FF10

【FF10】アーロンの性能と育成手順

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
おすすめ記事一覧
FF8リマスター攻略開始!
ダーク召喚獣の概要と攻略法
七曜武器の入手方法
ブリッツボールの概要と進め方

FF10(HDリマスター)の「アーロン」の情報を掲載!アーロンの初期ステータスや修得するオーバードライブ技の詳細も記載しているので参考にどうぞ!

アーロン

© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

アーロンの性能

初期ステータス

HP 1030 MP 33
攻撃 20 物理防御 15
魔力 5 魔法防御 5
すばやさ 5 17
回避 5 命中 3

初期装備

武器 太刀
防具 指輪

初期修得アビリティ

パワーブレイク

オーバードライブ技

牙龍

修得方法
初期から修得済み

牙龍の詳細

対象 敵全体
威力 17(19)
タイプ 物理攻撃
クリティカル 発生
属性 -
特殊効果 弱ディレイ

牙龍の追加入力

左から右へ追加入力していきます。

入力コマンド
⬇  ⬅  ⬆  ➡  L1  R1  ☓  ○

流星

修得方法
ジェクトスフィア1つ入手時

流星の詳細

対象 敵単体
威力 24(27)
タイプ 物理攻撃
クリティカル 発生
属性 -
特殊効果 吹き飛ばし

流星の追加入力

左から右へ追加入力していきます。

入力コマンド
△  ☓  □  ○  ⬅  ➡  ○

征伐

修得方法
ジェクトスフィア3つ入手時

征伐の詳細

対象 敵単体
威力 28(30)
タイプ 物理攻撃
クリティカル 発生
属性 -
特殊効果 パワー+マジック+アーマー+メンタルブレイクの効果

征伐の追加入力

左から右へ追加入力していきます。

入力コマンド
⬆  L1  ⬇  R1  ➡  ⬅  △

陣風

修得方法
ジェクトスフィア10つ入手時

陣風の詳細

対象 敵全体
威力 20×2回
タイプ 物理攻撃
クリティカル 発生
属性 -
特殊効果 -

陣風の追加入力

左から右へ追加入力していきます。

入力コマンド
○  ➡  R1  ⬅  L1  △

アーロンの序盤の育成手順

育成手順早見表

1 アーロンエリアで攻撃力をあげる
2 ティーダエリアで命中をあげる
3 ワッカエリアで命中をあげる
4 リュックエリアですばやさをあげる
5 キマリエリアを進める
6 ユウナ → ルールーエリアを進める
7 取得できてないスフィア箇所を修得する

アーロンエリアで攻撃力をあげる

アーロンのエリアには攻撃力上昇スフィアが多く配置されているので、攻撃力の底上げを行おう。その他にも、敵のステータスを低下させる攻撃アビリティを修得できる。

弱体攻撃も可能になる

アーロンエリアでは、○○ブレイクのアビリティ技を修得することができるので、状態異常攻撃に加えて弱体化攻撃も行うことができるようになる。

ティーダとワッカエリアで命中を確保

アーロンは攻撃性能が高い分、初期の命中ステータスが極端に低い。攻撃性能を上げても、攻撃を当てられなければ意味がないので、ティーダとワッカエリアで、命中をあげつつ他のステータスもあげよう。

リュックエリアを進める

ティーダ・ワッカエリアで命中や他のステータスを上げたら、リュックエリアとキマリエリアで進めて攻撃力を上げる。

2つのエリアが終わったら、残るユウナとルールーエリアを好きな順番で進めていこう。


キャラ育成関連リンク
ティーダ ユウナ
ワッカ ルールー
キマリ アーロン
リュック

オススメの記事