ARK

【ARK】イキオオミツバチのテイム方法とメリット

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめの更新記事!
MB版 ハロウィンイベントの詳細
PS4版 ハロウィンイベントの詳細
新マップ「クリスタルアイルズ」の攻略
新ダンジョン「沼地の精霊の呼び声」の攻略

ARK PS4版(ARK:Survival Evolved)での「イキオオミツバチ」のテイム方法について解説している。「イキオオミツバチ」をテイムするメリットなども記載しているので、攻略の参考にしてほしい。

イキオオミツバチ

イキオオミツバチの概要

生息域 レッドウッドや森林地帯
テイム方法 手渡しテイム
食料 1.イクチオルニスキブル
2.レアフラワー
※有効度順に記載
特徴 ・巨大なミツバチ
・テイム可能なのは嬢王蜂のみ
・嬢王蜂テイム後巣が手に入る
・巣で蜂蜜を生産可能

イキオオミツバチをテイムする?

イキオオミツバチのテイム方法

巣を破壊して嬢王蜂を出現させる

イキオオミツバチは、嬢王蜂のみテイム出来る。嬢王蜂は、蜂の巣を破壊すると出現するので、まずは遠距離武器や恐竜で攻撃しよう。

働き蜂がいる巣を破壊しよう

「蜂の巣」には、嬢王蜂がいる巣といない巣がある。嬢王蜂は、攻撃すると働き蜂が出てくる巣に生息しているので、働き蜂を確認してから破壊しよう。

ギリー装備と防虫剤を用意しておく

イキオオミツバチをテイムする時は、ギリー装備と防虫剤を使って気付かれないようにしよう。手渡しテイムを行う生物だが、近づくと敵対されてしまい、餌を受け取ってもらえないためだ。

餌はレアフラワーを使う

イキオオミツバチは、レアフラワーでテイムしよう。テイム後も、蜂蜜を生産するためにレアフラワーを消費するので、大量に集めておくのがおすすめだ。

高レベルをテイムしたいときや、時間をかけたくない時はキブルを使用すると良い。

イキオオミツバチの出現場所

イキオオミツバチ

イキオオミツバチ入手のメリット

蜂の巣を入手できる

イキオオミツバチは、テイムした後「巣を取得」コマンドを行うと「蜂の巣」が入手できる。「蜂の巣」は、建造物として設置できるので、拠点に設置して蜂蜜を採取しよう。

PS4版「蜂の巣」の使い方

1 地面に蜂の巣を設置する。
2 ギリー防具を装備して近付く。
3 インベントリにレアフラワーを入れておく。
4 一定時間ごとに蜂蜜を生産してくれる。

地面に設置する

「蜂の巣」は地面に設置するアイテムだ。土台の上には設置できないので、拠点の庭に設置しておこう。

解体で嬢王蜂に戻せる

「蜂の巣」は、解体で嬢王蜂に戻せる。再び「巣を取得」すると蜂の巣に出来るので、設置場所を変更したい時に利用しよう。

ギリー防具を装備して近づく

「蜂の巣」は、ギリー防具を装備した状態で近付こう。ギリー防具を装備していないと、ダメージと移動速度低下の効果を持つ「蜂デバフ」を受けてしまう。

インベントリにレアフラワーを入れる

「蜂の巣」を設置したら、インベントリにレアフラワーを入れておこう。レアフラワーを入れておくと、巣の耐久が回復し、「蜂蜜」を作成してくれる。


恐竜一覧
MB版に出現する恐竜一覧 PS4版に出現する恐竜一覧

オススメの記事