FF10

【FF10】マカラーニャの森・MAP付き攻略チャート

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめ記事一覧
FF8リマスター攻略開始!
ダーク召喚獣の概要と攻略法
七曜武器の入手方法
ブリッツボールの概要と進め方

FF10(HDリマスター)の「マカラーニャの森」の攻略チャートを紹介!獲得できる宝箱やボス攻略、やっておくべき事を記載しているので、FF10を攻略する際の参考にどうぞ!

© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

エリアMAP

マカラーニャ

攻略チャート早見表

1 マカラーニャの森入り口でアーロンに話しかける
2 マカラーニャの森を道なりに進んでいく
3 バルテロに出会いドナの話を聞く
4 マカラーニャの森北部でイベント
5 スフィアの泉で「スフィアマナージュ」と戦闘
6 旅行公司前でクラスコのイベントが発生
7 マカラーニャ湖で「アルベドガンナー」と戦闘
8 マカラーニャ寺院にいるシェリンダと話す
9 試練の間に進もうとするとイベント発生
10 シーモアと戦闘
11 マカラーニャ寺院・試練の間を攻略する
12 グアド族を退けつつ旅行公司手前のエリアまで戻る
13 ウェンディゴ×グアド族2体と戦闘
14 マカラーニャ湖・海底でアーロンとリュックに話しかける

アルベド語辞書を入手できる

15巻 16巻
アルベド語辞書第15巻 アルベド語辞書第16巻

マカラーニャの森では、アルベド語辞書第15巻と16巻を入手することができる。15巻に関しては、木の影に隠れて少ししか見えないので、○ボタンを連打して動き回ってみよう。

蝶探しのサブイベントが発生する

マカラーニャの森

マカラーニャの森・中央部と北部には、羽の色が変化するチョウが飛んでいる。色が変化するチョウに近づくことで、サブイベントの「チョウ探し」に挑戦することができる。

難易度は3段階で別れている

チョウ探しのサブイベントは、難易度が3段階あり、難易度毎に報酬が異なる。3段階目の難易度をクリアすることで、キマリの七曜武器を最終強化する際に使用する「木星の聖印」を入手することができる。

クラスコの今後が変わる会話

旅行公司前にいる「クラスコ」に話しかけると、2つの選択肢が表示される。選んだ選択肢によって、今後のクラスコの動きに変化が起きる。

ボス出現前と後では選択肢が異なる

クラスコと会話せず先へ進み、ボスが出現した際にクラスコに話しかけると選択肢が異なる。結果はボス登場前と変化はない。

パターン① チョコボ騎兵隊
誰だって足がすくむ時はあるっす(ボス襲撃中)
パターン② チョコボ飼育係
そうだな(ボス襲撃中)

パターン①を選択した場合は、エンディングのなかでルチルやエルマとともに再登場する。パターン②の場合は、飛空艇入手後に連絡船リキ号で再会できる。

リーナをスカウトしておこう

マカラーニャ寺院・氷の参道にいる「リーナ」をブリッツボール選手としてスカウトしておこう。後でスカウトする場合は、マカラーニャ寺院の大広間に移動しているので、ヘレティックシヴァを倒す必要がある。

獲得アイテム

ジェクトのスフィア※1
ケットシー&スリプル(ルールー専用)
2000ギル
フェニックスの尾×3
万能薬
アルベド語辞書第15巻
4000ギル
アルベド語辞書第16巻
Lv.1キースフィア
メガポーション
Lv.2キースフィア
アヴェンジャー(ティーダ専用)
5000ギル
エクスポーション
フェニックスの尾×3
万能薬×2
魔法防御スフィア
命中スフィア

※1:ジェクトスフィアは、スフィアの泉で「スフィアマナージュ」撃破後に入手することが可能。また、各地の「ジェクトスフィア」を集める事ができるようになる。

スカウト可能選手

リーナおすすめ選手

ショップ情報

オオアカ屋

※マカラーニャの森・湖への道にいるオオアカ屋との会話で選んだ選択肢で値段が異なる。「高すぎ」を選択すると最安値で購入することができる。

販売品 種別 価格 アビリティ
ソニックブレイド 武器 条件 さきがけ
ダークネスロッド 武器 条件 魔法攻撃+5%
暗闇攻撃
ゴールドボンバー 武器 条件 物理攻撃+5%
氷攻撃
陽炎 武器 条件 貫通
物理攻撃+5%
空き×1
フォースナックル 武器 条件 物理攻撃+5%
魔法攻撃+5%
ブリザドリング 防具 条件 氷半減
HP+5%
水神の小手 防具 条件 水半減
HP+5%
ポーション 消費 条件 -
ハイポーション 消費 条件 -
フェニックスの尾 消費 条件 -
毒消し 消費 条件 -
目薬 消費 条件 -
やまびこそう 消費 条件 -
金の針 消費 条件 -

マカラーニャ湖・旅行公司

初期状態

販売品 種別 価格 アビリティ
バロックソード 武器 825 物理攻撃+5%
空き×1
グローワンド 武器 825 魔法攻撃+5%
空き×1
スイッチヒッター 武器 825 物理攻撃+5%
空き×1
バリアブル・モグ 武器 825 魔法攻撃+5%
空き×1
ハルバート 武器 1650 貫通
物理攻撃+5%
空き×1
陽炎 武器 1650 貫通
物理攻撃+5%
空き×1
デヴァステーター 武器 825 物理攻撃+5%
空き×1
トラベラーシールド 防具 1575 HP+10%
空き×1
旅人の指輪 防具 1575 HP+10%
空き×1
トラベラーガード 防具 1575 HP+10%
空き×1
トラベラーリング 防具 1575
旅人の小手 防具 1575 HP+10%
空き×1
旅人の腕輪 防具 1575 HP+10%
空き×1
トラベラーアーマー 防具 1575 HP+10%
空き×1
ロングソード 武器 50 アビリティなし
ポーション 消費 50 -
ハイポーション 消費 500 -
フェニックスの尾 消費 100 -
毒消し 消費 50 -
目薬 消費 50 -
やまびこそう 消費 50 -
金の針 消費 50 -
手榴弾 消費 300 -
マップ 消費 50 -

飛空艇入手後

販売品 種別 価格 アビリティ
バロックソード 武器 16650 魔法攻撃+10%
空き×1
グローワンド 武器 16650 物理攻撃+10%
空き×1
スイッチヒッター 武器 16650 魔法攻撃+10%
空き×1
バリアブル・モグ 武器 16650 物理攻撃+10%
空き×1
ハルバート 武器 16650 魔法攻撃+10%
空き×1
陽炎 武器 16650 魔法攻撃+10%
空き×1
デヴァステーター 武器 16650 魔法攻撃+10%
空き×1
テトラシールド 防具 90750 MP+10%
空き×3
四大の指輪 防具 90750 MP+10%
空き×3
マルチガード 防具 90750 MP+10%
空き×3
テトラリング 防具 90750 MP+10%
空き×3
四大の小手 防具 90750 MP+10%
空き×3
四大の腕輪 防具 90750 MP+10%
空き×3
テトラアーマー 防具 90750 MP+10%
空き×3
ポーション 消費 50 -
ハイポーション 消費 500 -
フェニックスの尾 消費 100 -
毒消し 消費 50 -
目薬 消費 50 -
やまびこそう 消費 50 -
金の針 消費 50 -
手榴弾 消費 300 -
マップ 消費 50 -

出現する敵

通常モンスター

ボスモンスター


ビーカネル島攻略 >>

オススメの記事