陰陽師

【陰陽師】初翎山風(はつれいやまかぜ)の評価・おすすめ御魂・出現場所

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のイチオシ記事紹介!
1/27のアップデート情報
花合戦2021「滝夜叉姫」如月まとめ
神秘的な図案(1月版)の描き方

「初翎山風(はつれいやまかぜ)/SP山風」の評価、ステータス、スキルを掲載!初翎山風の特徴を確認して、陰陽師の攻略に役立てよう!

初翎山風

©1997-2021 NetEase, Inc.All Rights Reserved

同一式神
山風
山風

「初翎山風」の基礎情報

評価 8.0/10.0点
レア度 SP
攻撃タイプ 単体攻撃
補助
入手方法 召喚
百鬼夜行
登場場所 -
声優・CV 増田 俊樹

▼SP式神とは?詳細はこちら

※式神の評価は、ダンジョン適正度にある8項目の合計点数で評価している。

アイコン
初翎山風

ダンジョン適正度

ダンジョン適正度
星6推奨度 所持しておきたい数
★★★★☆ 1~2体

全コンテンツ評価

「初翎山風」のスキル

スキル1-1:疾

疾

詳細
消費鬼火 鬼火0
効果 油断は命取りになる
素早く前に出て目標を2回攻撃する。毎回攻撃力の40%相当のダメージを与える。
レベルアップ時の効果
Lv2 ダメージが42%にアップ
Lv3 ダメージが44%にアップ
Lv4 ダメージが46%にアップ
Lv5 ダメージが50%にアップ
スキル上げ優先度
★★☆☆☆

スキル2:令(パッシブ)

令

詳細
消費鬼火 鬼火0
効果 獲物?既に狙いは定めている。
戦闘開始後、迅風が行動値を1獲得するたびに、初翎山風の行動ゲージが1%アップする。制御効果が駆除された時または効果終了時、行動ゲージを30%アップする。この時迅風の行動値1につき、行動ゲージが追加で1%アップする(最大90%まで)。
初翎山風がダメージを与えた時、敵がHPを1%失うたびに、追加で0.5%のダメージを与える。【制御効果】
凍結、昏睡、混乱、挑発、沈黙、縛り、変幻、スタン、挑発、上級凍結、以上は全部制御効果に属している。後ろの4つは解除できない。【迅風】
初翎山風が制御されていない場合、フクロウ迅風はターン開始前に「迅・庇羽」、「迅・狩目」または「迅・空撃」を1回発動し、主人に合わせて行動する。
レベルアップ時の効果
Lv2 自身が受ける全体ダメージが50%ダウン
Lv3 ターン開始時、迅風の行動値1ごとに、ダメージを与える時に会心ダメージが1%アップする。
Lv4 味方全体が会心ダメージを受けるたび、迅風の行動値を10獲得(1回の攻撃で最大1回発動)
Lv5 戦闘開始時、迅風は行動値を40獲得
スキル上げ優先度
★★★★☆

ターン開始前にいずれか使用可能

迅・庇羽

迅・庇羽

詳細
アイコン 迅・庇羽
消費鬼火 鬼火0
行動値 発動後40獲得
効果 迅風が味方の後ろにつき、攻撃力の75%のダメージを吸収できる解除不能なシールドを付与する。シールドが存在する限り、会心抵抗が100%アップする。2ターン持続。

迅・狩目

迅・狩目

詳細
アイコン 迅・狩目
消費鬼火 鬼火0
行動値 発動後40獲得
効果 迅風は目標を凝視し、目標の攻撃、防御、素早さを35%ダウンさせる。2ターン持続。

迅・空撃

迅・空撃

詳細
アイコン 迅・空撃パッシブ無効御魂無効
消費鬼火 鬼火0
行動値 発動後80消費
効果 迅風が敵に近づき、吹き飛ばす。吹き飛す時に敵のパッシブと御魂効果は無効になり、落下時に攻撃力の240%相当のダメージを与える(PvEの敵は吹き飛ばせないが、ダメージが480%にアップし、迅風は行動値を40獲得する)。

スキル3:嵐

嵐

詳細
消費鬼火 鬼火3
効果 風が止んだ、落ち葉と共に枯れてしまえ。
渦巻く炎を纏い、双刀を振り敵目標を4回攻撃し、毎回攻撃力の63%のダメージを与える。
レベルアップ時の効果
Lv2 ダメージが66%にアップ
Lv3 ダメージが69%にアップ
Lv4 ダメージが72%にアップ
Lv5 ダメージが75%にアップ
スキル上げ優先度
★★☆☆☆
スキル上げ優先度について
★★★★★:最優先で上げた方が良い(上げないと使えない)
★★★★☆:上げないと使えない場合がある
★★★☆☆:上げた方が良い
★★☆☆☆:優先度は低い
★☆☆☆☆:上げなくても良い

「初翎山風」の使用動画

中国体験サーバーで試運転

※スキル調整前

土蜘蛛攻略

「初翎山風」の強い点

ターン開始前に迅風のスキルを使用できる

初翎山風は、毎ターン開始前迅風のスキル3種の中から1つを選択して使用できる。それぞれ味方単体にバリア(庇羽)、敵1体の攻撃、防御、素早さ35%ダウン(狩目)、パッシブ御魂無効化&単体高火力(空撃)の3種。庇羽と狩目は行動値を獲得できるが、撃空のみ行動値を消費して発動する(PvEの場合は獲得)。

いずれも鬼火やターン消費はなく、発動後は通常攻撃もしくはスキル3も使用できるので非常に強力。序盤はバリアと敵のステータスダウンで耐性を整え、チャンスが来たら空撃を使いつつスキル3を使う立ち回りがおすすめ。

レベルアップ効果が優秀

初翎山風の受ける全体ダメージ50%ダウンによる高耐久や、行動値1ごとに初翎山風の会心ダメージ1%アップ(最大100%)と、攻守共に優秀。行動値によって左右されやすいものの、戦闘開始時や味方が会心ダメージを受けると行動値獲得など、行動値を高い状態で維持しやすい点も高評価。

スキル3は単体4回攻撃

初翎山風のスキル3は、単体4回攻撃。単発で使用するのも良いが、迅風の空撃と組み合わせることで、御魂パッシブ無効の5連続攻撃となる。そのため、耐久力の高い式神や地蔵の像を装備してる敵に対してもダメージを通すことが可能。

片方に空撃を使い、もう1体に攻撃するという戦い方もおすすめ。その場合、撃空を使用した方にしか御魂パッシブ封印はされないので注意。

PvEの敵は吹き飛ばしができないので御魂パッシブは無効できないが、ダメージが480%にアップ(&行動値40獲得)するので異聞ダンジョンなど難易度の高い場所でのアタッカーとしても運用可能。

制御効果駆除で行動ゲージアップ

初翎山風は制御効果を駆除またはターン終了時に消える時、行動ゲージ30%をアップさせる。さらに、迅風の行動値1つごとに追加で行動ゲージがアップするので、60まで溜まっていれば最大の90%アップとなりほぼ再行動となる。

制御効果を受ける必要はあるものの、相手は初翎山風がいることで行動ゲージアップを恐れて狙いづらくなり、有利な展開へ持って行くことができる。

さらに、戦闘開始後は迅風の行動値1獲得するごとに初翎山風の行動ゲージが1%アップする。先手を取られても会心ダメージを受けることで行動値を獲得してゲージアップするので、敵の再行動の間に割り込みも可能。

目標のHPが減るごとにダメージアップ

初翎山風、目標のHPが1%減るごとに0.5%の追加ダメージを得る。後半戦になればなるほど強く、桜の精白無常などの回復量減少や縛骨清姫の回復無効との相性も良い。

「初翎山風」の弱い点

単体攻撃に対して弱い

初翎山風は、全体ダメージを50%ダウンするが、単体攻撃に対しての対策はない。そのため、白蔵主椒図薙魂を装備した式神などでサポートすると戦いやすくなる。

パッシブとスキル封印に弱い

迅風のスキルは、パッシブスキル扱いとなる。そのため、般若御饌津などでパッシブ封印されてしまうと迅風のスキルが使用できず、火力も大幅にダウンしてしまう。同様にスキル封印状態ではスキルを使用できない。

また、制御効果を受けている状態でも迅風のスキルは発動できないので注意。

行動値に左右される

初翎山風は行動値によって火力が左右され、迅風の空撃も行動値80なければ使用できない。そのため、1ターンで終わらせる速攻パーティには向かない。

敵に制御効果式神がいる場合は、敢えて空撃を使用せずにいたり、チャンスがきたら空撃を使用するなど、頭を使った立ち回りが必要。

「初翎山風」に装備させるオススメ御魂

オススメ御魂(アタッカー)

御魂 セット/効果
網切
網切
網切×4 + 会心×2攻撃時、50%の確率で45%の防御力を無視する。
針女
針女
針女×4 + 会心×2会心とき、40%で目標の最大HPの10%のダメージを与える。ただし、自身の攻撃力の120%は超えない。
地蔵の像
地蔵の像
地蔵の像×4 + 会心×2会心を受けたとき、ダメージの10%を吸収。さらに30%で他味方にも発動。挑発された目標に対する発生率が60%ダウンする。
破勢
破勢
破勢×4 + 会心×2会心とき、40%で目標の最大HPの10%のダメージを与える。ただし、自身の攻撃力の120%は超えない。
心眼
心眼
心眼×4 + 会心×2ダメージを与える時、目標のHPが15%減るたびに、ダメージが10%アップする。
輪入道
輪入道
輪入道×4 + 会心×2行動終了後、20%で追加行動のチャンスを獲得。
御魂位置 オプション
壱(左上) 【メイン】攻撃力【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力
弐(左) 【メイン】素早さ / 追加攻撃力【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力
参(左下) 【メイン】防御力【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力
肆(右下) 【メイン】追加攻撃力【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力
伍(右) 【メイン】HP【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力
陸(右上) 【メイン】会心率 / 会心DMG【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力

※サブは重要順に並んでいる。

「初翎山風」のステータス

ステータス
攻撃 S(156)
HP A(1,067)
防御 C(66)
速さ S(116)
会心率 S(12%)
会心ダメージ 150%

覚醒後レベル40のステータス

ステータス
攻撃 3,296
HP 11,393
防御 388
速さ 116
会心率 12%
会心ダメージ 150%

「初翎山風」と相性が良い&対策式神

初翎山風と相性が良い式神

パーティを選ばない

初翎山風は、デバフにも強いアタッカーとして活躍できる。そのため、基本的にパーティを選ばず幅広く運用可能。

行動ゲージ操作系や再行動

鎌鼬山兎のような行動ゲージアップ系や、妖琴師神楽などの再行動系と一緒に編成することで、行動値の回復や敵の速攻処理が可能。

初翎山風の対策になる式神と御魂

式神/御魂 理由
縛骨清姫
縛骨清姫
初翎山風は回転率が良いので、蛇によるダメージ&縛骨清姫自体の回転率も良くなり撃破しやすい
鬼童丸
鬼童丸
骸の鎖で素早さダウン&行動ゲージアップをさせない
鈴鹿御前
鈴鹿御前
スキル2で強制的に通常攻撃させる
小松丸
小松丸
2ターン変幻で制御効果解除時の行動ゲージアップをさせない(毎ターン変幻させ続ける)
御饌津
御饌津
行動後にデバフ付与を繰り返してスキル使用をさせない
八百比丘尼
八百比丘尼
パッシブを封印で迅風のスキルやゲージ、ダメージアップを防ぐ
般若
般若
御怨般若
御怨般若
蠍女
蠍女
行動回数が多いので蠍毒を溜めやすく、間接ダメージで倒せる
白蔵主
白蔵主
単体攻撃のダメージを肩代わり(分担)する
金魚姫
金魚姫
薙魂
薙魂
椒図
椒図
ライフリンクでダメージ分散する

「初翎山風」のオススメパーティ

パーティ例1

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント
神楽
神楽
補助役アイコン
・味方の被ダメージダウン
・味方単体を再行動
・唐傘は延命でも可
安倍晴明八百比丘尼でも可
白蔵主
白蔵主
補助役アイコン 蛤の精×4 + HP×2
②素早さ ④HP ⑥HP
・味方全体のダメージ軽減
・味方単体のダメージ身代わり
面霊気
面霊気
火力役アイコン
補助役アイコン
招き猫×4 + 自由×2
②素早さ ④自由 ⑥自由
・味方の行動ゲージアップ
・敵に間接ダメージ
・最速の御魂(バラでも可)
初翎山風
初翎山風
火力役アイコン
補助役アイコン
網切×4 + 会心×2
②素早さ/攻撃 ④攻撃 ⑥会心DMG/会心
・パッシブで3種類のスキル使い分け
・高火力4回攻撃
・制御効果駆除或いは消える時ゲージアップ
・敵HP減少するたびダメージアップ
針女地蔵の像輪入道でも可
自由枠 - -
不知火火霊
夢喰い招き猫
千姫招き猫/玉樹
鬼王酒呑童子招き猫/玉樹
御怨般若日女巳時
化鯨輪入道/招き猫/薙魂など)
鈴鹿御前招き猫
閻魔(バラ/招き猫
鎌鼬招き猫/バラ)
雲外鏡火霊/招き猫
・稲荷御饌津火霊/招き猫
日和坊蛤の精
聆海金魚姫薙魂/招き猫/玉樹
彼岸花墓守り/鍾霊
小松丸招き猫
孟婆招き猫
麓銘大嶽丸破勢/招き猫/狂骨/家鳴
鬼童丸針女/鍾霊
星熊童子薙魂/蛤の精)など

パーティ例2

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント
神楽
神楽
補助役アイコン
・味方の被ダメージダウン
・味方単体を再行動
・唐傘は延命でも可
鬼王酒呑童子
鬼王酒呑童子
火力役アイコン
補助役アイコン
招き猫×4 + 攻撃/会心×2
・制御効果免疫
・敵の行動ゲージ40%ダウン
・鬼王の姿で味方火力アップ
・HP30%以下味方デバフ解除
火霊玉樹でも可
千姫
千姫
火力役アイコン
補助役アイコン
招き猫×4 + 攻撃/会心×2
②素早さ ④攻撃 ⑥攻撃
・鬼火&火力補助
・鬼火3点除去&上級凍結
・敵ターン終了時ゲージ10%アップ
・後半は高火力全体攻撃
・御魂は素早さ重視
玉樹蛤の精火霊などでも可
初翎山風
初翎山風
火力役アイコン
補助役アイコン
網切×4 + 会心×2
②素早さ/攻撃 ④攻撃 ⑥会心DMG/会心
・パッシブで3種類のスキル使い分け
・高火力4回攻撃
・制御効果駆除或いは消える時ゲージアップ
・敵HP減少するたびダメージアップ
針女地蔵の像輪入道でも可
不知火
不知火
火力役アイコン
補助役アイコン
火霊×4 + 防御/会心×2
・味方の通常攻撃を2回
・1回蘇生できる
・全体攻撃&追撃
・会心70%で良い
地蔵の像でも可
自由枠 - -
御怨般若日女巳時
化鯨輪入道/招き猫/薙魂など)
鈴鹿御前招き猫
閻魔(バラ/招き猫
鎌鼬招き猫/バラ)
雲外鏡火霊/招き猫
・稲荷御饌津火霊/招き猫
面霊気(バラ最速/招き猫
日和坊蛤の精
聆海金魚姫招き猫/玉樹
彼岸花墓守り/鍾霊
小松丸招き猫
孟婆招き猫
麓銘大嶽丸破勢/招き猫/狂骨/家鳴
鬼童丸針女
星熊童子薙魂/蛤の精
白蔵主招き猫/玉樹/地蔵の像)など

レイドパーティ例

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント
安倍晴明
安倍晴明

(5速)
補助役アイコン
・味方の火力アップ
・藁人形の被ダメアップ
緊那羅
緊那羅

(1速)
火力役アイコン
補助役アイコン
回復役アイコン
兵主部×4 + 会心×2
②素早さ ④攻撃 ⑥会心DMG/会心
・音律で味方サポート
・後半はアタッカー&音律発動
狂骨でも可
千姫
千姫

(2速)
火力役アイコン
補助役アイコン
塗仏×4 + 会心×2
②攻撃 ④攻撃 ⑥会心DMG/会心
・味方の鬼火&火力サポート
・海貝の戟設置後、通常攻撃固定
・素早さ128以上(土蜘蛛は135以上)
丑の刻参り
丑の刻参り

(3速)
補助役アイコン 狂骨×4 + 餓者髑髏×2
②攻撃/HP ④命中 ⑥会心
・藁人形でHPを早く削る
・追加ダメージ(餓者髑髏)
・素早さ128以上(土蜘蛛は135以上)
縁結神
縁結神

(4速)
補助役アイコン
回復役アイコン
火霊×4 + 蜃気楼×2
②HP ④HP/抵抗 ⑥HP/会心
・味方火力アップ&回復
・縁7重で味方を再行動
・素早さ128以上
初翎山風
初翎山風

(6速)
火力役アイコン 狂骨×4 + 会心×2
②攻撃 ④攻撃 ⑥会心DMG/会心
・行動値1につき行動ゲージ1%アップ
・行動値1につき会心DMG1%アップ
・単体4回攻撃
立ち回り方法
1 緊那羅は妖術固定で前半音律、後半スキル3で攻撃
2 千姫はスキル3で海貝の戟召喚
└海貝の戟召喚後は通常攻撃固定
3 藁人形をボスに付与
4 縁結神はスキル3で味方火力アップ&回復
5 安倍晴明は1ターン目縛りを使用
2ターン目以降は星固定
藁人形付け直しの際、縛使用
6 初翎山風はスキル3固定で藁人形に攻撃

「初翎山風」の伝記(ネタバレ注意!)

伝記一

「王」とは絶対的強者を指す。
折れた刀を持って村に戻ったとき、ほかのやつらは口々に陰口を叩いた。
あいつらからすれば、俺は間違いなく変人に見えるだろう。拾われた捨て子のくせに、物怖じせずに毎日おかしらについて狩りに行き、仏頂面で無口なのに、なぜかおかしらによく褒められる。
あいつらと群れるつもりはなかった。
平穏な生活を望むあいつらは、やむをえず村を出て狩り場に足を踏み入れたにすぎない。あいつらの目に映っているのは、おかしらが狼を切り捨てた数と、狩ってきた獲物の数だけだ。
だが、俺が見たのは、激戦を潜り抜けてもなお鋭利な斧の刃と、妖など眼中にない勇ましさ、強敵を前に一歩も引かない勇敢な後ろ姿だった。
俺はあの絶対的な強さを欲している。
おかしらはその力を守ることに使い、狼の王はそれを殺戮に使ったが、いずれにせよ、今の俺には、手の届かない高みだ。
山風:「どうすればおかしらのように強くなれるのでしょうか?」
幾度目かの狼の牙から助けられた時、俺はそう尋ねた。
お頭:「わからぬのなら、まだその時ではないということだ」
と、お頭は答えを教えてはくれなかった。どれほどの時が経とうとも、お前に分からる時は来ないと言われたような気がした。
森で生きるには強くなければならない。お頭は強いから王になった。いつか俺もきっと……
狼の妖怪の死体を見ながら、俺は心に誓った。

伝記一開放条件

条件 報酬
闘技または模擬戦で、初翎山風が1ターンの間に敵2体を同時に撃破する 銭貨
×5,000

伝記二

「王」の称号は、自由を奪う枷かもしれない。
「弱肉強食」。お頭に付いて山で狩りをしていくうちに、俺は森の掟を身をもって知った。
弱い俺が狼の妖に食い千切られたとしても、ただその妖の一部になり、更に強い妖に殺されるだけだ。
生き残ったからには、過去の弱い自分と決別する――森で生きる以上、そうでなければならない。
しかし、あいつらはそうは思わない。
お頭があいつらのために、この危険な山の中で安楽浄土を作り出したのも、当然のことのように思っている。
山風:「どうしてそこまでするのですか?」と俺は何度もお頭に尋た。すると彼は決まって
お頭:「私が王だからだ」と答えた。
山風:「その気になれば、いつでもあいつらを切り捨てられるのに、なぜ切り捨てないのですか?」
お頭は何も言わず、ただ傷ついた仲間をかばいながら、戦斧を振るうだけだった。
飛び散る血がお頭の答えだ――たとえ強さが自分の枷になったとしても、その枷から逃れる必要はない。その枷を付けたまま、敵を倒せばいい。
それに気づいたとき、刀を握る手に自然と力がこもった。

伝記二開放条件

条件 報酬
初翎山風のスキルレベルを12回上げる 初翎山風の欠片
×10

伝記三

王とは孤高な存在。
また、新たな戦いがあった。
狼の死体から刀を抜いたとき、お頭が倒れるのが見えた。周りの連中が支えようとしたが、お頭は手を上げてそれを制した。
お頭は立ち上がり、血の滴る斧を地面に刺した。まわりの狼は唸り、虎視眈々とお頭の隙を窺っている。
刹那の休憩の後、斧が再び振り下ろされ、血飛沫が舞い上がった。
勝利を持ち帰ったお頭は、一族に軽く挨拶をしただけで去っていった。ついていくと、その背中が崩れる瞬間が見えた。
お頭の正体を見た村人は一人もいなかった。獣の皮の下には人間ではない存在がいるのではないか、あるいはもう一人の狼の王なのかもしれないと噂されていた。
だが、獣の皮の下には普通の人間の体があった。傷だらけで、血まみれで、分厚い獣の皮からは血が滴っている。
お頭:「お前が聞きたいことは分かっている」おかしらは俺に仮面を投げてよこした。妖の骸骨で作られたらしいその仮面は、醜くて不気味だ。
お頭:「それをつけろ。お前の不安も、感情も、全部隠せ」
翌日、俺は仮面をつけ、いつものようにお頭の後について行った。彼の背中はまっすぐで、凛としていた。
人々はその獣の皮の下に隠された傷を知らない。常勝の王と、約束された勝利しか見えていないのだ。

強さは枷となり、「王」は孤高になる。

伝記三開放条件

条件 報酬
闘技または模擬戦で、初翎山風が山風に10回勝利する 勾玉
×10

「初翎山風」の紹介

深い森に暮らす一族に助けられた異族の少年は、まだ「誇り」と「責任」の意味を理解していない。
弱肉強食の法則を信じ、冷淡で偏屈、たった一人で森に隠れ、息を潜める。
狩りに長けているだけではだめだ、狩りの一族がオオカミに狩られた時、彼は血まみれの復讐の道を歩み始め、殺し合いの中で真の「王」となるべく成長している。

陰陽師「式神図鑑」より

「初翎山風」のセリフ一覧

※編集中

「初翎山風」のイラスト

通常
初翎山風
イラスト
初翎山風

「初翎山風」のストーリー

集結召喚イベント

初翎山風集結召喚イベント

追憶絵巻

初翎山風追憶絵巻イベント

「初翎山風」のCG

SP式神とは?

SSRと同等のレア度

SP式神解説1

SP式神は、SSR式神と同等のレア度として扱われる。

召喚確率は0.25%

召喚確率はSP+SSR=1.25%だが、SP式神は0.25%。

現存する式神の異なる姿として登場

SP式神は、現在実装されている式神を元に作られる式神である。現存する式神とは異なる世代の式神を作ることで、よりストーリーを深く楽しんでもらうことが目的。

欠片召喚には60個必要

SP式神は、欠片で召喚しようとした場合、欠片60個が必要。SSR式神よりも10個多いため、集めるのは非常に大変。

覚醒前後は存在しない

SP式神は、覚醒前と覚醒後は存在しない。そのため、スキル追加がなく、覚醒素材も必要ない。SP式神は、覚醒後の数値やスキル強化を保有し、覚醒後の式神と同じ扱いになる。

式神一覧へ

オススメの記事