FF10

【FF10】ガガゼト山・MAP付き攻略チャート

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめ記事一覧
FF8リマスター攻略開始!
ダーク召喚獣の概要と攻略法
七曜武器の入手方法
ブリッツボールの概要と進め方

FF10(HDリマスター)の「ガガゼト山」の攻略チャートを紹介!ガガゼト山のボス情報やビラン&エンケ戦の立ち回りも記載しているので参考にどうぞ!

© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

エリアMAP

ガガゼト山

攻略チャート早見表

1 ガガゼト山の入り口でイベント発生
2 キマリ1人でビラン+エンケロンゾと戦闘
3 登山道でロンゾ族のイベント発生
4 ガガゼド山峠で「シーモア終異体」と戦闘
5 祈り子群でイベント発生
6 ティーダの家で祈り子と会話した後、甲板で祈り子と話す
7 登山洞窟の進むとイベントが発生し、ティーダ/ワッカ/リュックの3人で行動する
8 水没洞窟を進んで第一の試練をクリアする
9 水没洞窟を少し戻って第二の試練をクリアする
10 第二の試練をクリアしたら山頂へ進む
11 山頂で「聖地のガーディアン」と戦闘

ビラン&エンケ戦で竜剣を使う

ガガゼド山・登山道手前で、ビラン=エンケ&ビラン=ロンゾとの戦闘になる。戦闘時に「竜剣」を使用することで、特定の技を習得することができる。

修得できる技

ビラン ・マイティーガード※
・回しけり
・自爆
・死の宣告
エンケ ・ホワイトウィンド※
・火炎
・アクアブレス
・石化ブレス

※が付いている技は、敵が使用した後じゃないと修得する事ができない。HPを削っていけば使用してくれるので、ビランから修得した「回しけり」で削っていこう。

エンケを先に倒すと、ビランが自身にバーサクを付与して「タックル」行動しか取らないため、ビランの技を先に竜剣で修得しておこう。

Lv.3キースフィアを盗む

ビラン&エンケ戦前にキマリに「盗む」を覚えさせて置くことで、貴重なLv.3キースフィアを盗むことができる。育成にかなりの量を要求されるため、ビラン&エンケ戦で盗んでおくのがおすすめ。

ワンツに必ず話しかける

ガガゼト山・登山道の途中にオオアカ屋の商売を引き継いだ「ワンツ」が居る。ガガゼト山以降にショップが無いため、消費アイテム等の補充をしておこう。

また、ワンツに話しかけておくことで、後に空きスロット×4の武器と防具を購入することができるようになる。

販売武器の性能も高い

ワンツが販売している装備品の値段が高いが、値段に見合う性能をした装備が多い。中でも、ゾンビ状態を防ぐことができる装備を購入しておくと後の戦いで役に立つ。

水没洞の試練をクリアする

ガガゼト山・水没洞には、2つの試練が用意されている。2つとも簡単にクリアすることができ、戦闘が発生しないので気楽に挑戦しよう。

第一試練

ガガゼト山・水没洞第一の試練は、ブリッツボールをタイミングよく投げて、中央の的に当てる内容。ワッカがボールを投げるモーション時も、的が動くので少し速いタイミングで投げよう。

第二試練

リュック、ティーダ、ワッカの3人で対応する穴に入る内容。青にティーダ、緑にリュック、赤にワッカを当てればギミックを動作させることができる。

ユウナのスフィアは視点移動できる

聖地のガーディアン撃破後、ザナルカンド遺跡へ移動する最中にユウナが落としたスフィアの回想シーンは、左右に視点移動することができる。視点を左に移動させると、スフィアに録音しているユウナの姿が見られる。

獲得アイテム

20000ギル
メガポーション×2
ブラスカのスフィア
守護の指輪(アーロン専用)
Lv.4キースフィア
HPスフィア
木星の印
ピンチサポート(ワッカ専用)
ラッキースフィア
Lv.1キースフィア
回復の指輪(ユウナ専用)
リターンスフィア

ショップ情報

ガガゼト山(山門)

初期状態

販売品 種別 価格 アビリティ
バロックソード 武器 22725 物理攻撃+10%
空き×2
グローワンド 武器 22725 魔法攻撃+10%
空き×2
スイッチヒッター 武器 22725 物理攻撃+10%
空き×2
バリアブル・モグ 武器 22725 魔法攻撃+10%
空き×2
グローランス 武器 37875 貫通
物理攻撃+10%
空き×2
不知火 武器 37875 貫通
物理攻撃+10%
空き×2
フレキシブルアーム 武器 22725 物理攻撃+10%
空き×2
グローシールド 防具 4725 HP+10%
空き×2
栄光の指輪 防具 4725 HP+10%
空き×2
グローガード 防具 4725 HP+10%
空き×2
グローリング 防具 4725 HP+10%
空き×2
栄光の小手 防具 4725 HP+10%
空き×2
栄光の腕輪 防具 4725 HP+10%
空き×2
グローリアス 防具 4725 HP+10%
空き×2
ポーション 消費 50 -
ハイポーション 消費 500 -
フェニックスの尾 消費 100 -
聖水 消費 300 -
万能薬 消費 1500 -
毒消し 消費 50 -
目薬 消費 50 -
やまびこそう 消費 50 -
金の針 消費 50 -
力の記憶 消費 100 -
魔法の記憶 消費 100 -
すばやさの記憶 消費 100 -
アビリティの記憶 消費 100 -

飛空艇入手後

販売品 種別 価格 アビリティ
メイジマッシャー 武器 120375 物理攻撃+10%
空き×2
しじまの杖 武器 120375 魔法攻撃+10%
空き×2
サイレントショック 武器 120375 物理攻撃+10%
空き×2
ケットシー&ミュート 武器 120375 魔法攻撃+10%
空き×2
メイジハンター 武器 120375 貫通
物理攻撃+10%
空き×2
音切の太刀 武器 120375 貫通
物理攻撃+10%
空き×2
アンチウィザード 武器 120375 物理攻撃+10%
空き×2
コンフュシールド 防具 6150 バーサク防御
混乱防御
空き×1
聖なる指輪 防具 27150 バーサク防御
完全カーズ防御
空き×1
カーズウォール 防具 27150 完全カーズ防御
混乱防御
空き×1
プラチナリング 防具 6150 バーサク防御
混乱防御
空き×1
聖なる小手 防具 27150 バーサク防御
完全カーズ防御
空き×1
聖なる腕輪 防具 27150 完全カーズ防御
混乱防御
空き×1
プラチナアーマー 防具 6150 バーサク防御
混乱防御
空き×1
ポーション 消費 50 -
ハイポーション 消費 500 -
フェニックスの尾 消費 100 -
聖水 消費 300 -
万能薬 消費 1500 -
毒消し 消費 50 -
目薬 消費 50 -
やまびこそう 消費 50 -
金の針 消費 50 -
力の記憶 消費 100 -
魔法の記憶 消費 100 -
すばやさの記憶 消費 100 -
アビリティの記憶 消費 100 -

ガガゼト山(オオアカ屋)

販売品 種別 価格 アビリティ
ダブルエッジ 武器 4350 炎攻撃
氷攻撃
空き×1
コンダクター 武器 90750 先制
空き×3
ダブルペナルティ 武器 18150 睡眠攻撃
沈黙攻撃
暗闇攻撃
ブースト・サボテン 武器 112750 魔法ブースター
魔法攻撃+10%
魔法攻撃+5%
空き×1
トライデント 武器 6450 炎攻撃
雷攻撃
氷攻撃
陽炎 武器 16650 貫通
物理攻撃+10%
空き×2
サバイバー 武器 97875 薬の知識
物理攻撃+10%
空き×2
テトラシールド 防具 45375 HP+10%
物理防御+10%
空き×2
かばねの指輪 防具 37750 魔法防御+10%
魔法防御+5%
ゾンビ防御
空き×1
マルチガード 防具 52875 HP+10%
MP+10%
空き×2
シェルリング 防具 18225 ピンチにシェル
空き×2
四大の小手 防具 45375 HP+10%
物理防御+10%
空き×2
死龍の腕輪 防具 22875 HP+10%
ゾンビ防御
空き×2
ヘイストアーマー 防具 90225 ピンチにヘイスト
空き×2
ポーション 消費 50 -
ハイポーション 消費 500 -
フェニックスの尾 消費 100 -
聖水 消費 300 -
万能薬 消費 1500 -
毒消し 消費 50 -
目薬 消費 50 -
やまびこそう 消費 50 -
金の針 消費 50 -
力の記憶 消費 100 -
魔法の記憶 消費 100 -
すばやさの記憶 消費 100 -
アビリティの記憶 消費 100 -

出現する敵

通常モンスター

ボスモンスター


ザナルカンド遺跡攻略 >>

オススメの記事