋プラットフォームの入手方法 虫の群れの対処方法

オーシャンプラットフォームのサイズ

ARK_ Survival Evolved_20200319182445

クラフト 広さ おける壁の高さ
木のオーシャン
プラットフォーム
14×14 マス 上:10枚
下:3枚
鉄のオーシャン
プラットフォーム
20×20 マス 上:17枚
下:3枚

海上における大きなプラットフォーム

オーシャンプラットフォームは、海上における建造物だ。通常、海上には拠点を作成できないが、オーシャンプラットフォームを使えば天井や壁、柱などを設置できるので、中規模拠点を作成できる。

オーシャンプラットフォームの入手方法

エングラムを習得し作業台で作る

ARK_ Survival Evolved_20200319175116

クラフト 習得Lv 作成素材
木のオーシャン
プラットフォーム
Lv25 シェルフラグメント 34個
セメント 324個
木材 2116個
繊維 560個
金属のオーシャン
プラットフォーム
Lv53 セメント 375個
ポリマー 25個
木材 300個
金属のインゴット 1500個

オーシャンプラットフォームの設計図は、Lv25とLv53でそれぞれ習得可能だ。エングラムのページを開いたあと、右上のアイコンを「未習得のエングラム」のみ選択すれば表示される。

シェルフラグメントはメガケロンから手に入れる

木のオーシャンプラットフォームで使用するシェルフラグメントは、メガケロンの死体から採取できる。深海バイオームの浅瀬を探して、メガケロンを討伐しよう。

ジェネシスのミッションで入手する

オーシャンプラットフォームは、ジェネシスのミッションをクリアした時にランダムで入手できる。現物を入手できるので素材は必要ないが、設計図は手に入らない、入手確率が低いというデメリットもある。

オーシャンプラットフォームの拡張手順

1 海上にオーシャンプラットフォームを4つ置けるスペースを探す。
2 オーシャンプラットフォームを設置する。
3 オーシャンプラットフォームの足場を天井で埋める。
4 天井をスナップポイントにして壁を設置する。
5 中央の空いているスペースに天井を設置し、床を作成する。
┗ 中央から海に潜ったり、生簀にしない場合は埋めても良い

4つ置ける場所を探そう

ARK_ Survival Evolved_20200319182600

オーシャンプラットフォームは、周辺に最大4つまで設置できる。そのため、設置する際は後々拡張できるよう、4つ置けるスペースを探して設置しよう。

足場を天井で埋める

ARK_ Survival Evolved_20200319182510

オーシャンプラットフォームには、そのままの状態で壁を設置できない。天井をスナップポイントにすると設置できるので、まずは足場を全て天井で埋めてしまおう。

中央のスペースに天井で足場を作る

ARK_ Survival Evolved_20200319182532

中央の空いているスペースは、天井を端から端までつなげることで、建造物を置けるようになる。埋めてしまうと中央から海に潜れなくなるため、横幅2〜3マス程度の十字路など、足場のない場所も残すように設置するのがおすすめだ。


ジェネシスの攻略記事
マップとバイオームの解説 序盤の進め方
効率的なレベル上げのやり方 エングラムの解説
ジェネシスの洞窟一覧 ミッション一覧
ジェネシスの素材採取場所 ボス攻略
ヘキサゴンで交換すべきアイテム バスケの開始地点と攻略方法
海洋プラットフォームの入手方法 虫の群れの対処方法

ジェネシス攻略 TOP

オススメの記事